-
このまま走行していると破れた箇所から異物が入りドライブシャフトベアリングから異音、酷くなるとベアリングの破損につながるので交換させていただきました。ドライブシャフトブーツを交換し綺麗になりました。 続きを見る
2025/09/14
- 作業時間 1時間
-
車検でご入庫頂いたスズキのキャリィトラックのタイヤです。事前にユーザー様からタイヤ交換のご希望をお伺いしておりましたがサイズが分からずご入庫頂いて現物確認しました。5.00-12のタイヤです! 続きを見る
2017/05/01
- 作業時間 40分
- 費用総額22,800円
-
車庫入れや細い道の曲がり角でキズを付けてしまった経験はありませんか? 続きを見る
2016/11/10
- 費用総額85,000円
-
車検入庫のラパンです。エンジンオイル交換を承りました。普段のメンテナンスでのエンジンオイルの交換がおろそかになっていたようでエンジン内部が汚れていた為内部洗浄剤を添加させていただきました。 続きを見る
2016/07/31
- 作業時間 15分
- 費用総額4,280円
-
タイヤを支えてハンドルを切る際に動く部品のひとつにロアアームボールジョイントブーツがあります。年数がたつと劣化し交換が必要になります。定期点検により早期発見・早期修理をしましょう。 続きを見る
2016/07/28
- 費用総額5,400円
-
エアコンの調子が悪いと点検依頼のあったパレットです。点検したところブロアモーターが悪くなっていました。この時期はエアコンを使用する機会が増えますので点検や修理のご相談お待ちしております。 続きを見る
2016/07/28
- 作業時間 30分
- 費用総額19,440円
-
エンジンを冷やす水(クーラント)が漏れてくると写真のように固まって見てすぐにわかるようになります。このようになると末期状態です。このようになる前に定期点検をしましょう。 続きを見る
2016/07/27
-
最近、燃費が悪い、アイドリングが不安定などありませんか。一度エアーエレメントを点検してみましょう。目詰まりをおこしているかもしれません。 続きを見る
2016/07/26
-
リアハブベアリングが痩せてくると走行時、スピードにあわせて音鳴りがする、タイヤにガタがでるなどの不具合が発生します。 続きを見る
2016/07/25
-
ドライブシャフトはトランスミッションからの動力をタイヤに伝える働きをしています。 続きを見る
2016/07/23
- 費用総額14,040円
-
車検入庫のワゴンRです。エアフィルターが汚れていましたので交換となりました。このワゴンRの場合は車輌の構造上エアフィルターが非常に汚れやすいので定期的な点検、交換をおススメします。 続きを見る
2016/07/23
- 作業時間 10分
- 費用総額1,944円
-
ドライブシャフト交換でブログを上げさせて頂いたKEIですが、実は右側のドライブシャフトブーツにもゴムの経年劣化による「ひび割れ」が見られましたので、交換させて頂きました。 続きを見る
2016/07/21
- 作業時間 1時間
- 費用総額11,556円
-
本日はKEIのドライブシャフトを交換させて頂きました。ご入庫時、左フロントのドライブシャフトブーツ外側が完全に破れてしまっており、中に入っているグリスもなくなっている状態でした。 続きを見る
2016/07/21
- 作業時間 1時間 30分
- 費用総額24,136円
-
みなさんブレーキオイルの交換は定期的にされていますか。エンジンオイルの交換は定期的にされますがブレーキオイルの交換はあまりなじみがないかもしれませんが交換の目安は車検ごとになります。 続きを見る
2016/07/19
-
車の年数が経過するとどうしても痛んでくるのがブレーキ・足回り関係です。特にリアブレーキはゴムの部品の劣化によりブレーキオイルが漏れることが多くあります。 続きを見る
2016/07/19
-
車検入庫のワゴンRです。ブレーキオイルの交換を承りました。ブレーキオイルはカー用品店やガソリンスタンドであまり交換しないので一般的には車検時に交換させて頂いております。 続きを見る
2016/07/19
- 作業時間 15分
- 費用総額5,400円
-
車検入庫のキャリィです。リヤブレーキシリンダーの劣化や摩耗によりブレーキオイルが漏れていたので交換修理となりました。 続きを見る
2016/07/19
- 作業時間 30分
- 費用総額19,980円
-
エンジン不調のラパンです。コンピューターには異常が出ていなかったので各部をチェックしました。 続きを見る
2016/07/18
- 作業時間 30分
- 費用総額9,072円
-
点検時にリヤハブベアリングから異音が出てました(ベアリングの劣化)ので交換修理となりました。交換の手順としてはドラムを直接プレスにセットして圧力をかけて抜き、圧力をかけて圧入していきます。 続きを見る
2016/07/07
- 作業時間 30分
- 費用総額7,560円
基本情報
法人名:シマダ自動車整備株式会社 |
創業年:平成 15(2003)年 |
住所:奈良県奈良市尼辻町440 |
通話無料電話番号:0078-6051-1087 |
電話番号:0742-30-0929 |
1級整備士:- |
2級整備士:5人 |
工場種別:指定工場 近指奈第415号 |
ホームページ:https://shimada-auto.com/shopinfo/nara/ |
お支払いについて:現金・クレジットカード各種・ローン可(当社指定) |
ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6051-1087
初めてでも安心・簡単。デジタル車検 土曜・日曜・祝日も車検受付OK!