MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ジャガーのミディアムスポーティサルーンとなるSタイプ。搭載されるエンジンは、304馬力のV8DOHC 4.2Lと、406馬力の同4.2L スーパーチャージャー。243馬力のV6DOHC 3Lの計3ユニット。ミッションは、ジャガー伝統のJゲート式セレクタZF製6速ATが組み合わされる。グレードは「3.0Executive(エグゼクティブ)」、「3.0Sovereign(ソブリン)」、「4.2ソブリン」、「R」の4タイプ。最もダイナミックなエクステリアと最も上級なインテリアを特別に装備した最終限定モデル「3.0エグゼクティブ XSリミテッド(Limited)」を設定。最量販グレードである3.0L V6エンジンを搭載、エクステリアにはSタイプ R仕様のダイナミックフロントバンパー、メッシュグリルを装着し、スポーティかつ洗練されたスタイリングを実現した。インテリアについても、本来はラグジュアリーグレードである「ソブリン」のためにデザインされた、クラフトマンによる格別のバーウオールナットウッドトリムやパイピングが施された最高級ソフトグレインレザーを用いる。また、16/12ウェイ電動シート、ラムウールフロアマット、自動防眩ミラー、キセノンヘッドライト&パワーウォッシュ、電動リアサンブラインド、雨滴感知式ワイパーなどの上級オプションを標準装備とした。全車右ハンドルのみの設定となる。 |
|
| ||
![]() |
ジャガーのミディアムスポーティサルーンとなるSタイプ。搭載されるエンジンは、304馬力のV8DOHC4.2Lと、406馬力の同スーパーチャージャー。243馬力のV6DOHC 3Lの計3ユニット。ミッションは、ジャガー伝統のJゲート式セレクタZF製6ATが組み合わされる。グレードは「3.0Executive(エグゼクティブ)」、「3.0Sovereign(ソブリン)」、「4.2ソブリン」、「R」の4タイプ。3.0エグゼクティブは、ジャガーならではのラグジュアリーな装備であるウッドパネルやレザーシート、ナビゲーションシステムを標準装備とし、17インチのアロイホイール、ダイナミックスタビリティコントロール(DSC)、6速ATなど快適でスポーティーなドライビング性能もつSタイプ2.5 V6に代わるエントリーモデル。英国車を象徴する高貴なインテリアは、3Lモデルには、つややかなブロンズウッドパネルとレザーシートのクラシックな空間を、4.2ソブリンには、パイピングが施されたソフトグレイ・プレミアムレザーシートとウォールナットのラグジュアリーを、そして、SタイプRにはシャープに輝くアルミニウムと、モノトーンかツートーンを選べるレザーのRパフォーマンス・スポーツシートを、それぞれ個性あふれるインテリアテーマをもつ。 安全装備としてデュアル&サイド&カーテンエアバッグ、EBA(エマージェンシーブレーキアシスト)付ABS、トラクションコントロール、EBD(エレクトロニックブレーキディストリビューション)、ダイナミックスタビリティコントロール(DCS)、A.R.T.S.(コンピューター制御包括的乗員安全システム)、盗難防止としてエンジンイモビライザーを全車に標準で装着。右ハンドルのみの設定となる。 |
|
| ||
![]() |
ジャガーのミディアムスポーティサルーンとなるSタイプ。搭載されるエンジンは、304馬力のV8DOHC4.2Lと、406馬力の同スーパーチャージャー。243馬力のV6DOHC 3Lの計3ユニット。ミッションは、ジャガー伝統のJゲート式セレクタZF製6ATが組み合わされる。グレードは「3.0Executive(エグゼクティブ)」、「3.0V6 SE」、「4.2ソブリン」、「R」の4タイプ。3.0エグゼクティブは、ジャガーならではのラグジュアリーな装備であるウッドパネルやレザーシート、ナビゲーションシステムを標準装備とし、17インチのアロイホイール、ダイナミックスタビリティコントロール(DSC)、6速ATなど快適でスポーティーなドライビング性能もつSタイプ2.5 V6に代わるエントリーモデル。英国車を象徴する高貴なインテリアは、3Lモデルには、つややかなブロンズウッドパネルとレザーシートのクラシックな空間を、4.2ソブリンには、パイピングが施されたソフトグレイ・プレミアムレザーシートとウォールナットのラグジュアリーを、そして、SタイプRにはシャープに輝くアルミニウムと、モノトーンかツートーンを選べるレザーのRパフォーマンス・スポーツシートを、それぞれ個性あふれるインテリアテーマをもつ。 安全装備としてデュアル&サイド&カーテンエアバッグ、EBA(エマージェンシーブレーキアシスト)付ABS、トラクションコントロール、EBD(エレクトロニックブレーキディストリビューション)、ダイナミックスタビリティコントロール(DCS)、A.R.T.S.(コンピューター制御包括的乗員安全システム)、盗難防止としてエンジンイモビライザーを全車に標準で装着。右ハンドルのみの設定となる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|