MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
シティ・コミューターsmart(スマート)の特別仕様車「スマートクーペリミテッド」は、スマートクーペ左ハンドル車をベースに、特別装備として6連奏CDオートチェンジャー、レブカウンターおよびコックピットクロックを設定し、ボディカラーに特別限定色ミネラルブルー、内装にはバンジーグレーを採用した。250台の限定販売。 |
|
| ||
![]() |
ダイムラー・クライスラー社の100%出資子会社であるマイクロ・コンパクト・カー・スマート社(MCC SMART)が、「最小限のボディサイズで最大限の安全性、快適性、環境適合性」を実現することをコンセプトに開発したコンパクトカーがスマート。全長約2.5m、全幅1.5mのボディサイズながら、乗車定員の2名が快適に過ごせる居住性を確保するシティ・コミューターである。ボディはスマートクーペとオープントップのスマートカブリオ、軽自動車となるスマートKの3タイプ。新たに加わったスマートKは、クーぺをベースにリアフェンダーやトレッド、タイヤサイズの変更により全幅を1470mmとし、日本の軽自動車規格に適合させたモデルである。リヤに搭載されるエンジンは598ccの直3OHCインタークーラー付きターボ。55ps/5250rpm・8.2kgm/2000-4500rpm(オーバーブースト時:9.0kgm/2500-4000rpm)の最高出力と最大トルクを発生。フロント/マクファーソンストラット、リヤ/ド・ディオン式のサスペンションを介して、後輪を駆動するRR方式となる。フロアに配置されるトランスミッションは、トルクコンバーターを持たない、オートクラッチ式の6速マニュアルモード付きAT(SOFTOUCH)。安全装備としてデュアルエアバッグ、エレクトロニック・トラクション&スタビリティ・コントロール、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトを標準で装着する。ハンドル位置はKが右、カブリオが左、クーペは左右が選べる。 |
|
| ||
![]() |
ダイムラー・クライスラー社の100%出資子会社であるマイクロ・コンパクト・カー・スマート社(MCC SMART)が、「最小限のボディサイズで最大限の安全性、快適性、環境適合性」を実現することをコンセプトに開発したコンパクトカーがスマート。全長約2.5m、全幅1.5mのボディサイズながら、乗車定員の2名が快適に過ごせる居住性を確保するシティ・コミューターである。ボディは2ドアクーペのスマート クーペとオープントップのスマート カブリオの2タイプ。リヤに搭載されるエンジンは598ccの直3OHCインタークーラー付きターボ。55ps/5250rpm・8.2kgm/2000-4500rpm(オーバーブースト時:9.0kgm/2500-4000rpm)の最高出力と最大トルクを発生。フロント/マクファーソンストラット、リヤ/ド・ディオン式のサスペンションを介して、後輪を駆動する。フロアに配置されるトランスミッションは、トルクコンバーターを持たない、オートクラッチ式の6速マニュアルモード付きAT(SOFTOUCH)。グレードはともにベースグレードのみが日本に導入される。本革巻きステアリング&シフトノブ、エアコン、パワーウィンド、キーレスエントリーを標準装備するなど、機能装備は充実。また、安全装備としてデュアルエアバッグ、エレクトロニック・トラクション&スタビリティ・コントロール、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトを標準で装着する。ハンドル位置は左のみとなる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|