ジャガー Fペイス 2015年11月(平成27年11月)〜発売中 グレード一覧

ジャガー Fペイス
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2024年5月
令和6年5月
2024年1月
令和6年1月
2023年4月
令和5年4月
2023年1月
令和5年1月
2022年10月
令和4年10月
2022年4月
令和4年4月
2022年2月
令和4年2月
2021年2月
令和3年2月

ジャガー Fペイス 2024年5月(令和6年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー Fペイス 革新的なコンセプトカー、C‐X17を具現化したジャガー初のパフォーマンスSUV「Fペイス」。ボディの80%にアルミニウムを使用した軽量モノコック車体構造により、敏捷性、洗練さ、効率性を実現。5人の乗員と650リットルものラゲッジルームを確保するなど、日常使いができる実用性を備えた。ラインアップは、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載、最高出力184kW/250馬力、最大トルク365Nmの「R‐ダイナミック HSE P250」、プラグインハイブリッドモデルの「R‐ダイナミック SE P400e」、「R‐ダイナミック HSE P400e」、5L V型8気筒INGENIUMスーパーチャージドガソリンエンジン搭載、最高出力423kW/575馬力、最大トルク700Nmのハイパフォーマンスグレード「SVR 575 エディション」を設定。特別仕様車は、「SVR」をベースとした「SVRエディション1988」(20台を日本に導入)、「SVR」をベースにプレミアムなエクステリアカラーを採用した特別仕様車「SVR キュレーテッド フォー ジャパン」(限定25台)、「R‐ダイナミック HSE P400e」と「R‐ダイナミック SE D200」をベースとした「R‐ダイナミック キュレーテッド フォー ジャパン」(PHEVモデルは限定5台、ディーゼルモデルは限定100台)を設定。今回、一部改良を行った他、これまでのジャガーの90年におよぶ先駆的なデザインやパフォーマンス、そして革新性を称える特別グレードとして、2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン搭載、最高出力150kW/204馬力、最大トルク430Nmの「R‐ダイナミック SE 90TH アニバーサリーエディション D200」、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載、最高出力184kW/250馬力、最大トルク365Nmの「R‐ダイナミック SE 90TH アニバーサリーエディション P250」を設定。限定バッジのほか、スライディングパノラミックルーフや電動調整ステアリングコラム、ヘッドアップディスプレイ等の多彩な人気オプションを標準装備。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
R−ダイナミック HSE P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 9.8km/l
9,880,000円

ジャガー Fペイス 2024年1月(令和6年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー Fペイス 革新的なコンセプトカー、C‐X17を具現化したジャガー初のパフォーマンスSUV「Fペイス」。ボディの80%にアルミニウムを使用した軽量モノコック車体構造により、敏捷性、洗練さ、効率性を実現。5人の乗員と650リットルものラゲッジルームを確保するなど、日常使いができる実用性を備えた。ラインアップは、2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン搭載、最高出力150kW/204馬力、最大トルク430Nmの「R‐ダイナミック SE D200」、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載、最高出力184kW/250馬力、最大トルク365Nmの「R‐ダイナミック SE P250」、「R‐ダイナミック HSE P250」、プラグインハイブリッドモデルの「R‐ダイナミック SE P400e」、「R‐ダイナミック HSE P400e」を設定。特別仕様車は、「SVR」をベースとした「SVRエディション1988」(20台を日本に導入)、「SVR」をベースにプレミアムなエクステリアカラーを採用した特別仕様車「SVR キュレーテッド フォー ジャパン」(限定25台)、「R‐ダイナミック HSE P400e」と「R‐ダイナミック SE D200」をベースとした「R‐ダイナミック キュレーテッド フォー ジャパン」(PHEVモデルは限定5台、ディーゼルモデルは限定100台)を設定。今回、5L V型8気筒INGENIUMスーパーチャージドガソリンエンジン搭載、最高出力423kW/575馬力、最大トルク700Nmのハイパフォーマンスグレード「SVR 575 エディション」を設定。固定式パノラミックルーフ、ヘッドアップディスプレイ等快適装備を標準化。併せて、全モデルに追加電源ソケットを標準装備した。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
R−ダイナミック SE P250 3BA-DC2XC 1998cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 9.8km/l
9,170,000円
R−ダイナミック HSE P250 3BA-DC2XC 1998cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 9.8km/l
9,880,000円

