MYページ
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
未だにビートが愛される理由は、車に乗っている感、街中で9000rpm回しても遅いところ、スポーツしているところが楽しい、乗っていたい、ビートに乗って直ぐに感じた愛される車です。
【良い点】9000回転回るメカニカルなエンジン。遅いけど車に乗っている、ミッドシップならではのお尻を支点に回るコーナリング。コーナーは早く、滑るとコントロール出来ないかな、手強いシャーシ。
なんと言っても着座位置がスポーツです。
余談:今までで一番好きなホンダエンジンは、B16Aと5気筒エンジン&E07A MTRECエンジン。
【悪い点】以前に乗っていたS2000も9000rpmまで回るエンジンでしたが、楽しさはビート。もう少しパワー&トルクが欲しい点かなと。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.4 | 3.6 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.6 | 4.2 | 3.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ビートは人車一体の走行を体験できるクルマです。エンジンがクルマの後側にあるミッドシップレイアウトで、前後43:57の優れた重量バランスを確保し、コーナリングの切れが抜群。クイックなステアリングギアのおかげで、少しの...
投稿日: 2023年04月27日
ビート(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
106.5