MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
キュートなデザインのコンパクトハッチがヴィータ(VITA)。3ドアと5ドアのボディタイプをもつ。搭載されるエンジンは65馬力の1.2L、85馬力の1.4L、100馬力の1.6Lの3種で、1.6Lは5ドアのみの設定。グレードは3ドアが「スウィング」、5ドアが「GLS」で、5ドア1.6Lのみ「CDX」となる。組み合わされるミッションはすべて4速AT。今回、特別限定車「イエローバージョン」を設定。GLS 1.4に特別塗装「パイナップルイエロー」を施し、CDチャンジャーやキーレスエントリーも装備した。右ハンドル仕様で販売台数は500台。 |
|
| ||
![]() |
キュートなデザインのコンパクトハッチがヴィータ。3ドアと5ドアのボディタイプをもつ。搭載されるエンジンは65馬力の1.2L、85馬力の1.4L、100馬力の1.6Lの3種で、1.6Lは5ドアのみの設定。グレードは3ドアがスウィング、5ドアがGLSで、5ドア1.6LのみCDXとなる。組み合わされるミッションはすべて4AT。3ドア、5ドアはホイールベース、全長ともに同一でドア枚数で使い勝手の方向性をつけているが、3ドアはリヤサイドガラスの面積を広くとったデザイン、5ドアはクォーターウインドウを取り付けた6ライトスタイルで、ラゲッジ部分の短いワゴン的な印象。リヤシートはシートバックが6対4分割可倒、クッションが一体可倒。クラスレス・セーフティというオペルの安全哲学に基づき、デュアル&サイドエアバッグ、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトをエントリーモデルでありながら標準で装着する。GLS1.4は左右ハンドルが選べるが、他は右ハンドルのみの設定となる。 |
|
| ||
![]() |
オペルの最もコンパクトクラス、エントリーモデルであるヴィータ。3ドアと5ドアのハッチバックのボディをもつ。搭載される直列4気筒エンジンは、85馬力の1.4Lと90馬力の1.4L 16バルブ、106馬力の1.6L 16バルブを設定。1998年モデルは、3ドアが「スウィング」、5ドアが「GLS」で、1.6L搭載は3ドア+5速マニュアルのみの「スポーツ」となる。今回、スウィング16Vをベースにした、特別仕様車「キャンバストップ」を設定。電動キャンバストップを標準装備するほか、専用ホイール、シートおよびトリムを装備する。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
数多くのラインアップを持つオペルのコンパクトクラスがヴィータ。3ドアハッチバックと、5ドアハッチバックの2タイプのボディをもつ。搭載されるエンジンは65馬力の1.2L、85馬力の1.4L、100馬力の1.6Lの3種で、1.6Lは5ドアのみの設定。グレードネームは3ドアがスウィング、5ドアがGLSで、5ドア1.6LのみCDXとなる。組み合わされるミッションはすべて4AT。3ドア、5ドアはホイールベース、全長ともに同一でドア枚数で使い勝手の方向性をつけているが、3ドアはリヤサイドガラスの面積を広くとったデザイン、5ドアはクォーターウインドウを取り付けた6ライトスタイルで、ラッゲジ部分の短いワゴン的な印象。リヤシートはシートバックが6対4分割可倒、クッションが一体可倒。デュアル&サイドエアバッグを標準装備。右ハンドルのみの設定となる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|