ジャガー Fペイス 2023年4月(令和5年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー Fペイス 革新的なコンセプトカー、C‐X17を具現化したジャガー初のパフォーマンスSUV「Fペイス」。ボディの80%にアルミニウムを使用した軽量モノコック車体構造により、敏捷性、洗練さ、効率性を実現。5人の乗員と650リットルものラゲッジルームを確保するなど、日常使いができる実用性を備えた。ラインアップは、2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン搭載、最高出力150kW/204馬力、最大トルク430Nmの「R‐ダイナミック SE D200」、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載、最高出力184kW/250馬力、最大トルク365Nmの「R‐ダイナミック SE P250」、「R‐ダイナミック HSE P250」、5L V型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・エンジン搭載、最高出力405kW/550馬力、最大トルク700Nmの「SVR」、プラグインハイブリッドモデルの「R‐ダイナミック SE P400e」、「R‐ダイナミック HSE P400e」を設定。全グレードにクリーンな室内環境を提供する「空気清浄システムプラス」を標準化したほか、ホイールも新たに2デザインを追加。さらに、MERIDIANサウンドシステム(R‐ダイナミック SE」)や、ヒーターマッサージ機能が付いた16ウェイ電動フロントシート(「R‐ダイナミック HSE」)も標準装備とした。特別仕様車は、「SVR」をベースとした特別仕様車「SVRエディション1988」(20台を日本に導入)、「R‐ダイナミックブラック P250」をベースにオプション装備を追加した特別仕様車「R‐ダイナミックブラックキュレイテッドフォージャパン」(限定55台)を設定。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
R−ダイナミック SE P250 3BA-DC2XC 1997cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
9,160,000円
R−ダイナミック HSE P250 3BA-DC2XC 1997cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
9,870,000円

ジャガー Fペイス 2023年1月(令和5年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー Fペイス 革新的なコンセプトカー、C‐X17を具現化したジャガー初のパフォーマンスSUV「Fペイス」。ボディの80%にアルミニウムを使用した軽量モノコック車体構造により、敏捷性、洗練さ、効率性を実現。5人の乗員と650リットルものラゲッジルームを確保するなど、日常使いができる実用性を備えた。ラインアップは、2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン搭載、最高出力150kW/204馬力、最大トルク430Nmの「R‐ダイナミック SE D200」、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載、最高出力184kW/250馬力、最大トルク365Nmの「R‐ダイナミック SE P250」、「R‐ダイナミック HSE P250」、5L V型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・エンジン搭載、最高出力405kW/550馬力、最大トルク700Nmの「SVR」を設定。全グレードにクリーンな室内環境を提供する「空気清浄システムプラス」を標準化したほか、ホイールも新たに2デザインを追加。さらに、MERIDIANサウンドシステム(R‐ダイナミック SE」)や、ヒーターマッサージ機能が付いた16ウェイ電動フロントシート(「R‐ダイナミック HSE」)も標準装備とした。特別仕様車は、最上級の内装に仕上げた特別仕様車「SVR ジャパンSVエディション」(20台限定)、多彩なオプションを搭載した特別仕様車「R‐ダイナミック SVカラーエディション」(25台限定)、「SVR」をベースとした特別仕様車「SVRエディション1988」(20台を日本に導入)、「R‐ダイナミックブラック P250」をベースにオプション装備を追加した特別仕様車「R‐ダイナミックブラックキュレイテッドフォージャパン」(限定55台)を設定。今回、一部改良を行うと共にプラグインハイブリッドモデルの「R‐ダイナミック SE P400e」、「R‐ダイナミック HSE P400e」を設定した。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
R−ダイナミック SE P250 3BA-DC2XC 1997cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
8,720,000円
R−ダイナミック HSE P250 3BA-DC2XC 1997cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
9,400,000円

