(株)カーコンサルエコー

作業実績
612件
レビュー
  • ミッション・駆動系修理・整備

2017年08月24日 14:54ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

「ハンドル切って道路に出ようとしたら、ゴキンと音がしてそれから走行できない」
という不具合です。
上記の壊れた部品は、お客様が車の下から集めててくれた物になります。
早速工場のリフトに人力でセットします。
下側を覗くと左前輪のドライブシャフトが折損?しております。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

破損した部品から、「ステアリングを切って旋回」した時に異音が出ていた筈なので、
お聞きすると「確かに最近変な音が出てました」と不具合の前兆は感じてた模様です。
今回はリビルト(再生)品のアッセンブリで取替を行っていきます。
タイヤを外し、ハブロックナットのカシメロックを起こし、ナットを外します。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ハブロックナットが外れれば、ドライブシャフトのアウターが取り外せます。
スプラインが錆で固着していなければ、スムーズに取り外せます。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

次に、インナー側を外すに当って、ナックルとロアボールジョイントの連結は外しておきます。
ATミッションとドライブシャフトの取付けは、シャフトのインナークリップで抜止めになっていますが、
バールなどで「クイッ」とすれば外れます。
ATフルードが抜けるので、オイル受けも併用します。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

取り外したシャフトです。
損傷した部品は矢印に示す部分に使われており、熱膨張を利用して嵌め込みになっている
ので、正常品では抜くことすら困難な程に組みつけられている箇所です。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

リビルト品を折り返しで取付けていきます。
ATミッション側のオイルシールに、初期馴染みが良くなる様にグリースを塗布しておきます。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフトを車両に取り付けます。
インナー側からATミッションに挿入するのですが、矢印に示すサークリップの割り部分を
下側に向けておくと比較的うまく入っていきます。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ミッション側が入ったら、ナックルハブにアウター側を挿入し、ロアボールジョイントと
ナックルを連結し固定します。
ATフルードが漏れ出た部分は、後の漏れ点検の為、清掃しておきます。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ハブロックナットを規定のトルクで締めるのが理想なので、一旦タイヤホイールを取付けます。
ホイールバランスを取る場合などに使用する、センターのキャップを外しておきます。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

締め付けるトルクは、180Nmです。
締めすぎるとハブベリングのインナーレースを潰してしまい、後々ベアリングが損傷し
走行時のゴロゴロ音や、ハブにガタが生じます。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ハブの締付けが完了したら、タイヤホイールを再度取り外して緩み防止のカシメを行います。
最後にタイヤホイールを取付てメカニカルな作業は終了です。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

最後に、漏れ出た分のATフルードをチェンジャーを使って補充します。
約1L補充が必要でした。
試運転でATを暖めて、レベルのホット内に調整します。

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ドライブシャフト アウターベアリング損傷 走行できない

ATミッションのドライブシャフトを脱着したシール部の漏れ点検と、フロント・サイドスリップの調整
と走行時のハンドル位置を調整し、作業完了となりました。

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

作業実績:
612件
レビュー:
61件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.92
営業時間
月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
定休日
火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
アクセス
国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
1級整備士
-
2級整備士
6人
創業年
昭和 45(1970)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6056-1987
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)カーコンサルエコー

指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.92
作業実績
612
営業時間
月水木金土 10:00~19:00
10:00~18:00
定休日
火曜日

定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
無料電話
0078-6056-1987

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約