- エンジン関連修理・整備
- ホンダ ライフ
2021年08月12日 12:29エアコン修理とタイミングベルト交換 にプラスでエンジンルームからの異音対策 ワッシャー1枚挟みます ホンダ:ライフ
「もうチョイ、乗らんなねぐなった」とT様より。車両はホンダ:ライフディーバ。くるまの代替希望があり、半年前の車検整備は極力費用を抑えて実施。その時で走行13万㌔を超えてます。タイミングベルト交換も見送って、ベルトが「切れたら切れたでロードサービスでいいべ~」的な感じでした。が、突然エアコンが不調。途中冷えなくなる症状で、コンプレッサーマグネットクラッチ不良(他店さんの診断です)との事。いよいよって事で、ディーラーに新車見積と納期確認。ですが、現在、半導体不足で全体的に納期が遅れており、欲しい車種は今年度中の納車は絶望的・・・。そこは、当店でも条件は一緒です。
ならば、少し乗りながら考えっべという結論に。経緯の説明が長くなりましたが、早めに車は注文しましょうね・・・を伝えつつ整備させて頂きました。
タイミングベルトの交換とACコンプレッサー(リビルトで)の交換でお預かりです。
車両に乗り込み移動させると・・・「ウルサイ・・・」。アイドリングで?アイドルアップで?と、考えながらボンネットを開けると、こちら↓↓
エアクリーナーボックスがブルブルいってます。押さえつけるブッシュ(正式名:ラバー・エアクリーナマウンティング)が削れ、スカスカになり、ボックスを抑えられなくなってますね。ここは、ゴム部品代でOKなので~とお伝えし同時取替していきます。
早速、フロントバンパーを取り外し。
すると、エアコン・コンデンサーの放熱フィンがボロボロです。それだけならば、熱効率(放出能力)が下がるのみですが、冷媒(エアコンガス)通路のパイプが腐食と思われる強度低下でフニャフニャです。いつガス漏れが発生するかわからないレベルに。
現状をご連絡し、今回、同時で取替を行う事となりました。
タイミングベルト交換は、エアクリーナーボックス、イグニッションコイル、ヘッドカバーなどなどを取り外してから。
カムシャフトオイルシール、クランクシャフト・フロントオイルシールからの漏れは無い事と、ウォーターポンプは異音とガタツキも無いので、今回はタイミングベルトとタイミングテンショナーベアリングとファンベルトの取替で対応します。
余談ですが、
タイミングベルトのカバーはアルミ製です。一瞬タイミングチェーン??と思いがちですが、エンジンマウントも固定する構造になってる為、丈夫な金属といったものです。
次は、異音の原因となるエアクリーナーボックス・ブッシュを取付ます。が、ここで小さな問題が・・・。
ボックス側が削れています。このままブッシュを取替しても隙間が出来ます。結局、同じ様にガタガタし、ゴムが削れて行く事が予想されます。
そこで、ワッシャーを1枚、カラーに挟む形をとれば、ゴムの締め代が出来ます。
本来はボックス交換ですが、これで対応してみます。
ここで、別件。
マフラーの触媒に付く遮熱版がボロボロで、剥がれてる事に気が付きました。
現時点で、大きな異音になってはいない模様ですが、ステンバンドで固定します。
これも、「ガラガラ」や「カタカタ」音を出す可能性があります。
バンドの長さが足りない場合は、繋げて使います。
フロントバンパーなどは取り付いていませんが、エアコンシステムの真空引き&ガス充填を行い、エンジン始動。ガス漏れチェック含めて組み上がりの点検です。
エアクリーナーボックスのブル付、遮熱版の固定感ともOK。イイ感じです。
残りを組戻し試運転。完了となります。
このエンジンは、タイミングベルトの張り調整の際、EX(排気)側のスパークプラグを取り外す必要があります。ので、ついでにスパークプラグも取替実施。
エンジンオイルとオイルフィルター(エレメント)も今回取替。
試運転しながら、まだまだイケるんじゃない?と思う、良い車になってる感があります。
組み上がり後のエアクリーナーボックスの振れはこちら↓↓
対象車両情報
メーカー・ブランド | ホンダ | 車種 | ライフ |
---|---|---|---|
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- 営業時間
- 月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- アクセス
- 国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-1987
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 660件
- 営業時間
-
月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- 無料電話
- 0078-6056-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回は車検をお願いしました。車検整備の試運転中に足周りから異音がするとの連絡があり、原因としてはショックアブソーバーのナットが緩んでおり、その隙間から金属音がしているとの事でした。しかも、ナット部から錆が発生しており進行すれば最悪の場合ショックアブソーバーの切断及び交換が必要になる可能性がありました。今回は潤滑剤を塗布して頂きナットを締め上げて作業出来たとの事で一安心。随時作業内容を画像付きで詳しく説明して頂いたので非常に分かり易かったです。個人的な意見ですが、自動車整備士はドクターだと思っています。こちらの工場さんは名医揃いですね。自分の命を預けて乗っている自動車ですから安心して運転したいですからね。次回も何かあれば宜しくお願いします。
- 車検
- トヨタ
- ランドクルーザープラド
-
- 評価
-
- 5.0
車検と併せてスロットルボディの洗浄とFrスタビライザーブッシュの交換をお願いしました。いつもながら親切丁寧に対応して頂き、作業も文句なし!お値段以上ですね。費用も予想より安く済みました(^_^)v
- その他パーツ持込み取付
- エンジン関連修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 車検
- スバル
- インプレッサスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
今回は、ハイエース社外品テールランプの配線が外れてしまい、持ち込みで対応してもらいました。他の業者では対応できず断られてしまい、カーコンサルエコーさんではこころよく受け入れてくれました。対応も丁寧かつ迅速で2日間での完成で驚きです。他にも、細かい汚れの清掃や、電装系の説明を丁寧に教えていただき、非常にありがたく感じました。また何かあるときは、お願いしたいです。
- その他電装系取付
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ハイエースバン