MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】2015年11月に5万2千キロ走行の中古車を購入し、現在2000キロほど走行した。
【総合評価】非常に楽しいクルマで全てにおいて満足しているが、1500CC、120馬力で新車価格が全て込みで、300万円を超える価格の意味が解りにくいクルマ。所有して初めて価値が解る。
【良い点】ハイブリッドとコンピューター制御の絶妙なコントロールで、燃費良く120馬力の
エンジンとは思えない気持ちイイ走りが味わえる。特にコーナリングが気持ちイイ。
燃費は、峠の下りでエンジンブレーキ多用でリッター30キロの高燃費を記録した。
以前はインプレッサWRX(GC8)に17年乗っていたが、走る楽しさダケならCRーZが上と感じた。
ボディ・スタイルも個性的で美しく大変魅力的です。
【悪い点】従来のVTEC搭載車のSIR、TYPEーRグレードのマシンの様にギンギンに
エンジンを回す、熱い走りは期待出来ない。
ハイブリッドとコンピューター制御で効率良く速く走るイメージです。
なので、人により好みが大きく分かれるかも。
ハイテク、コンピューター好きの方なら感激するかも?
カタログや試乗ダケでは、このクルマの魅力は上手く伝わらないと感じた。メーカーも売り方に
苦労している様に感じた。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.2 | 4.1 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.2 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】4年半
【総合評価】スポーツカーに憧れるが、コストパフォーマンスもという方に絶好の車
【良い点】塊のようなボディーフォルム。斜め後方からのルックスが最高。スポーツカーにしては、良い燃費。後席に人...
投稿日: 2014年11月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】人によって評価が相当変わる車だと思います。良い点と悪い点を参考にしてください。
【良い点】
●とにかく外観がノーマルのままでもカッコいい。
●ハイブリッドなのでまあまあ燃費が良い。
●スポーツ感覚が味わえる。
...
投稿日: 2014年06月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】道具としては実質2シーターの狭い車。ハイブリットといっても燃費も15キロ程度でそれほど良くありません。
【良い点】この種のクーペが現行車両でほとんどない、出てこない中、好きな人には貴重な存在。
【悪い点】15...
投稿日: 2013年06月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
自分では買わない
【良い点】
マニュアル車
かわいい
【悪い点】
後部座席が狭くて人がのれない
力が弱い
投稿日: 2012年12月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
走る楽しさを追求した人にいい。
スポーティなデザインと燃費の良さに☆がつきます。
【良い点】
かっこよさに加え、内装の高級感もあります。派手さがありますが飽きのこない満足のデザイン。
インパネも気に入りました。
【...
投稿日: 2013年05月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
車高は低めですが過去のミラやアルトのような低さではないので
【良い点】
直進安定性が非常に良い。内装等装備も充実している。
【悪い点】
不満点がほとんどなく優秀な車なので仕方のないことかもしれないが、車両...
投稿日: 2014年08月05日
CR−Z(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CR−Z(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。