-
これまでの現行フォレスターなら迷わずスーパーコンフォートをお勧めしたんですが、かなり乗り味が変わっているので、しっかり感をだす方向でコンフォート仕様で施工します。 続きを見る
2016/06/17
- 車種スバルフォレスター
-
通常のハイエースに比べ後ろに重量物が積んであるので前後バランスを考えつつ、スタンダードで施工です。施工後は低速時の突き上げも減り、フラットな乗り心地になったと思います。 続きを見る
2016/06/03
-
配送業務で使用してて、最近カーブでのロールが大きくなったのを
なんとかしたいということでご来店。
検討した結果固めにしたいということでスぺシャルでいくことに。 続きを見る2016/05/26
- 車種ダイハツハイゼットカーゴ
-
アクセラ用のリアショックを流用してスーパーコンフォート仕様で施工します。作業途中、ショックを外すのに使う工具が壊れるというアクシデントがありましたが、それ以外はスムーズに作業完了しました。 続きを見る
2016/05/11
- 車種ボルボV40
-
ブレーキ系交換の見積もり依頼でご来店のフェアレディZのお客様。国産の純正ブレーキと違い、ブレンボなどのブレーキはローターもパッドと原則同時交換となってるようです。 続きを見る
2016/05/09
- 車種日産フェアレディZ
-
当初、ネオチューンを施工される予定でしたがアブソーバーからのオイル漏れが見つかり
予定変更でカヤバのニューSRへの交換となったレガシイのお客様。 続きを見る2016/04/30
- 車種スバルレガシィツーリングワゴン
-
細かな路面の凹凸を拾い、落ち着きがない
乗り心地を何とかしたい、ということで
ご来店の現行オーリスのお客様。
仕様はベリーコンフォートでの施工です。 続きを見る2016/04/27
- 車種トヨタオーリス
-
アブソルートよりは柔らかい脚廻りなんですが、
それでも固いと思われる方もいらっしゃいます。
なので通常グレードもスーパーコンフォート仕様で施工です。 続きを見る2016/04/27
- 車種ホンダオデッセイ
-
10万キロを超えて、リフレッシュも兼ねて
アッパーマウント交換と同時にネオチューン施工を
依頼されたステップワゴンのお客様。
仕様はベリーコンフォートでの施工です。 続きを見る2016/04/25
- 車種ホンダステップワゴン
-
以前、ネオチューン施工をされたお客様でタイヤ交換の際、ドライブシャフトのブーツが破れてるのを見つけ交換のためにご来店。部品も事前に注文してあり、早速作業に取り掛かります。おっかしーなあ。 続きを見る
2016/04/20
- 車種スバルインプレッサスポーツ
-
エスティマから今年の一月に買い替えたものの
乗り心地の悪さをなんとかしたい!
ということで名古屋からお越しのオデッセイのお客様。
定番のスーパーコンフォートで施工です。 続きを見る2016/04/18
- 車種ホンダオデッセイ
基本情報
法人名:(有)杉浦ワールド自動車 |
創業年:- |
住所:愛知県豊田市大林町14-10-2 |
通話無料電話番号:0078-6050-8009 |
電話番号:0565-28-5124 |
1級整備士:- |
2級整備士:3人 |
工場種別:指定工場 名第3543号 |
ホームページ:http://www.sugiura-w.com/ |
お支払いについて:現金、カード、ローン,PayPay |
ローン取扱いについて:楽天、VISA、マスターカード取扱い |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6050-8009
エコと安全に特化した他とはちょっと違った車屋です! http://www.sugiura-w.com