MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
スマートの新しい5ドア5人乗りコンパクトハッチバックモデル、smart forfour(スマートフォーフォー)。モデルは「フォーフォー1.3」、「フォーフォー1.5」、「フォーフォー1.3パッション」をラインアップする。パッションは、1.3をベースに、15インチアルミホイールや本革巻ステアリングなど上級モデルである1.5と同様の内外装を施したスタイリッシュなモデルとなる。ルーフは、1.3はソリッドルーフ、パッションと1.5は開放感溢れるパノラミックグラスルーフを、また全車オプションで電動ガラス・スライディングルーフが選べる。エンジンは、1.3Lと1.5Lの直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力はそれぞれ95馬力、109馬力の高出力を発生。クリープ現象に近いクロール機能付電子制御6速AT(マニュアル切替式)トランスミッション「softouch plus(ソフタッチプラス)」との組合せになる。今回発売する特別仕様車「1.3スポーツスタイル」は、1.3をベースに、スマートBRABUS社製の17インチアルミホイール&ワイドタイヤ、およびリアルーフスポイラーを装備。また、内装にはBRABUSシフトノブなどを採用し、よりスポーティにに仕上げた。右ハンドル設定、限定発売150台。 |
|
| ||
![]() |
独創的なデザインにスポーティな走りと実用性、メルセデス・ベンツの安全コンセプトを高い次元で融合させた5ドアコンパクトハッチバック「スマートフォーフォー」。発売一周年を記念して、DVDナビゲーションシステムを搭載した特別仕様車「スマートフォーフォー 1.3 NAVIエディション」を設定。この特別仕様車は、スマートフォーフォー1.3をベースに、タッチパネルコントロール機能付き7.0型モニターDVDナビゲーション(DVD/CD/MP3対応)および4スピーカーを組み合わせたオーディオシステムや、ベース車両ではオプションとして設定されているチタニウムグレーのトリディオンセーフティセルを特別装備した。右ハンドル設定、限定発売200台。 |
|
| ||
![]() |
独創的なデザインにスポーティな走りと実用性、メルセデス・ベンツの安全コンセプトを高い次元で融合させた5ドアコンパクトハッチバック「スマートフォーフォー」。「iPod mini」とそれに対応したオーディオシステムを搭載するとともに、装備の充実を図った特別仕様車 「1.3エディション i-move」を設定した。また、快適性や利便性を高める「コンフォートパッケージ」を採用した。限定発売200台。 |
|
| ||
![]() |
スマートの新しい5ドア5人乗りコンパクトハッチバックモデル、smart forfour(スマートフォーフォー)。スマートは、ダイムラー・クライスラー社の新しいブランドとして1998年に誕生以来、革新、機能性、生活を楽しむという3つのコンセプトに基づき、個性的な商品展開をしている。外観は、トリディオンセーフティセルとボディパネルとのツートーンカラー。ボディパネル10色/トリディオンセーフティセル3色の多彩なカラーバリエーションを揃え、モデルは「フォーフォー1.3」、「フォーフォー1.5」、それに新設定「フォーフォー1.3パッション」をラインアップする。パッションは、1.3をベースに、15インチアルミホイールや本革巻ステアリングなど上級モデルである1.5と同様の内外装を施したスタイリッシュなモデルとなる。ルーフは、1.3はソリッドルーフ、パッションと1.5は開放感溢れるパノラミックグラスルーフを、また全車オプションで電動ガラス・スライディングルーフが選べる。内装は、乗車人数、荷物の量に応じて多様なシートアレンジが可能な1:2分割可倒式ダブルフォールディングリアシート(リクライニング、シートスライド機構付)を装備する。さらに、スマートフォーフォー1.5には、サウンドパッケージ(7スピーカーシステム)、本革巻ステアリング、カップホルダー付ツインフェースアームレストなどを標準装備した。エンジンは、1.3Lと1.5Lの直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力はそれぞれ95馬力、109馬力の高出力を発生。クリープ現象に近いクロール機能付電子制御6速AT(マニュアル切替式)トランスミッション「softouch plus(ソフタッチプラス)」との組合せになる。滑りやすい路面状況や危険回避時の車両安定性を飛躍的に高めるESPR(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、緊急制動時にすばやく最大制動力を発揮させるBAS(ブレーキアシスト)、デュアル&サイドエアバッグ、ABS等を全車に標準装備する。 |
|
| ||
![]() |
スマートの新しい5ドアコンパクトハッチバックモデル、smart forfour(スマートフォーフォー)。RRの2人乗りフォーツーに対して、FF駆動の1.3と1.5の5人乗り2モデルをラインアップする。スマートは、ダイムラー・クライスラー社の新しいブランドとして1998年に誕生以来、革新、機能性、生活を楽しむという3つのコンセプトに基づき、個性的な商品展開をしている。外観は、トリディオンセーフティセルとボディパネルとのツートーンカラー。ボディパネル10色/トリディオンセーフティセル3色の多彩なカラーバリエーションを揃え、ルーフはソリッドルーフ、開放感溢れるパノラミックグラスルーフ、電動ガラススライディングルーフの3種類を用意する。内装は、乗車人数、荷物の量に応じて多様なシートアレンジが可能な1:2分割可倒式ダブルフォールディングリアシート(リクライニング、シートスライド機構付)を装備する。さらに、スマートフォーフォー1.5には、サウンドパッケージ、本革巻ステアリング、カップホルダー付ツインフェースアームレストなどを標準装備した。エンジンは、新開発の1.3Lと1.5Lの直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力はそれぞれ95馬力/109馬力の高出力を発生。クリープ現象に近いクロール機能付電子制御6速AT(マニュアル切替式)トランスミッション「softouch plus(ソフタッチプラス)」との組合せになる。滑りやすい路面状況や危険回避時の車両安定性を飛躍的に高めるESPR(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、緊急制動時にすばやく最大制動力を発揮させるBAS(ブレーキアシスト)、デュアル&サイドエアバッグ、ABS等を全車に標準装備する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|