MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
2週間(中古で購入)
【総合評価】
個人的にはとても気に入ってます。ただ、もし新車で+100万ほど出して買っていたかというと疑問。購入当初は制御がかかっている感じで、こちらの意図と加速が一致しなくてストレスがたまりましたが、スポーツモードにしてからそれは無くなりました。(今までの車がアクセルのレスポンスが良かったせいもあるかもしれません)。ただ、しばらく乗っていると、慣れたのか、車も調子でてきたのかノーマルモードでもそこまではストレスたまらなくなったかな。個人的に少し踏んだだけで、それなりに加速したほうが扱いやすいので、流れている道路では今のところスポーツモードにしたほうが逆に燃費がよかったりすることもあるので、ストレスのないスポーツモードがメインとなってます。
【良い点】
そこそこに走って、そこそこに燃費がよくて、コンパクトカーにしては室内が広い。
渋滞はEcoモード、街中はノーマル、それ以外はスポーツモードで、スポーツモードメインで乗ってます。ストレス無く走れるのは良いと思います。
【悪い点】
ハイブリッドだと思うと燃費が悪い。今のところ同じような走り方をして前乗っていた初代ヴィッツRS(MT:燃費15.5〜16キロくらい)より悪いですが2009年式のアクセラ15C(CVT:燃費13.0〜13.5キロくらい)よりは良いといった感じです。ハイブリッドと思わなければ燃費まぁまぁ。また、12月ということと、おろしたてということを考えればこの先燃費は改善するとは思います。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.3 | 4.2 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.5 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ホンダフィットの完成系です。今の時代、フィットHEVがありますが、フィットの最高傑作はこちらフィット3です。パドルシフトがあり、スポーツモードの加速があってこそのフィットです。エンジンの吹き上がり、形、走りはHEV...
投稿日: 2024年09月01日
フィットハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
フィットハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
81.9
38.7