MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
6世代目となるジープの伝統を最も色濃く継承するラングラー(WRANGLER)。2ドア4人乗りでベーシックモデルとなる「サハラ」をラインナップ。3.6L V型6気筒エンジンを搭載し、最高出力は284馬力(209kW)/6350rpm、最大トルクは35.4kg・m(347N・m)/4300rpmを発揮。電子制御式5速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。2ドアならではの軽いフットワークとボディ同色オーバーフェンダー&チューブサイドステップを採用。オートヘッドライト、フロント/リアフォグランプ、力強い18インチアルミホイール(255/70R18タイヤ)などを装備する。安全装備として、ヒルスタートアシスト/ヒルディセントコントロール、エレクトロニック・スタビリティ・コントロール(ESC)を採用。今回、1941年に誕生したJeepブランドが今年で75周年を迎えることを記念し、5月に発売した第一弾に続き、ジープ全てのモデルに第二弾として「75thアニバーサリーエディション」を設定(限定20台)。グリーン・オレンジ・ブロンズをボディおよびインテリアの共通のメインカラーに設定。さらにエンブレム・フロントシートに刻印された誕生年の「1941」、インテリアアクセントなど数々の特別装備を施している。ボディカラーは、「サージグリーン」を用意。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
6世代目となるジープの伝統を最も色濃く継承するラングラー(WRANGLER)。2ドア4人乗りでベーシックモデルとなる「サハラ」をラインナップ。3.6L V型6気筒エンジンを搭載し、最高出力は284馬力(209kW)/6350rpm、最大トルクは35.4kg・m(347N・m)/4300rpmを発揮。電子制御式5速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。2ドアならではの軽いフットワークとボディ同色オーバーフェンダー&チューブサイドステップを採用。オートヘッドライト、フロント/リアフォグランプ、力強い18インチアルミホイール(255/70R18タイヤ)などを装備する。安全装備として、ヒルスタートアシスト/ヒルディセントコントロール、エレクトロニック・スタビリティ・コントロール(ESC)を採用。今回、ボディカラーの追加を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
6世代目となるジープの伝統を最も色濃く継承するラングラー(WRANGLER)。2ドア4人乗りでベーシックモデルとなる「サハラ」をラインナップ。3.6L V型6気筒エンジンを搭載し、最高出力は284馬力(209kW)/6350rpm、最大トルクは35.4kg・m(347N・m)/4300rpmを発揮。電子制御式5速オートマチックトランスミッションを組み合わる。2ドアならではの軽いフットワークとボディ同色オーバーフェンダー&チューブサイドステップを採用。オートヘッドライト、フロント/リアフォグランプ、力強い18インチアルミホイール(255/70R18タイヤ)などを装備する。安全装備として、ヒルスタートアシスト/ヒルディセントコントロール、エレクトロニック・スタビリティ・コントロール(ESC)を採用。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
6世代目となるジープの伝統を最も色濃く継承するラングラー(WRANGLER)。2ドア4人乗りでベーシックモデルとなる「サハラ」をラインナップ。3.6L V型6気筒エンジンを搭載し、最高出力は284馬力(209kW)/6350rpm、最大トルクは35.4kg・m(347N・m)/4300rpmを発揮。電子制御式5速オートマチックトランスミッションを組み合わる。2ドアならではの軽いフットワークとボディ同色オーバーフェンダー&チューブサイドステップを採用。オートヘッドライト、フロント/リア フォグランプ、力強い18インチアルミホイール(255/70R18タイヤ)などを装備する。安全装備として、ヒルスタートアシスト/ヒルディセントコントロール、エレクトロニック・スタビリティ・コントロール(ESC)を採用。右ハンドルのみの設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
6世代目となるジープの伝統を最も色濃く継承するラングラー(WRANGLER)。2ドア4人乗りでベーシックモデルとなる「サハラ」をラインナップ。3.6L V型6気筒エンジンを搭載し、最高出力は284馬力(209kW)/6350rpm、最大トルクは35.4kg・m(347N・m)/4300rpmを発揮。電子制御式5速オートマチックトランスミッションを組み合わる。2ドアならではの軽いフットワークとボディ同色オーバーフェンダー&チューブサイドステップを採用。オートヘッドライト、フロント/リア フォグランプ、力強い18インチアルミホイール(255/70R18タイヤ)などを装備する。安全装備として、ヒルスタートアシスト/ヒルディセントコントロール、エレクトロニック・スタビリティ・コントロール(ESC)を採用。今回、価格変更を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
6世代目となるジープの伝統を最も色濃く継承するラングラー(WRANGLER)。2ドア4人乗りでベーシックモデルとなる「サハラ」をラインナップ。3.6L V型6気筒エンジンを搭載。最高出力は284ps(209kW)/6350rpm、最大トルクは35.4kg・m(347N・m)/4300rpm。5速オートマチックトランスミッションを組み合わる。今回、ジープ・ラングラーの2ドアモデルベースの限定車「マウンテン」(限定50台)を設定。「Be Topless」(トップをはずして夏のドライビングを楽しもう)をコンセプトとした一台。 日本初導入となるサンライダーソフトトップとハードトップの2種類を搭載した「デュアルトップ」を標準装備する。フロントフェンダーには、七大陸最高峰(セブンサミッツ)の1つで、オーストラリア大陸にあるカルテンツピラミッド(Mount Carstensz)が位置する経度・緯度を示した、「Mountain」のデカールを配置し、フロントとリアのフェンダー、フロントグリル、ハードトップおよびアルミホイールをミネラルグレーで統一している。インテリアでは、「Mountain」のロゴの刺繍が入ったホワイトステッチ入りクロスシートが標準設定となっている。ボディカラーは、ゲッコー(明るい緑色)とドーザー(山吹色)の2色をラインアップ。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
6世代目となるジープの伝統を最も色濃く継承するラングラー(WRANGLER)。2ドア4人乗りでベーシックモデルとなる「サハラ」をラインナップ。新型の3.6L V型6気筒エンジンを搭載。最高出力は284ps(209kW)/6350rpm、最大トルクは35.4kg・m(347N・m)/4300rpm。新型5速オートマチックトランスミッションを組み合わる。今回、2012年モデルの「サハラ」をベースに特別仕様車「ブラック タイ エディション」(限定50台)を設定。従来のラングラーがオフロードやアドベンチャーを想起させるのに対し、「ブラック タイ エディション」は都会的なイメージに仕立てられた。特別にデザインした18インチアルミホイール(タイヤサイズ:255/70 R18)、ブラック タイ エディションのロゴが入ったハードタイプスペアタイヤカバー、クロームをあしらったミラーカバー、フロントグリル、サイドステップ、マフラーカッター、フューエルフィラードア、デカールを装備。インテリアでは、フロントシートヒーター付きブラックレザーシート(一部合成皮革を使用)、ジープのロゴが入ったシルバードアシルスカッフプレート、プレミアムフロアマット(フロント/リア)を特別装備する。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
6世代目となるジープの伝統を最も色濃く継承するラングラー(WRANGLER)。2ドア4人乗りでベーシックモデルとなる「サハラ」をラインナップ。今回、新型の3.6L V型6気筒エンジンを搭載。先代モデルの3.8L V型6気筒エンジンからはダウンサイジングとなるが、最高出力は40%、最大トルクは10%向上し、新型5速オートマチックトランスミッションも組み合わされたことで、燃費効率も向上し、なめらかなギアシフトによってオンロード、オフロードとも性能を一段と高めた。装備は、エアコンディショナーをフルオートに変更。ボディカラーにオレンジやグリーン系の明るい新色を加え、8色を設定。右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |