エターナルコード

作業実績
1180件
レビュー
  • メンテナンス・日常点検

2023年12月16日 17:30NEWマシン?NEW在庫車???トミーカイラZZのラジエターサブタンクについて。

S2000・ツインに続いての
新しいマイカーにしよう、
次期在庫車にしようか悩んでいる
トミーカイラZZですが
迷ってる間に
仕入れ時から気になっていた
ラジエターサブタンクの手直しをしていきます。

ちなみに今回の内容は文字が多いですし、
意味の分からない内容も多いはずなので
興味の無い人はスルーした方がいいと思います。

査定段階から
気になっていたというか、
気に入らないってレベルのラジエターサブタンクです。

NEWマシン?NEW在庫車???トミーカイラZZのラジエターサブタンクについて。

エンジン周りに
いろいろと手を入れた車両なんかもそうですが
みなさんちょいとサブタンクの存在を
軽視し過ぎてるように思えます。

いつも書いていますが
水周りのトラブルってのは
エンジンへのダメージに直結します。

オイルの滲みは
状況によっては様子見でいいけど
水周りの滲みは早めの対策をってやつです。

ラジエターのサブタンクってのは
そのエンジンによって
タンク容量ってのが重要になります。

それと純正サブタンクは
どの車もパッと見で
タンク内のクーラント量が
見えるようになってるはずです。

上の写真にあるタンクは
横に容量チェック用のホースがありますが
どうしても分かりにくいです。

もちろんコレで分かるからいいよって人もいますが
個人的に水周りについては
即気付ける事ってのが重要だと思ってます。

まぁ、それ以上に
タンク容量の事があった訳で
このタンクをゴミ箱へ捨てた訳ですが・・・。

タンク容量ってなると
トミーカイラZZを乗ってる人であれば
純正タンク小さいよって話が出ると思います。

これについては
いろいろな意見あると思います。

トミーカイラZZは販売台数から
採算度外視って感じがあります。
単に売れなかっただけなのか、
トミタ夢工房さんが
作りたかっただけなのか、
その辺りは分かりませんが
コストを抑える部分が必要だったのは
間違いないと思います。

その辺りの事が
こういったサブタンクにも表れているのかなと。

実際にこのSRエンジン、
日産が製作した量産車のサブタンクと
トミーカイラZZのサブタンク、
どっちのが容量あると思います?って話です。

またトミーカイラZZは
レーシングカーに近い考えで製作、
レーシングカーでの製作方法と
街乗りや一般的なメンテナンスを考慮した
市販車の製作方法ってのは
まったく別だと考えるべきです。

レーシングカーは
走行ごとにメンテナンス、
市販車ってのはそうもいかないですよね。

理想は走行ごとのチェックですが
現実はどうか考えれば分かるはずです。

そんでもってクーラントってのは
水と混ぜて使用します。
水は蒸発しますね、
トミーカイラZZ乗りの方でも
ラジエターサブタンクが
いつの間にか減ってて
気付いたら下限値あたりって経験のある方、
世の中に存在しているのでは???

いろいろな考え方があるので
オーナーさんや作業者によってですが
実際に壊れてないから大丈夫だよって考え方。
それも結果論で言えば正解だと思います。

でもダメージ30%与えてるけど
壊れていないよってのと、
ダメージ0%で壊れていないよってのが
どちらがいいのかは
分かると思います。

何度も書きますが
水周りってのはエンジンへのダメージ直結です。

トミーカイラZZにしても
通常の市販車にしても
ラジエターキャップを開けた時に
クーラントが減っていたって経験がある人、
きっといると思います。

気付いてすらいない人もいると思います。
冷間時に
ラジエターの水が減ってるって事は
エンジン始動した時に
その空気はどこに行くと思いますか?

サブタンクに簡単に行ってくれると思いますか?
まぁ、エンジンにも回っていきます。
燃焼室付近の場合には
そのエアが堆積した場合、
その部分は超高温となり
ノッキング発生原因となります。

でもその瞬間にエンジンは
ブローする訳じゃない事も多いです。
エンジン壊れてないからOKなのか、
その原因を普段から
ちゃんと原因消去してあるのか、
どっちがいいのかって話ですね。

とりあえずタンクをゴミ箱に捨てたので
新しいタンクを設置していきます。

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

作業実績:
1180件
レビュー:
8件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日 無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025 愛知県春日井市出川町2018-5
アクセス
国道155号線 出川町を西へすぐ!ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-0573
  • 無料でお問合せ・お見積り

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
1180
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日
無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025
愛知県春日井市出川町2018-5
無料電話
0078-6055-0573

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約