MYページ
【総合評価】
''99年に初代が登場して以来、世界的なプレミアムSUVブームのきっかけを作ることになったのがキャデラック・エスカレードです。時代が進み、SUVにもダウンサイジング化の波が押し寄せても唯我独尊。でかいボディと6.2lという大排気量エンジンはそのまま。豪快な走りと、インパクトの強い存在感は、たまらない魅力でしょう。
【良い点】
フルサイズのアメリカンSUVというと、ダルダルな乗り味……というイメージを持つ方も多いでしょう。でも、それは昔の話。今のエスカレードはシャキっとした乗り味と、高い直進安定性、そしてレスポンスのいい操縦性を持っています。大きなボディに包まれながら走る安心感は、国産車や欧州車ではけして味わえないものでしょう。
【悪い点】
やはり大排気量エンジンゆえの燃費、そして税金などランニングコストの高さでしょう。また4WDシステムは頼もしいのですが、現行型になってオフロードや牽引に有利なローレンジギアを失くしてしまったのも、ちょっと残念です。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.9 | 4.3 | 4.4 | 3.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 2.4 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間または運転回数】1ケ月位
【総合評価】満点
【良い点】兎に角目立つ! 優越感強め! 女の子ウケ良好! 金持ち感UP!値段より高く思われる!
【悪い点】覚悟はしてましたがチョット大き過ぎ・・・ 見た...
投稿日: 2019年07月07日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
思ったより大きさも苦にならないです。機械式の駐車場はダメでもその他は殆ど平気ですよw
今まで色々な車に乗りましたが一番好きかも。。。 自分的には唯一、ノーマル仕様で乗りたい車ですね!
【良い点】
インパクト、乗り心地と...
投稿日: 2014年01月19日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間または運転回数】
拝見。
【総合評価】
エスカレード迫力満点。
某車番組で出てたがやはりアメリ車の最高峰はけた違い。かっこいい、走りは優雅、アメ車の醍醐味。6200の排気量でバカデカイ図体は絶滅機種と騒がれているが堂々...
投稿日: 2018年08月12日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
一度は乗ってみても良いと思います
【良い点】
かっこいい、めちゃめちゃ注目される、飽きない、高速での安定感が良い。
【悪い点】
狭い道を通れない、駐車し辛い
投稿日: 2013年05月10日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
SUVの最高峰エスカレード。
SUVブームのアメリカンスタイルここにあり。かっこいい、デカイ、大迫力、すごすぎ。国産とはスケールが違いすきで比べものにならない。実車みたらアメリカの大き...
投稿日: 2018年12月07日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間または運転回数】
えすかれーど派。
【総合評価】
国内、SUVとミニバンで2極化してるなか、キャデラックエスカレードは我が道をいく感じ。これぞアメ車。アメリカではスライドつきミニバンは商用車扱いでであまりぱっとしない。ア...
投稿日: 2018年01月10日
キャデラックエスカレード(キャデラック)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
キャデラックエスカレード(キャデラック)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
1321.3