MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
GM(ゼネラルモーターズ)のトップブランドキャデラック、FFパーソナルセダンとなる「セビル(SEVILE)」。約5.2m×1.9mのアメリカンサイズに、V型8気筒DOHCを搭載し、前輪を駆動する。フロアシフト式4速ATとの組み合わせ、左ハンドル設定。275psを発生する「ラグジュアリーセダン」と、304psのハイパワーモデル「ツーリングセダン」。ツーリングセダンは、12連装CDチェンジャーや本革張りシート、シートヒーターなど豪華装備が追加される。両モデルとも安全装備として、デュアルエアバッグ、ABS、トラクションコントロール、盗難防止装置(PASS-KEY)を標準装備する。 |
|
| ||
![]() |
キャデラックブランド、FFパーソナルセダンとなる「セビル(SEVILE)」。既存の「ツーリングセダン」に加えて、「ラグジュアリーセダン」もラインアップ。アメリカ車ならではの快適性に、上級国産車ユーザーをターゲットとしたスタンダードモデルといえる。約5.2m×1.9mのアメリカンサイズに、275ps/300psのV型8気筒DOHCを搭載し、前輪を駆動する。フロアシフト式4速ATとの組み合わせ、左ハンドル設定。両モデルとも安全装備として、デュアルエアバッグ、ABS、トラクションコントロール、盗難防止装置(PASS-KEY)を標準装備する。ラグジュアリーセダンに比べツーリングセダンは、12連装CDチェンジャーや本革張りシート、シートヒーターなど豪華装備が追加される。 |
|
| ||
![]() |
1992年にモデルチェンジした、FFドライバーズセダン、キャデラックセビル(CADILLAC SEVILE)。4.6LのV型8気筒DOHC32バルブ、ノーススターエンジンを搭載、最高出力295馬力を発生する。「ツーリングセダン」のモノグレード設定、電子制御4速ATを組み合わせる。ボッシュ製ABS、トラクションコントロールなどを標準装備する。前輪駆動を採用し、左ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
キャデラックフリートウッドと同等のサイズへと大型化した、セビル(SEVILLE)。93年型モデルは、新ユニット4.6LのV型8気筒DOHC32バルブを搭載、最高出力295馬力を発生、フロアシフト4速ATを組み合わせる。「ツーリングセダン」のモノグレード設定。リアは新設計の独立懸架式ダブルウィッシュボーンを採用する。同じ基本コンポーネントとする2ドアラグジュアリークーペ「エルドラド(ELDORADO)」をモデルラインアップする。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |