MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
1か月
【総合評価】
大変満足しています
去年購入したかったのですが、新車即購入は避けました、何故ならリコールが発生するのは初期段階がほとんどなので1年待って購入しました、どんな製品でも完全な物はありません、クレームを経て良い製品に仕上がって行くのが自然だと思います(あくまでも、自分の個人の考えです)
【良い点】
装備が充実しています、前に乗っていた車がストリームだから仕方ありませんが、14年良く走ってくれました
燃費も前車が8km/Lだったので、ヴェゼルは18km/L走ってくれました(市街地含み)
【悪い点】
強いて言えば、サイドミラー(左)見づらいです(小さい分)
後方視界は良くありません(リアカメラは必要です)
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.9 | 3.8 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.0 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2回
【総合評価】
四
【良い点】
デザイン5
【悪い点】
走行性能・居住性・運転のしやすさ・総合評価4
投稿日: 2015年12月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
全体的に良い感じ。買ってから気付く嬉しい機能も多々ありました!!ブレーキサポート機能がその一つ。リコール対策後、ドアを開けたら勝手にパーキングにもなる。安全性の面から浄化は高いです!
【良い点】
加速が良いっすね!!...
投稿日: 2014年08月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2015年1月に購入
【総合評価】
最近流行のハイブリッドなんか目もくれず、わたしは無骨なガソリン車がすき!ガソリン車についてです。
普通に市街地を走ると、燃費はおよそ11〜12kmくらい。
音は静...
投稿日: 2015年03月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
ヴェゼルがマイナーチェンジ?
フロントマスクがホンダらしくなり正当化。CH−Rに対抗してエクステリアデザインいじるかと思いましたが、ホンダの我が道を行く。他メーカーは関係ないみた...
投稿日: 2018年02月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
新車での販売比率は7割以上がハイブリッド。メイングレードとなるハイブリッドXでも不満のない装備内容を見せるが、最上級グレードのZとの差は意外と大きい。
まずはインテリア。本革風ソフトパッドの張られたジャズブラウンのイン...
投稿日: 2015年02月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1年目
【総合評価】元々フィットシャトルを買うつもりだったのが、リコールで前車の車検に間に合わなかったための代替車。当然当方の期待していたレベルより低いのは当たり前。
【良い点】長距離の燃費 広...
投稿日: 2015年05月12日
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
295.1
149.9