MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
1941年を起源とするジープの歴史を、現代に色濃く継承したジープ・ラングラー(Wrangler)。6世代目は従来の2ドアモデルに加え、5ドア5人乗りモデルの「ジープ・ラングラーアンリミテッド(Unlimited)」をラインアップ。2L 直列4気筒ターボと3.6L V6エンジンの2種類から選べる「サハラ」、3.6L V6エンジン搭載の「スポーツ」、最強のオフロード性能を誇り、悪路において強い駆動力を必要とする場面で有効な「ロックトラックフルタイム4×4システム」を装備した「ルビコン」を設定。電子制御式8速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。限定車には、「サハラ」をベースにジープの誕生80周年を記念した「80th アニバーサリーエディション」(限定350台)、電動開閉式パワートップを備えた「サハラ スカイワンタッチパワートップ」(300台限定)、「スポーツ」をベースに、内外装をスタイリッシュに演出した「スポーツアルティテュード」(限定300台)、ビーチが似合う個性的な内外装を特徴とする「アイランダー」(限定200台)、「サハラ」をベースに、アメリカで人気のスナックに着想を得た明るいオレンジのボディカラーを特徴とする「オーバーランド・ナチョ」(限定200台)を設定。今回、「スポーツ」をベースに、SUVの草分けである「ウィリスオーバーランドCJ‐3A」にインスピレーションを受けた限定車「ウィリス」(限定300台)を設定。悪路で車体下部を保護するロックレールや、滑りやすい路面でタイヤの空転を抑えることで推進力を高めるアンチスピンリアディファレンシャル、ラングラーきってのハードコアモデルである「ルビコン」と共通のDana社製M220リアアクスルを搭載し、オフロード性能が強化されている。エクステリアにはブラック仕上げの専用フロントグリルやグロスブラックに塗装された17インチアルミホイール、「WILLYS」ボンネットデカール、4 WHEEL DRIVEリアゲートデカールが装備されるほか、JeepバッジとTrailRatedバッジはマットブラック仕上げが施されている。ボディカラーは、ミリタリー感を演出する限定車専用色の「サージグリーンクリアコート」(100台限定)と、通常はルビコン専用色である「スティンググレークリアコート」(200台限定)の2色を特別に設定。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
1941年を起源とするジープの歴史を、現代に色濃く継承したジープ・ラングラー(Wrangler)。6世代目は従来の2ドアモデルに加え、5ドア5人乗りモデルの「ジープ・ラングラーアンリミテッド(Unlimited)」をラインアップ。2L 直列4気筒ターボと3.6L V6エンジンの2種類から選べる「サハラ」、3.6L V6エンジン搭載の「スポーツ」、最強のオフロード性能を誇り、悪路において強い駆動力を必要とする場面で有効な「ロックトラックフルタイム4×4システム」を装備した「ルビコン」を設定。電子制御式8速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。限定車には、「サハラ」をベースにジープの誕生80周年を記念した「80th アニバーサリーエディション」(限定350台)、電動開閉式パワートップを備えた「サハラ スカイワンタッチパワートップ」(300台限定)、「スポーツ」をベースに、内外装をスタイリッシュに演出した「スポーツアルティテュード」(限定300台)、ビーチが似合う個性的な内外装を特徴とする「アイランダー」(限定200台)、「サハラ」をベースに、アメリカで人気のスナックに着想を得た明るいオレンジのボディカラーを特徴とする「オーバーランド・ナチョ」(限定200台)を設定。エクステリアは、シルバーアクセント入りのフロントグリルやヘッドランプベゼル、シルバードアミラー、18インチ専用アルミホイール、Jeepロゴ入りハードタイヤカバーなどを採用。インテリアには、Overlandの刺繍入りブラックレザーシートと、Mopar製ハードトップヘッドライナーが特別装備され、Mopar製ハードトップヘッドライナーは、インテリアの質感を高めるだけでなく、夏場は断熱効果、冬場は保温効果が得られ、快適性向上にも寄与する。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
