MYページ
【総合評価】
A4を母体としたクロスオーバーSUVがQ5。十八番のクワトロシステムにプラスして、余裕ある地上高と大径タイヤを採用することで、幅広いレジャーシーンや路面状況に対応する信頼度の高い1台に仕上げている。
デビューから時間が経つためスタイルの新鮮度は落ちたが、内外装のクオリティの高さは「さすがアウディ」の印象。とくに、上級グレードの3.0TFSIクワトロは高級な仕立てで、目利きも満足させるプレミアム感の高いSUVに仕上がっている。
【良い点】
充実のメカと装備で武装するため、3.0TFSIクワトロの車重は2トンに迫る。なのに、どんなシーンでも余裕に満ちていて、ひとたび右足に力を込めれば力感ある加速を楽しませてくれるのは、トルクフルなスーパーチャージャー付き3L・V6のおかげだ。かつてのアウディV6は回転フィールに雑味があったが、今のユニットはスムーズさや静粛性も一級品だから、「快適」にプライオリティを置く人にも高い満足度を与える。
そして、ハンドリングの能力も高い。高速走行で「ビシッ」と安定しているのは、クワトロ搭載のプレミアムSUVなのだから当然のこと。だが、安定指向の一辺倒では終わらず、ワインディングをハイペースで気持ちよく駆け抜けるだけのハンドリング性能も兼備しているのだ。セダン系と比べて高めの重心や重い車重を考えると、それはちょっとしたサプライズと言ってもいい。
【悪い点】
まとまりはいいが、エクステリアやインテリアのデザインはちょっとコンサバ。弟分のQ3が誕生した今となっては、もう少しの主張や個性がほしいところだ。また、アウディの電子制御パワステは、高速域で中立を締めすぎるセッティング(とくに動的モード)のものが多く、Q5の場合もそこがちょっと引っかかる点となる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.7 | 4.5 | 4.6 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 3.5 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
クアトロはやはり良い
【総合評価】
性能とデザインの良さ、これらが両立されている良い車だと思う
【良い点】
上で述べた通りです!
【悪い点】
燃費ですかね、、、
投稿日: 2020年10月18日
Q5(アウディ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
Q5(アウディ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
366.5
125.1