- エンジン関連修理・整備
- BMW 2シリーズ
2020年10月02日 11:49室内への振動とエンジンルームからの異音 右側エンジンマウント交換 エアインテークパイプ接着補修 BMW:2シリーズ ディーゼルエンジン
「ヤベ~。絶対壊れてる感じがする」とK様よりお電話。ロードサービスで運んでもらう選択もあるのですが、「とりあえず向かいます」と自走でご入庫頂きました。
車両はBMW:2シリーズのディーゼルエンジンで、7年経過の6万㌔走行。
アイドリング時はエンジンルームから「ビビビビ」と音が。停止した状態でシフトをDレンジやRレンジに入れると、室内に伝わる振動が大き過ぎです。(ディーゼルとはいえ)
ボンネットを開け、音の発生源を確認している状況はこちら↓↓
明らかにココ。エアクリーナーボックスへの空気通路でプラスチック製。エアクリーナーボックスに取付く(ハマる)箇所です。上下分割のものが、爪でパチッと入る構造になってますが、割れてパカパカしています。
車体への振動まで治るのかはわかりませんが、まずは接着補修してみます。
使うのは、MEGUMIX(メグミックス)の黒。主剤と硬化剤がノズル(使い切り)で混ざり、短時間で固まる商材です。(非常に便利で優秀ですが、即固まるので時間に注意)
組戻してエンジン始動。「ビビビビ」音は無くなりましたが・・・振動は感じます。
シフトをDやRレンジに入れてみると、車体への振動は全く治ってません。
この感じは、エンジンとメンバーの間に異物が挟まってたりする状況と同じイメージ。
アンダーカバーを外してグルり点検していきます。
「オー。これはおかしい」箇所を発見。「右側のエンジンマウント」のゴムが千切れて出てきてます。これでは、エンジンの振動が逃げず車体に伝わります。
エンジンマウント(右側)の交換が必要と判断されました。
部品は対策品が出ているとの事なので純正で注文。(同様の不具合が多いのでしょう)
一緒に、トルクスボルト3本も注文が必要です。
部品が届いた所で作業スタート。
「見えるけど取れない、整備アルアルになります」
最近の車両は特に、室内空間が優先されている(エンジンルームは狭い)事が多く感じられ、この車両もその一つです。
エアコンパイプやボデー補強材の関係で、マウントは見えますが抜けません。
リフトアップして、フロントバンパー、ヘッドライト・・・と取り外していきます。
ここまで来ると、マウントに辿り付きます。
マウントを取り外すのに、エンジンを支える必要があります。エンジン側のオイルパンをジャッキで上げて、マウントの力がフリーになるまで調整。
後は取替の手順です。
取替後、不具合の振動は無くなり上質なイイ感じに戻ったと言えます。
エアインテークの割れは、マウントが劣化し振動が大きくなってきた事も、原因の一つと予想できます。(今回は接着補修のままで部品交換は見送ります)
余談ですが、
新品マウントにパーツを付替するのですが、その箇所にメネジが無くタップで作成しています。汎用?の兼ね合いなのか、細かい所でハードルが高くなってました。
外装パーツは各部のチリを考慮しながら組付け。長穴箇所が多めなので、取り外して、また同じ部品を組戻す場合は、目安印を付けておくと楽です。
最後に、ヘッドライトの光軸調整を実施し作業完了。
お引渡し後、2~3日してからK様より、
「しばらく前からマウントが劣化していたのかもね。全てにイイよ」と。
なによりで良かったです。ありがとうございました。
対象車両情報
メーカー・ブランド | BMW | 車種 | 2シリーズ |
---|---|---|---|
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- 営業時間
- 月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- アクセス
- 国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-1987
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 652件
- 営業時間
-
月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- 無料電話
- 0078-6056-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回は車検をお願いしました。車検整備の試運転中に足周りから異音がするとの連絡があり、原因としてはショックアブソーバーのナットが緩んでおり、その隙間から金属音がしているとの事でした。しかも、ナット部から錆が発生しており進行すれば最悪の場合ショックアブソーバーの切断及び交換が必要になる可能性がありました。今回は潤滑剤を塗布して頂きナットを締め上げて作業出来たとの事で一安心。随時作業内容を画像付きで詳しく説明して頂いたので非常に分かり易かったです。個人的な意見ですが、自動車整備士はドクターだと思っています。こちらの工場さんは名医揃いですね。自分の命を預けて乗っている自動車ですから安心して運転したいですからね。次回も何かあれば宜しくお願いします。
- 車検
- トヨタ
- ランドクルーザープラド
-
- 評価
-
- 5.0
車検と併せてスロットルボディの洗浄とFrスタビライザーブッシュの交換をお願いしました。いつもながら親切丁寧に対応して頂き、作業も文句なし!お値段以上ですね。費用も予想より安く済みました(^_^)v
- その他パーツ持込み取付
- エンジン関連修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 車検
- スバル
- インプレッサスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
今回は、ハイエース社外品テールランプの配線が外れてしまい、持ち込みで対応してもらいました。他の業者では対応できず断られてしまい、カーコンサルエコーさんではこころよく受け入れてくれました。対応も丁寧かつ迅速で2日間での完成で驚きです。他にも、細かい汚れの清掃や、電装系の説明を丁寧に教えていただき、非常にありがたく感じました。また何かあるときは、お願いしたいです。
- その他電装系取付
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ハイエースバン