MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
1ヶ月500km
【総合評価】
(同時に出ていた三菱アイターボと試乗比較したが、走りも質感も圧倒的にソニカの方が出来が良かった)
前車のワゴンR(RR−DI)では時速80キロで空力的にも苦しさが出てくるのに対してソニカでは全く苦にならず。(80キロの感覚で100キロ以上出ていたことがままある)
背の高い荷物等はあまり積載出来ないが、1〜2人乗車で後席を倒せば問題無し。
あまりごてごてしてない外観(カピバラ軽)なのでもっさいオバちゃんクルマに見られがちだが中身はメチャクチャ速いのでイキって煽ってくる輩を爽快に引き離せる。
一言で表せば「セダン版コペン」
今はダイハツのラインナップにはないジャンルだけどいずれ出るであろうミライースのホットハッチ版が後継になりえそう。
他メーカだと新旧含めてスズキセルボSR、アルトRS&ワークス、ホンダN−ONEツアラー、スバルR1R2スーパーチャージャーくらいが近いかな。
ただ、あまりの出来の良さに一度ソニカに乗ってしまうと他の車の採点が厳し目になってしまうかも。
次に乗り換えるとしたら・・・程度のいいRSリミテッドかな。(笑)
【良い点】
・静粛性(そこらじゅうに防音処理されている)
・低燃費(普通に市街地走っても20km/L、郊外だと25km/L)
・中間加速力がかなりあるので高速の追い越しでも安心できる
・背が低いので横風の影響受けにくい。(雪下ろしも楽)
・完全キーレスエントリー(給油時などは半ドアにしておけばうざくない)
・着座位置が自分にベストマッチ(168cmだがこぶし2つ分は頭上に余裕ある)
【悪い点】
・減速時1500rpmあたりでまれにギクシャクする
・Aピラーの位置が絶妙に見にくい
・15インチタイヤではちょっとした段差の突き上げがキツイ
(→155/65R14に変更して大幅改善)
・室内が静かすぎて後部の外の風切音が非常に気になる。
リアスポイラーあればよいのに・・・。
・意外と小回りがきかない。
(ワゴンRでUターンできた道でもソニカだと無理)
・ダッシュボードの映り込み(→習字の下敷きで対応)
(悪い点は致命的なものではなく軽微かつ対策可能なのであえてあげるとしたらというレベル)
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 4.7 | 4.2 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 4.3 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
友人からの勧めで探すこと1ヶ月半ようやく納車された隠れた名車ソニカ
とにかく踏まなくてもスウっと走り出して気が付くとスピード出過ぎ。
峠もガンガン登って、スタビライザーのおかげでコーナーの貼り付きも素晴らしい。
シートもセルシオ譲りの...
投稿日: 2015年09月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
モデルチェンジすることもなく生産終了してしまったソニカ。価格、走行性能、装備、燃費、どの点をとっても中途半端なのは否めません。裏を返せばどの点においても合格点はクリアしていると思うのですが、発売直後に新車購入したユーザーのひ...
投稿日: 2012年03月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
走りを重視する人にはかなりオススメです。なぜ不人気扱いされているかが分からないほど、完成度は高いと思います。
【良い点】
CVTなので加速がスムーズ、ターボ車なので高速道路の流れに乗ることも全然問題ありません。
軽...
投稿日: 2014年04月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
軽自動車として考えると、走行性能はいいほうだと思います。
峠道でのワインディングも爽快にこなせます。
【良い点】
軽自動車としては走行性能がよい点。
【悪い点】
車内は狭いです。
投稿日: 2013年08月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
最近個性的な車が少なくなったと思いますが、この車は遠くに出掛けるのにも
楽な軽自動車として最適です。年式は古いのですが気に入って買ってしまいました。
【良い点】
快適性、加速性、静粛性
【悪い点】
タイヤの...
投稿日: 2014年07月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
高速走行時における安定性と4人乗り空間確保を両立させるためのフォルム及び静粛性は、もはや軽の域を遥かに超えている。
【良い点】
フロント空間は、2000ccに近い。
加速性能が良い。
ターボ車なのに街乗りでも高速...
投稿日: 2013年08月28日
ソニカ(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
27.8