-
いつもありがとうございます。トヨタ・カローラに乗られているお客様よりスタッドレスタイヤの交換相談を受けました。タイヤサイズは195/65R15、タイヤ銘柄はダンロップウインターマックス02です。 続きを見る
2025/11/02
- 車種トヨタカローラ
- 作業時間 30分
- 費用総額96,800円
-
いつもありがとうございます。お客様がブレーキを踏むと後ろから擦るような異音がするとおっしゃられたのでリヤブレーキを分解・点検したところリヤブレーキライニングが減って異音がしていました。 続きを見る
2025/10/10
- 車種トヨタヴィッツ
- 作業時間 1時間
- 費用総額6,600円
-
このサインが出るとタイヤの溝がかなり少ない状態でスリップの原因やブレーキ制動距離が伸びて危ないことを説明し、リヤタイヤ二本を交換しました。見てわかるようにタイヤ溝がほぼ無い状態状態です。 続きを見る
2025/10/05
- 車種スズキエブリイ
- 作業時間 40分
- 費用総額18,590円
-
ホンダアコード(CL7)ユーロRのタイヤ交換です。純正サイズ215/45R17です。左が交換前、右が装着品です。残り溝は限界まで使い切りました。のでかなり雨の日は性能低下が激しかったです。 続きを見る
2018/04/11
- 車種ホンダアコード
- 作業時間 45分
-
今回の作業実績は「ブレーキパッド」です。車検の時や法定12ヶ月点検では分解して残量を測りますが、その際の結果(残量)や適切な交換時期はご存知でしょうか? 続きを見る
2016/11/21
- 車種トヨタエスティマL
- 作業時間 40分
- 費用総額16,632円
-
主に、定期的な交換が必要なものの代表が「ブレーキフルード」(2年または車検毎での交換推奨)と「ブレーキパッド」(交換時期目安走行50,000KMまたはパッド残量4MM以下)です。 続きを見る
2016/11/08
- 車種ホンダフィットアリア
- 作業時間 30分
- 費用総額5,400円
- 車種ホンダステップワゴン
-
今回はライフのフロントスタビリンクの交換です。ブログではお馴染みになりましたが、車検ではよくある修理メニューです。 続きを見る
2016/09/25
- 車種ホンダライフ
- 作業時間 30分
- 費用総額8,067円
-
ブレーキを踏むと金属音やすれるような音は鳴っていませんか。もしかするとブレーキパットが減っているかもしれません。新品で約10ミリですが3ミリぐらいまで減ると異音が発生します。 続きを見る
2016/09/04
- 車種トヨタエスティマ
-
車検入庫のフィットですがリヤのブレーキシリンダーでオイル漏れがあったので修理となりました。同じ年式のフィットにお乗りの方は車検も大事ですがトラブルを未然に防ぐ定期点検もおススメいたします。 続きを見る
2016/08/26
- 車種ホンダフィット
- 作業時間 45分
- 費用総額16,200円
-
車検入庫のヴォクシーです。この車両は事前に外観での見積りをされた時にスタビリンクの不良が発見されたのでスムーズに作業が進みました。 続きを見る
2016/08/23
- 車種トヨタヴォクシー
- 作業時間 15分
- 費用総額7,344円
-
車検入庫のMAXです。今回足回りの修理がありましたので特別価格でのアライメント調整を承りました。この車輌はハンドルのセンターが少しずれていましたのでそちらも含めての調整となりました。 続きを見る
2016/08/21
- 車種ダイハツMAX
- 作業時間 30分
- 費用総額10,800円
-
足回りの点検などはされていますか。車の年数がたつと目に見えない歪みがでてタイヤの片ベリなどにつながります。定期的な計測、必要であれば調整をおすすめします。 続きを見る
2016/08/14
-
フィットです。先日オイル交換時にタイロッドエンドブーツが破れていたのでご説明して、本日入庫となりました。ここまで破れているのは珍しいですが、ガタは出ていなかったのでブーツの交換のみですみました。 続きを見る
2016/08/13
- 車種ホンダフィット
- 作業時間 30分
- 費用総額3,780円
-
車検入庫のデミオです。リヤブレーキシリンダーのゴムの劣化によりブレーキオイルが漏れていた為、修理となりました。リヤは基本的に軸重が軽い為、調子が悪くなっても体感できない事があります。 続きを見る
2016/08/12
- 車種マツダデミオ
- 作業時間 45分
- 費用総額12,960円
-
車検で入庫のデミオですが、ブレーキキャリパーのブーツ部分に亀裂がありましたのでオーバーホールを承りました。 続きを見る
2016/08/11
- 車種マツダデミオ
- 作業時間 45分
- 費用総額12,960円
-
タイヤ廻り、足回りを支えているゴムの部品は年数が経つと劣化します。劣化するとガタの原因にもなりますので早めの点検、修理をおすすめします、。 続きを見る
2016/08/02
- 車種マツダボンゴフレンディ
-
本日ご来店の車を点検しているとブレーキパットが減っていることがわかりました。(新品10ミリ、現在3ミリ)減ったままでいると音なりの原因、ひどくなると制動力不足になるので交換させていただきました。 続きを見る
2016/08/02
- 車種マツダボンゴフレンディ
基本情報
| 法人名:シマダ自動車整備株式会社 |
| 創業年:平成 15(2003)年 |
| 住所:奈良県奈良市尼辻町440 |
| 通話無料電話番号:0078-6051-1087 |
| 電話番号:0742-30-0929 |
| 1級整備士:- |
| 2級整備士:5人 |
| 工場種別:指定工場 近指奈第415号 |
| ホームページ:https://shimada-auto.com/shopinfo/nara/ |
| お支払いについて:現金・クレジットカード各種・ローン可(当社指定) |
| ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ0078-6051-1087




















初めてでも安心・簡単。デジタル車検 土曜・日曜・祝日も車検受付OK!