エターナルコード

作業実績
1180件
レビュー
  • メンテナンス・日常点検

2023年11月09日 10:24F様BRZ、各部の細かいチェックにバンパーのズレ修正と仕上げをしてMT教習をしたら納車です。

納車整備も最終段階に入っていた
F様のBRZですが
キーの汚れが気になったので、

F様BRZ、各部の細かいチェックにバンパーのズレ修正と仕上げをしてMT教習をしたら納車です。

一度分解して
綺麗に洗っておきます。
どうしても汚れが
溜まりやすい部分ですね。

F様BRZ、各部の細かいチェックにバンパーのズレ修正と仕上げをしてMT教習をしたら納車です。

86・BRZの定番となる
バンパーのズレですが、
こちらも対策しておきます。

F様BRZ、各部の細かいチェックにバンパーのズレ修正と仕上げをしてMT教習をしたら納車です。

バンパーのリテーナーを
新品確認したかったので
注文してありましたが
こんな物は
多分交換しても効果ない気がします。
残念ながらゴミ箱行きですね。

F様BRZ、各部の細かいチェックにバンパーのズレ修正と仕上げをしてMT教習をしたら納車です。

メーカーから供給されている
ズレ防止のプレートがあるみたいですが
どうなんでしょう???
一度使ってみたい気もしますが
効果としては弱そうです。

根本として
なぜバンパーがズレてくるのか、
仮合わせの時はズレが無いのに
なぜ本組みするとズレるのか、
その根本解決が必要なのかなと。

そんなのメーカーがちゃんと調べてるから
対策品のプレートがあるんだろって話で
当然その通りな部分もあります。

でも現実はすでに10年経過している車、
特に走行に対して影響は無い部分となると
メーカーとしては
必要最低限な内容で
対策プレートを販売、
これくらいしか出来ない部分もあると思います。

そんな訳で
とりあえずこちらで出来る対策をやって
組み付けしてみます。

F様BRZ、各部の細かいチェックにバンパーのズレ修正と仕上げをしてMT教習をしたら納車です。

この状態でしばらくの間、
走行してみてズレがないかどうかを確認します。

もちろん最終判断としては
このまま1年くらい乗ってもらい
その後の経過観察となりますが
おそらくこれでクリア出来てると思います。

走行チェックしてる時に
なんとなく気になったのが
サイドブレーキの引きしろ。
もう1ノッチだけ攻めたい感じがありました。

そんな訳で一度内装と、

F様BRZ、各部の細かいチェックにバンパーのズレ修正と仕上げをしてMT教習をしたら納車です。

タイヤを外して
引きしろ調整しておきます。

F様BRZ、各部の細かいチェックにバンパーのズレ修正と仕上げをしてMT教習をしたら納車です。

もちろん一番の部分は
引きずりが無い事です。
引きずりは無く
サイドブレーキレバー側での
ノッチ数も適正にってところを狙って
再度調整しておきます。

オーナーとなる奥さんは
普段からシエンタ乗ってるので
ボディサイズの感覚としては
きっと問題ない・・・、
はず。。。

免許取得してから初のMT車となるので
まずは敷地内で発進練習してもらいます。

地面が平な状態での発進、
下り坂での発進、
登坂での発進、
サイドブレーキを使った坂道発進、
ブレーキペダルでの坂道発進、
バックでの坂道発進などなど、
現状のレベル把握と
乗り方をお伝えしておきます。

後日、ご主人さんから
教える事が出来そうか確認する為に
もうすぐ10年振りとなる
ご主人さんのMT運転チェックもしておきます。

ハイ、クビでございます。。。
おめでとうございます。

そんな訳で
場内練習は完了となったので
そのままこちらで運転して
車通りの少ないところへ行き
実際の道で坂道発進の練習です。

場内練習で
問題無さそうなところまで来ていたので
特に問題なく発進や
運転は出来そうですが
ここからは意地悪が発動します。

とにかく焦った状況を作り出して
焦っててもちゃんと坂道発進できるかどうか、
信号待ちからのスタートで
焦った状態でエンストしないかをチェックします。

まぁ、当たり前と言えば当たり前ですが
落第でございます・・・。

普通に運転する分には問題無さそう、
でもちょいと焦っちゃうと
周りに迷惑をかけそうな可能性もあるんで
一旦納車して
もう一度どこかのタイミングで練習ですね。

F様BRZ、各部の細かいチェックにバンパーのズレ修正と仕上げをしてMT教習をしたら納車です。

そんなのを世に放つなって言う人もいそうですが
MTに慣れてる人であっても
3割くらいは落第をくらうと思います。

通常の使用はシエンタがあるので
BRZは乗れなくても大丈夫なんです。

そんなあたりも考慮しての
落第でございます・・・。

まぁ、あと1回か2回練習すれば
全然問題なく乗れそうな感じですね。

その時に変速時の
ギクシャクを無くす方法をお伝えして
あとはひたすら練習です。

F様、今回もお車のご注文ありがとうございました。
まだまだ練習が必要なので
ひとりでBRZ乗っちゃダメですよん。

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

作業実績:
1180件
レビュー:
8件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日 無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025 愛知県春日井市出川町2018-5
アクセス
国道155号線 出川町を西へすぐ!ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-0573
  • 無料でお問合せ・お見積り

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
1180
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日
無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025
愛知県春日井市出川町2018-5
無料電話
0078-6055-0573

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約