MYページ
【所有期間または運転回数】
走行1300kmの新古車を購入後、ちょうど1年。
週末のドライブを中心に約1万km走りました。
【総合評価】
子供たちから手が離れたのをきっかけに、高速性能・乗り心地が良い車。そして走りがしなやかな車を探していたところ、BMW118(4気筒)と出会い購入。1年経った現在も、大した不満もなく、とても気に入っています。
【良い点】
主にドライブ使用のせいか思った以上に燃費が良く、先日、高速を使わず割と流れの良い国道を使って山口〜出雲のドライブでは、18、6kmを。また別の日、高速を80〜100km走行で約200kmの行程を20、6kmを達成していました。春に定期整備をしてから、エンジンや燃費がそれまで以上に良くなった印象です。(遠出の時はエコモードにしています)
そして何よりいいのがFRのハンドリング。長い間FF車に慣れていたせいか、FRのハンドリングに感動。直進はもちろんコーナーでの素直なハンドリングに魅了されました。
今年の春、アウディA3を3日間、借りることができ、高速を使ったドライブに行きましたが、改めてBMWとの違いが大きくわかりました。FFのアウディはエンジンは軽く吹き上がるけれど、一般道や高速のコーナーでは、ハンドルをキープするのにある程度の力を要さなければならず、1日の疲労度がかなり違いました。アウディも高級ないい車だとは思いますが、私はこの1シリーズが好きです。
【悪い点】
後ろのシートがやや狭い、とかBMWは3以上でないと…という声も聞かれますが、現在の使い方では大きな欠点はありません。
しいて挙げるなら、間欠ワイパーがなくオートにして間欠の役割をしている所。これはBMW全車に言える欠点かもしれません。
【総評】
とにかく運転して楽しい。乗り心地も悪くなく、長距離運転でも疲れにくい。おまけに運転の仕方次第で燃費もいい。
所有する満足感もあり、新車価格でもスバルレボーグと同等。(中古では1シリが安いかも)
これからも長く、この118と付き合っていきます。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.7 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 4.0 | 4.3 |
1シリーズ(BMW)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
1シリーズ(BMW)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
418.5
246.8
112
84.9
121.9
50.1