オペル ティグラ 1996年10月(平成8年10月)〜1999年10月(平成11年10月) グレード一覧

オペル ティグラ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
1997年10月
平成9年10月
1996年10月
平成8年10月

オペル ティグラ 1997年10月(平成9年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

オペル ティグラ オペルティグラは、ヨーロッパ量産メーカーとして唯一の2+2コンパクトクーぺモデルである。直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、90馬力を発揮、15インチアルミを履き、前輪を駆動する。インテリアには、フロントに快適なスポーツシートを採用、リアシートはトランクスルー機構付となっている。標準装備されたデュアルエアバッグ、ABS、シートベルトテンショナー等、様々な安全装備をもつ。1998年モデルは、機能面でオートマチックロアリングシステムを追加した。左右ハンドル車を選択可能。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード  E-XJ140 1388cc 3 4AT FF 4名 11.4km/l
1,890,000円

オペル ティグラ 1996年10月(平成8年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

オペル ティグラ オペルティグラはヨーロッパ量産メーカーとして唯一の2+2コンパクトクーぺモデルである。日本市場では1995年12月より販売が開始され、全長約4mというコンパクトサイズにもかかわらず、ダイナミックで特徴的なスタイリングを採用。Cd値(空気抵抗値)はクラス最高の0.31を実現する。直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、90馬力を発揮、15インチアルミを履き、前輪を駆動する。インテリアには、フロントに快適なスポーツシートを採用、リアシートはトランクスルー機構付となっている。標準装備されたデュアルエアバッグ、ABS、シートベルトテンショナー等、様々な安全装備をもつ。1997年モデルより新たに左ハンドル車を導入。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード  E-XJ140 1388cc 3 4AT FF 4名 11.4km/l
1,850,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
オペル カタログ一覧
ア行 アストラ   ヴィータ   オメガ  
カ行 カリブラ  
サ行 ザフィーラ   シグナム   スピードスター   セネター  
タ行 ティグラ  
ハ行 ベクトラ  
マ行 メリーバ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