エターナルコード

作業実績
1174件
レビュー
  • メンテナンス・日常点検

2023年11月22日 10:53Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

納車整備を進めていっている
Y様のランエボ8ですが
商談の時にオーナーさんがご来店頂いた時に
いろいろとお話をさせてもらいました。

これはどのお客さんでもそうですが
どうしても年式の古い在庫車がメインです。

古い/走行距離が多いってなると
どうしても故障のリスク、
部品生産終了のリスクが増えてきます。

さらに車のチューニングレベルが進むほどに
得られる物が増える代わりに
リスクってのも増えてきます。

パワー上げるけど
ノーマルと同様の故障率を維持するってのは
なかなか難しいです。
安全マージンを削ってく訳ですからね。

今回もオーナーさんがご来店頂いた時に
乗ってこられたのは
86後期、
走行4万kmくらい、
フルノーマルって感じの車でした。

ご家族もあり
お子さんも小さいって条件だったので
いろいろお話をした結果として
86乗っておいた方のがいいのでは???っていう
提案をさせてもらっていました。

今回のランエボ8は
平成15年式/走行11.8万km、
86と比べれば
すべてにおいてリスクはあります。

独り身であれば趣味全振りでOKだと思いますが
ご家族有り、
お子さんいるってなると
いろいろありますからね。

その日は結局、
そのままご契約となりましたが
週明けに再度お話して
「本当に大丈夫です???」って事をお聞きして
1週間考えてもらう事に。

結果としては
そのまま契約って事になりました。
これが今回契約の大雑把な流れです。

ここまでくると
こちらとしても
特に売らないって選択肢がある訳でもなく
出来る事はやっていきたいって流れになります。

ここ最近、
ブログで良く書いていますが
人と人との付き合いなので
ここまで話して買いたいって言ってもらえると
出来る事はやっておきたいってなりますね。
大事な部分だと思います。

もちろんすべての部品を
新品交換できる訳じゃないですが
エアクリは、

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

当たり前ですが
新品へ交換しておきます。


Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

10年経過した時に
トラブル発生が徐々に出てくる
クラッチペダルですが
キシミ音が出てくるので
外してオーバーホールです。

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

オーバーホールといっても
各部のチェックと
カラーなどの新品交換ってくらいですね。

特にこの
クラッチマスターと接続される部分には
プラスチックのカラーが入っており、

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

15年も経過すれば
砕ける直前になってます。

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

これが砕けてなくなってしまうと
金属のピンと
金属のクラッチペダルが直接接触して
ペダル側が長孔になってしまう事が多いです。

このあたりのタイミングで
カラーを交換してあげると
ペダル交換って事にならないで済みます。

こういったスプリングと
金属が接する部分にも
プラスチック部品が使われています。

これが砕けてなくなってしまうと
金属のピンと
金属のクラッチペダルが直接接触して
ペダル側が長孔になってしまう事が多いです。

このあたりのタイミングで
カラーを交換してあげると
ペダル交換って事にならないで済みます。

こういったスプリングと
金属が接する部分にも
プラスチック部品が使われています。

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

これらも新品へ交換して、

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

これらも新品へ交換して、

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

ピンなども
すべて新品へ交換しておきます。



Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

すべて組み付けが完了したら
あとは車両側へ戻すだけです。

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

入庫した時の走行チェック時に
水温センサーが
一瞬だけ変な動きをした事がありました。

コントロールユニットを確認すると
水温センサーのカプラーから
ピンが抜けやすくなっていました。

そういえば当時は
ホットボンドで動かないようにするくらいしか
思いつかなかったんですね。

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

ハーネス付きの補修カプラーを
予備で持っているので、

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

交換しておきますが
水温・油温共通の補修カプラーなので
分からないようになってしまわないように
青色で塗っておきます。

Y様CT9Aランエボ8、商談時の話とクラッチペダルのオーバーホールやエアクリ交換など

Defiのセンサーカプラーは
どうしてもピンが細いので
抜けやすくなってしまう事があります。

補修カプラーに交換しておくと
余計な接触不良の可能性を減らせますね。
5年前の自分に教えてあげたいです。

他にもまだいろいろやっておきたい事があるので
順に作業を進めていきます。

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

作業実績:
1174件
レビュー:
8件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日 無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025 愛知県春日井市出川町2018-5
アクセス
国道155号線 出川町を西へすぐ!ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-0573
  • 無料でお問合せ・お見積り

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
1174
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日
無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025
愛知県春日井市出川町2018-5
無料電話
0078-6055-0573

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約