ジャガー Fペイス 2022年10月(令和4年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー Fペイス 革新的なコンセプトカー、C‐X17を具現化したジャガー初のパフォーマンスSUV「Fペイス」。ボディの80%にアルミニウムを使用した軽量モノコック車体構造により、敏捷性、洗練さ、効率性を実現。5人の乗員と650リットルものラゲッジルームを確保するなど、日常使いができる実用性を備えた。ラインアップは、2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン搭載、最高出力150kW/204馬力、最大トルク430Nmの「ベースグレード D200」、「S D200」、「R‐ダイナミック SE D200」、「R‐ダイナミックブラック D200」、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載、最高出力184kW/250馬力、最大トルク365Nmの「ベースグレード P250」、「S P250」、「R‐ダイナミック SE P250」、「R‐ダイナミック HSE P250」、「R‐ダイナミックブラック P250」、5L V型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・エンジン搭載、最高出力405kW/550馬力、最大トルク700Nmの「SVR」を設定。全グレードにクリーンな室内環境を提供する「空気清浄システムプラス」を標準化したほか、ホイールも新たに2デザインを追加。さらに、MERIDIANサウンドシステム(R‐ダイナミック SE」)や、ヒーターマッサージ機能が付いた16ウェイ電動フロントシート(「R‐ダイナミック HSE」)も標準装備とした。特別仕様車は、最上級の内装に仕上げた特別仕様車「SVR ジャパンSVエディション」(20台限定)、多彩なオプションを搭載した特別仕様車「R‐ダイナミック SVカラーエディション」(25台限定)、「SVR」をベースとした特別仕様車「SVRエディション1988」(20台を日本に導入)を設定。今回、「R‐ダイナミックブラック P250」をベースにオプション装備を追加した特別仕様車「R‐ダイナミックブラックキュレイテッドフォージャパン」(限定55台)を設定。エクステリアカラーは「フジホワイト」、「サントリーニブラック」、「ブルーファイヤーブルー」の3色展開で、オートハイビームアシスト(AHBA)、ワイヤレスデバイスチャージング、コールドクライメートパックなどの利便性を高める機能を採用した。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
R−ダイナミック ブラック キュレーテッド フォー ジャパン 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l
9,070,000円

ジャガー Fペイス 2022年4月(令和4年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー Fペイス 革新的なコンセプトカー、C‐X17を具現化したジャガー初のパフォーマンスSUV「Fペイス」。ボディの80%にアルミニウムを使用した軽量モノコック車体構造により、敏捷性、洗練さ、効率性を実現。5人の乗員と650リットルものラゲッジルームを確保するなど、日常使いができる実用性を備えた。ラインアップは、2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン搭載、最高出力150kW/204馬力、最大トルク430Nmの「ベースグレード D200」、「S D200」、「R‐ダイナミック SE D200」、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載、最高出力184kW/250馬力、最大トルク365Nmの「ベースグレード P250」、「S P250」、「R‐ダイナミック SE P250」、「R‐ダイナミック HSE P250」、5L V型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・エンジン搭載、最高出力405kW/550馬力、最大トルク700Nmの「SVR」を設定。ひと目でジャガーとわかる洗練されたデザインを踏襲しながら、ボンネット、フロントグリルメッシュバンパーおよびLEDライト(フロント&リア)などのエクステリア・デザインを刷新し、よりダイナミックで力強い印象に仕上げた。特別仕様車は、最上級の内装に仕上げた特別仕様車「SVR ジャパンSVエディション」(20台限定)、多彩なオプションを搭載した特別仕様車「R‐ダイナミック SVカラーエディション」(25台限定)を設定。今回、各種装備やオプションを見直すと共に、ディーゼル・エンジン搭載の「R‐ダイナミックブラック D200」、ガソリン・エンジン搭載の「R‐ダイナミックブラック P250」を設定。全グレードにクリーンな室内環境を提供する「空気清浄システムプラス」を標準化したほか、ホイールも新たに2デザインを追加。さらに、MERIDIANサウンドシステム(R‐ダイナミック SE」)や、ヒーターマッサージ機能が付いた16ウェイ電動フロントシート(「R‐ダイナミック HSE」)も標準装備とした。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l
7,590,000円
S P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l
8,000,000円
R−ダイナミック SE P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l
8,560,000円
R−ダイナミック ブラック P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l
8,640,000円
R−ダイナミック HSE P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l
9,240,000円

ジャガー Fペイス 2022年2月(令和4年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー Fペイス 革新的なコンセプトカー、C‐X17を具現化したジャガー初のパフォーマンスSUV「Fペイス」。ボディの80%にアルミニウムを使用した軽量モノコック車体構造により、敏捷性、洗練さ、効率性を実現。5人の乗員と650リットルものラゲッジルームを確保するなど、日常使いができる実用性を備えた。ラインアップは、2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン搭載、最高出力150kW/204馬力、最大トルク430Nmの「ベースグレード D200」、「S D200」、「R‐ダイナミック SE D200」、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載、最高出力184kW/250馬力、最大トルク365Nmの「ベースグレード P250」、「S P250」、「R‐ダイナミック SE P250」、「R‐ダイナミック HSE P250」、5L V型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・エンジン搭載、最高出力405kW/550馬力、最大トルク700Nmの「SVR」を設定。ひと目でジャガーとわかる洗練されたデザインを踏襲しながら、ボンネット、フロントグリルメッシュバンパーおよびLEDライト(フロント&リア)などのエクステリア・デザインを刷新し、よりダイナミックで力強い印象に仕上げた。特別仕様車は、ブラックエクステリアパック、ピクセルLEDヘッドライト(シグネチャーDRL付)、22インチグロスブラックホイールなど、スポーティさに特化した仕様で、ヘッドアップディスプレイやアクティビティキー、パークアシストなどの便利な機能も充実さた「ローンチエディション」(30台限定)、「SVR」をベースに、ジャガー・ランドローバーのハイパフォーマンス・モデルやビスポークオーダーを専門に手がけるスペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)による最先端の塗装技術を用いた「SVプレミアムパレット」を採用した「SVR BRG ローンチエディション」(限定7台)を設定。今回、最高出力405kW/550馬力・最大トルク700Nmを発揮する、5L V型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・ エンジンを搭載、インテリアはエボニーとライトオイスターのツートンカラーとエボニーで統一する2パターンを用意し、ウィンザーレザーパフォーマンスシートを組み合わせ、最上級の内装に仕上げた特別仕様車「SVR ジャパンSVエディション」(20台限定)、最高出力184kW/250馬力・最大トルク365Nmを発揮する、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジンを搭載、最先端の塗装技術を用いたSVプレミアムパレットをエクステリアカラーに採用、さらに、ピクセルLEDヘッドライトやブラックエクステリアパック、ダイナミックハンドリングパックなどの多彩なオプションを搭載した特別仕様車「R‐ダイナミック SVカラーエディション」(25台限定)を設定。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
R−ダイナミック SVカラーエディション 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
10,420,000円

ジャガー Fペイス 2021年2月(令和3年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー Fペイス 革新的なコンセプトカー、C‐X17を具現化したジャガー初のパフォーマンスSUV「Fペイス」。ボディの80%にアルミニウムを使用した軽量モノコック車体構造により、敏捷性、洗練さ、効率性を実現。5人の乗員と650リットルものラゲッジルームを確保するなど、日常使いができる実用性を備えた。今回、内外装のデザインを大幅に刷新し、パフォーマンスも強化した。ラインアップは、2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン搭載、最高出力150kW/204馬力、最大トルク430Nmの「ベースグレード D200」、「S D200」、「R‐ダイナミック SE D200」、2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載、最高出力184kW/250馬力、最大トルク365Nmの「ベースグレード P250」、「S P250」、「R‐ダイナミック SE P250」、「R‐ダイナミック HSE P250」、5L V型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・エンジン搭載、最高出力405kW/550馬力、最大トルク700Nmの「SVR」を設定。ひと目でジャガーとわかる洗練されたデザインを踏襲しながら、ボンネット、フロントグリルメッシュバンパーおよびLEDライト(フロント&リア)などのエクステリア・デザインを刷新し、よりダイナミックで力強い印象に仕上げた。インテリアも、センターコンソールをはじめ、ステアリングホイール、ドライブセレクターなど、英国のクラフトマンシップと機能美が細部にまで追求された精巧な仕上げになっている。また、最新のインフォテインメント・システム「Pivi Pro」やブラインドスポットアシスト、クリアイグジットモニター、アダプティブクルーズコントロールなどの多彩なドライバー支援システムを標準装備し、安全性や利便性を高めた機能も充実している。併せて、発売を記念した特別仕様車「ローンチエディション」を設定(30台限定)。エクステリアカラーに「ローンチエディション」専用色の「ポルトフィーノブルー」、インテリアカラーにシエナタンを設定した。ブラックエクステリアパック、ピクセルLEDヘッドライト(シグネチャーDRL付)、22インチグロスブラックホイールなど、スポーティさに特化した仕様で、ヘッドアップディスプレイやアクティビティキー、パークアシストなどの便利な機能も充実させている。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
7,100,000円
S P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
7,500,000円
R−ダイナミック SE P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
8,000,000円
R−ダイナミック HSE P250 3BA-DC2XC 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
8,900,000円
ローンチエディション 3BA-DC2XC 1997cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 10km/l
10,681,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ジャガー カタログ一覧
英数 Eペイス   Fタイプ   Fペイス   Iペイス   Sタイプ   XE   XF   XFスポーツブレイク   XJ   XJ−S   XK   Xタイプ   Xタイプエステート  
サ行 ソブリン  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