1941年を起源とするジープの歴史を、現代に色濃く継承したジープ・ラングラー(Wrangler)。6世代目は従来の2ドアモデルに加え、5ドア5人乗りモデルの「ジープ・ラングラーアンリミテッド(Unlimited)」をラインアップ。2L 直列4気筒ターボと3.6L V6エンジンの2種類から選べる「サハラ」、3.6L V6エンジン搭載の「スポーツ」、最強のオフロード性能を誇り、悪路において強い駆動力を必要とする場面で有効な「ロックトラックフルタイム4×4システム」を装備した「ルビコン」を設定。電子制御式8速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。限定車には、「サハラ」をベースにジープの誕生80周年を記念した「80th アニバーサリーエディション」(限定350台)、「スポーツ」をベースに、内外装をスタイリッシュに演出した「スポーツアルティテュード」(限定300台)、「スポーツ」をベースにビーチが似合う個性的な内外装を特徴とする「アイランダー」(限定200台)を設定。今回、「サハラ」をベースに電動開閉式パワートップを備えた限定車「サハラ スカイワンタッチパワートップ」(300台限定)を設定。ルーフのほぼ全体をオープンにできる大開口を特徴とし、開閉操作は非常に簡単で、運転席に備わるスイッチ操作により約20秒でオープン/クローズにできる。走行中でも、屋根を開きたくなった時や突如雨が降ってきた時に直ちに開閉が可能。また、サンルーフのように前席頭上のみを開くといった使い方もできる。さらに左右のリアクォーターウインドウはパネルごと脱着が可能となっており、取り外したパネルは専用バッグに入れてリアシートの背部に収納できる。ボディカラーには、現行JL型ラングラーでは初採用となる「ハイドロブルーパールコート」(限定150台)と、通常は「ルビコン」のみに設定される「スティンググレークリアコート」(同150台)の2色を設定。いずれもブラック内装(レザー仕様)が組み合わされる。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
1941年を起源とするジープの歴史を、現代に色濃く継承したジープ・ラングラー(Wrangler)。6世代目は従来の2ドアモデルに加え、5ドア5人乗りモデルの「ジープ・ラングラーアンリミテッド(Unlimited)」をラインアップ。2L 直列4気筒ターボと3.6L V6エンジンの2種類から選べる「サハラ」、3.6L V6エンジン搭載の「スポーツ」、最強のオフロード性能を誇り、悪路において強い駆動力を必要とする場面で有効な「ロックトラックフルタイム4×4システム」を装備した「ルビコン」を設定。電子制御式8速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。限定車には、「サハラ」をベースにジープの誕生80周年を記念した「80th アニバーサリーエディション」(限定350台)、「スポーツ」をベースに、内外装をスタイリッシュに演出した「スポーツアルティテュード」(限定300台)を設定。今回、「スポーツ」をベースにビーチが似合う個性的な内外装を特徴とする限定車「アイランダー」(限定200台)を設定。エクステリアは、ボンネット側面とタイヤカバーにはポリネシア神話に登場するティキ(Tiki)をモチーフにJeepのセブンスロットの鼻を組み合わせた独自のキャラクター、ティキ・ボブのイラストがあしらわれ、遊び心を演出。また爽やかな雰囲気を高める明るいシルバーの17インチアルミホイールやJeepバッジのほか、ボディサイドには車体下部を保護するロックレールを装備。インテリアには、エクステリアと統一感のあるセラミックホワイトインストルメントパネルや、ISLANDERロゴおよびサーフブルーのステッチがあしらわれた布製バケットシートを装備。さらに乗り降りする度に目に留まるMopar製ステンレスドアシルガードや、乗降性を高めるMopar製フロント/リアグラブハンドル、車内を汚れから守るMopar製ラバーフロアマット、ならびにカーゴチューブライナーといった装備が、限定車の特別感と共にアウトドアでの利便性を高めている。ボディカラーは、涼し気な青系の「チーフクリアコート」(限定100台)と、人気の「ヘラヤライエロークリアコート」(同100台)の2色を設定。これに現行のJL型では初となるホワイトのハードトップが組み合わされ、爽やかな印象を高めた。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
1941年を起源とするジープの歴史を、現代に色濃く継承したジープ・ラングラー(Wrangler)。6世代目は従来の2ドアモデルに加え、5ドア5人乗りモデルの「ジープ・ラングラーアンリミテッド(Unlimited)」をラインアップ。2L 直列4気筒ターボと3.6L V6エンジンの2種類から選べる「サハラ」、3.6L V6エンジン搭載の「スポーツ」、最強のオフロード性能を誇り、悪路において強い駆動力を必要とする場面で有効な「ロックトラックフルタイム4×4システム」を装備した「ルビコン」を設定。電子制御式8速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。限定車には、「サハラ」をベースにジープの誕生80周年を記念した「80th アニバーサリーエディション」(限定350台)、「スポーツ」をベースに、内外装をスタイリッシュに演出した「スポーツアルティテュード」(限定300台)を設定。「スポーツアルティテュード」のエクステリアは、ジープのアイコンであるセブンスロットグリルやヘッドライトベゼル、フォグランプベゼルに艶感のあるグロスブラック仕上げを施し、精悍な印象を強めた。またホイールもグロスブラック仕上げの専用タイプを採用。さらにマットブラック仕上げのJeepバッジやTrail Ratedバッジを採用するなど細部にまでこだわった。インテリアは、グロスブラック仕上げのインストルメントパネルにより外装とのコーディネートが図られると共に、Mopar製ハードトップヘッドライナーの採用により質感が高められた。このヘッドライナーは夏には断熱効果を、冬には保温効果を発揮し、快適性の向上に寄与する。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
