MYページ
住所 | 〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田1788−7 |
---|---|
TEL | 0078-6045-3424 |
FAX | 086-239-3243 |
営業時間 | 「井上屋アメブロ」をご覧下さい 10:00〜夕方頃 朝は7時頃から店番をしておりますので早朝でも事前に予約があれば対応可能です 夜も事前にご連絡を頂ければ24時間対応させて頂きます(要予約) 事故や故障の際も可能な限り対応しており、そういった様子もブログで |
定休日 | 令和6年より毎週火曜日は仕入れのため定休日(と言っても仕事しています) 子育てもひと段落を迎えましたので休みの日は「井上屋アメブロ」で! 講習やお出かけ、長期休暇の際も告知します 電話は海外にいても対応しますが自転車に乗っている時は折り返しますご了承下さい |
トヨタbBを購入したユーザー すえまる
投稿日:2015年11月30日 18:56
販売店からの返答
この度はbBのお求め、そしてレビューへのご投稿ありがとうございました! また超非常識な「朝の6時半の受取、納車」という売り手側のむちゃくちゃな要望にもお力添えを下さった上に、米子駅まで出社前の忙しい時間にお送り下さったこと、感謝してもしきれません! 重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました! おかげさまで、米子駅前のホテルで優雅な朝食を自分へのご褒美に、朝から茶碗4杯もの朝食を食し、特急で岡山へ、 10時のオープンにも十分余裕を持って帰ることが出来ました。 当店では、こういった納車が出来るのも「JU岡山」の加盟店であるが故なのです。 一般の販売店では、鳥取砂丘の近くの陸運局へ車を持って行き、登録→封印→米子へ納車、となります。 皆さんご存知のように、鳥取は東西に長く、岡山からですと本当に一日仕事、走る距離も鳥取へ3時間、米子へ一時間半、岡山へ帰るにも3時間弱、となります。 これだけ走って時間をかけ、燃料や労力を使い、事故や飛び石のリスクは高くなるばかり、いいこと等まったくないのです。 そこで当店をはじめ「JU岡山」の加盟店では書類の郵送のみで県外への登録を行うことが出来、費用もわずかなので買う側のお客様にとっても費用を抑えられ、我々売り手としても労力が少なく、事故や破損のリスク、走る時間や費用の無駄を省くことが可能となっているのです。 元々、ご近所さんへお求め安く、をテーマに始めた商売ですが、すえまる様のように車もご覧になっていないのに全額のご入金を下さる方ばかりでいつもお客さんに恵まれているなあ、と思っております。 また、当店がうたっている「店頭納車 追加費用なし」を可能にするのもこういった制度の恩恵の賜物であります。 今回のように、見ずにお求めの方々へ、作業の様子をブログでご紹介させて頂いているのも、少しはお役に立った?、貢献しているかな?と思っています。 色々と見積もりをされる中で、諸費用や点検内容に明確な基準がありません。 ですから、車検ひとつとっても整備付、整備なし、どこまで消耗品を交換するのか?等不透明な部分があり、買う側にはわかりづらいと思います。 当店では今回も新品タイヤを4本装着し、バッテリーも新品とさせて頂きましたので、おそらくご負担も少なく、長く乗って頂けるのでは?と思っております。 また、そろそろ降雪シーズンが参りますが、差し上げた冬タイヤも何かのお役に立てば幸いです。 最近は特に県外の方が多く、今日は仕入れに広島へ行ったのですが、広島市内と、福山市内へお求めの運びとなり、広島県民、お好み感謝カキ祭りでも催したくなる、思いであります! そのうち、すえまる様を始め、山陰地域へお求めの方々には「かにかに感謝祭 げげげのかに祭り」でも企画出来るようにいっそう精進させていただきます! 数年先になると思いますが、山陰の方々は走る距離が多い方が多いように思います。 そろそろ買い替えかな?なった際にはぜひ思い出して頂き、当店へのご指名を頂ける様に頑張っておきます。 境港や、弓ヶ浜の方で、買い替えを当店でして下さる方も有り、納車と称して山陰のお魚を食べて帰るのも、自分へのご褒美としております。 お求め下さり、喜んで下さり、このようにレビューまで頂ける、 こちらはおいしい食事をして、小旅行も出来る、こんな素敵な商売はありません。 ここをご覧の方々にも、同じように、「よかったのう!」と言って頂けるように細々とではありますが頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|