MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
Super V8 Portfolio(ポートフォリオ)は、先進的なアルミモノコック構造を基本としたXJロングホイールベースモデル。パワーユニットはスーパーチャージドV型8気筒4.2Lで406PSの高出力、電子制御エアサスペンション、20インチのロープロファイルタイヤなどによりスポーティでダイナミックなパフォーマンスとする。エクステリアは、フロントウイング(フェンダー)に配された立体的なアルミ製パワーサイドベント、メッシュグリル、20インチCallistoアロイホイール、クロム仕上げの大口径テールパイプなどで、ボディカラーはチェリーブラックのみの設定。インテリアは、上質なソフトグレインレザーとサテン仕上げのアメリカンウオールナットパネルをあしらう。リアシートは大型のセンターコンソールで仕切られた2座席で、個別に電動調整が可能。デュアルスクリーンDVDリアエンターテインメントシステムをはじめ4ゾーンクライメートコントロール、アルパイン製Dolby Pro Logic IIサウンドシステム、TVなどの装備も充実させている。 |
|
| ||
![]() |
1968年デビューより7代目となるジャガーのフラッグシップサルーン、ジャガーXJ。軽量アルミニウム製モノコックボディには、V型6気筒DOHCの3L(243馬力)、V型8気筒DOHCの3.5L(267馬力)、4.2Lが自然吸気(304馬力)とスーパーチャージャー仕様(406馬力)、の計4ユニットを搭載。伝統のJゲート式フロアシフトZF社製6速ATが組み合わされる。バリエーションは上から、スーパーチャージドモデルの「スーパーV8」と、19インチ装着のスポーティな「XJR」、V8搭載のXJ8に「XJ8 4.2」と「XJ8 3.5」、V6の「XJ6 3.0」をラインアップする。加えて、ボディ全長を125mm延長、後席スペースを大幅に拡大したリムジンとなるLモデルをラインアップする。「XJ8 L 3.5」と「XJ8 L 4.2」、スーパーチャージャー付きの「スーパーV8 L」の3モデル。前・後席の左右を独立したエアコン調節を可能にする4ゾーンクライメートコントロール、後席パッセンジャー用に装着されたデュアル6.5インチディスプレイとDVDプレーヤーを装備する。エアサスペンションを標準装備し、車高をすばやく自動的に調整するセルフレベリング機構を持つ。リアシートは、アームレストに埋め込まれたコントロールパネルを操作してCD&MDオーディオや、フロントシートのヘッドレストに内蔵された液晶スクリーンで、TVやDVDを楽しむこともできるリアマルチメディアシステムを用意する。デュアル&サイド&カーテンエアバッグ、ホイールスピンを防いで加速を促し、ドライバーを安全に保護するダイナミックスタビリティーコントロール、緊急時に最大の制動力を発揮させる、エマージェンシーブレーキアシストなど先進の安全装備を標準とする。XJ6は右のみ、その他は左右のハンドル位置から選択可能。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|