1941年を起源とするジープの歴史を、現代に色濃く継承したジープ・ラングラー(Wrangler)。6世代目は従来の2ドアモデルに加え、5ドア5人乗りモデルの「ジープ・ラングラーアンリミテッド(Unlimited)」をラインアップ。2L 直列4気筒ターボと3.6L V6エンジンの2種類から選べる「サハラ」、3.6L V6エンジン搭載の「スポーツ」、最強のオフロード性能を誇り、悪路において強い駆動力を必要とする場面で有効な「ロックトラックフルタイム4×4システム」を装備した「ルビコン」を設定。電子制御式8速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。限定車には、「スポーツ」をベースに、ミリタリーテイスト溢れる専用アクセサリーや特別装備を採用した限定車「フリーダムエディション」(限定200台)、「サハラ」をベースにした「サハラ・サージグリーン」(限定200台)、「サハラ」をベースにジープの誕生80周年を記念した限定車「80th アニバーサリーエディション」(限定350台)を設定。今回、「スポーツ」をベースに、内外装をスタイリッシュに演出した限定車「スポーツアルティテュード」(限定300台)を設定。エクステリアは、ジープのアイコンであるセブンスロットグリルやヘッドライトベゼル、フォグランプベゼルに艶感のあるグロスブラック仕上げを施し、精悍な印象を強めた。またホイールもグロスブラック仕上げの専用タイプを採用。さらにマットブラック仕上げのJeepバッジやTrail Ratedバッジを採用するなど細部にまでこだわった。インテリアは、グロスブラック仕上げのインストルメントパネルにより外装とのコーディネートが図られると共に、Mopar製ハードトップヘッドライナーの採用により質感が高められた。このヘッドライナーは夏には断熱効果を、冬には保温効果を発揮し、快適性の向上に寄与する。ボディカラーは、80周年限定車のカラー投票で2位に選ばれた「スナッズベリーパールコート(限定100台)」と、通常は「ルビコン」のみに設定される「スティンググレークリアコート(同100台)」、人気の「ブライトホワイトクリアコート(同100台)」の3種類を用意。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
1941年を起源とするジープの歴史を、現代に色濃く継承したジープ・ラングラー(Wrangler)。6世代目は従来の2ドアモデルに加え、5ドア5人乗りモデルの「ジープ・ラングラーアンリミテッド(Unlimited)」をラインアップ。2L 直列4気筒ターボと3.6L V6エンジンの2種類から選べる「サハラ」、3.6L V6エンジン搭載の「スポーツ」、最強のオフロード性能を誇り、悪路において強い駆動力を必要とする場面で有効な「ロックトラックフルタイム4×4システム」を装備した「ルビコン」を設定。電子制御式8速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。限定車には、「サハラ」をベースにオープンエアドライブを気軽に楽しめる「サハラ スカイワンタッチパワートップ」(限定300台)、ブラックのボディとタン(淡い茶色)の手動開閉式ソフトトップを組み合わせた「ブラック&タン」(限定100台)、「スポーツ」をベースに、ミリタリーテイスト溢れる専用アクセサリーや特別装備を採用した限定車「フリーダムエディション」(限定200台)、「ルビコン」をベースにオフロード装備がさらに充実し、より個性的なデザインを実現した限定車「ルビコン リーコン」(限定200台)を設定。今回、価格改定を行った。併せて、「サハラ」、「ルビコン」にオートハイビームヘッドライト、セレクスピードコントロールを追加し、「ルビコン」にはスロットル、トランスミッションのシフトポイントやトラクションコントロールを調整し、砂丘での高速走行や低速のロック走行時に最高のパフォーマンスを発揮する「OffRoad+ボタン」も追加した。また、「サハラ」のボディカラーに新色「スナッズベリーパールコート」を追加。同時に、「サハラ」をベースにした「サハラ・サージグリーン」(限定200台)、「ルビコン」をベースにした「ルビコン・サージグリーン」(限定100台)を設定。インテリアは、両モデルともブラックレザー仕様とし、引き締まった印象と共に上質感が感じられる仕立てとなった。エクステリアは、日本専用にデザインした「パラシュートマン」のステッカーをフロントフェンダーに貼付。また、本格オフローダーを誇示する背面タイヤには、アーミーマンならびにウィリスMBをモチーフとしたWillysスペアタイヤカバーが特別装備された。ボディカラーは、ジープの起源である「ミリタリー」をテーマに設定された「サージグリーンクリアコート」を用意。右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |