マツダ アクセラスポーツ 【ノーマルのままだとおススメは7から5まで落ちると思います。】のレビューをご紹介

マツダ アクセラスポーツ[2009年06月]

投稿者評価

平均

ノーマルのままだとおススメは7から5まで落ちると思います。 投稿日:2012年02月16日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.3

【総合評価】
前期型よりもスカイアクティブを一部組み込まれたアクセラはジェントルでATの出来も滑らかでしたが、アクセルスロットルの反応が鈍くベタ踏みしても加速してくれない辺りにセッティングが半端な感じを抱くと共に前期型のトータルのまとまりの良さを感じ取れました。


【良い点】
タワーバーやアンダーブレースバーを後付けする必要のない程のノーマルでのボディ剛性

セダン20E、スポーツ20S、マツダスピードに装着されているスポーツシートのホールド性の良さ(但しハンドル位置を含めたセッティングをしっかりしないと逆に疲れるので注意が必要な点はマイナス)

初期型の5ATだが100%科学合成ATFとスロットルコントローラー導入でシフトUP、DOUNの反応性が非常によくなり気持ちよく走れる

エンジンもMZR−DISIだが高回転まで音も良くしっかり回る。
4500から上ももう一段上の出力が出る感じでバルタイがしっかり仕事をしている感じがわかるエンジン。
直噴の悪いところは全然感じない。


【悪い点】
電子スロットルの調律が燃費寄りにしようとしているせいで反応が悪く踏み込みに対してもたつく(初期型はスロットルコントローラーで解決可能)
その上せっかくのエンジン特性を生かしきれない状態を作り出してしまって逆に燃費が悪くなっている。

カタログ通りの燃費には全く届かない
(16.4km/Lに対して10.3km/L 平均車速は27kmで毎日32km以上走行)

プラスチック部分は確かに安っぽく傷つき易いので内装の素材が気になる人は注意が必要(デザインは良い)

  • 外観5.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格4.0
  • 内装4.0
  • 装備4.0
利用シーン
趣味 通勤通学 ドライブ
オススメ
男性向け 走り好き
特徴
加速 操作性 ワイルド
プロフィール画像
off121120

  • 1投稿
  • 0いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

アクセラスポーツ

総合評価

4.2
(210件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.6 4.4 4.2 4.1
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.2 3.7 4.0

おすすめレビュー

フォルクスワーゲン・ゴルフに劣らない完成度のコンパクトカー

  • マツダ /アクセラスポーツ
  • XD
  • LDA-BM2FS

投稿日: 2023年03月23日

いつまでも乗っていたい車

  • マツダ /アクセラスポーツ
  • 20S−スカイアクティブ
  • DBA-BLFFW

投稿日: 2024年02月17日

乗ったらわかる、こだわりが詰まった楽しめる車

  • マツダ /アクセラスポーツ
  • XD
  • LDA-BM2FS

投稿日: 2023年03月28日

マツダの人気車種のクルマレビューを探す

色からアクセラスポーツの中古車を探す

アクセラスポーツ(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

アクセラスポーツの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印