条件から絞り込む
メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、水ラインやサーモスタットの交換です。

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- オーナーさんとお話をしてサーモスタットが交換されているのか、そのあたりの事がまったく分からない、もう20年経過の車なのでこのタイミングで水ラインとサーモスタットを交換する事になりました。 続きを見る
エンジン関連修理・整備 エンストする 日野市 八王子市 多摩市 東京

車種 | ダイハツ ミラ | 費用総額 |
---|
- エンジンが冷えている時、エンストしてしまうという事でお預かり致しました!エンジンを掛けてすぐ走り出し、信号待ちしている時に3回止まったとの事でした。エンスト後はすぐエンジン始動可能との事です。 続きを見る
- 株式会社 秀勇自動車
- 東京都日野市
- 60 件
-
-
- 4.94
-
ヘッドライトリメイク ダイハツ ミラアヴィ(AVY) ヘッドライトリメイク

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- 弊社の代車として活躍しているダイハツ・ミラアヴィのヘッドライトリメイクを施工しました。さて本題のヘッドライトリメイクですが、前回施工してから数年が経ち、また黄ばみが出てきたため再施工しました。 続きを見る
- 株式会社TS-Link(Auto Se…
- 神奈川県相模原市中央区
- 49 件
-
-
- 4.96
-
メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、各部の点検続きと必要部品の交換からスタートです。

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- 兵庫県のK様より車検をご依頼頂いたミラアヴィですがおおよその内容は理解したのでひとつひとつクリアしていきます。 これなんだろ? そんでもってラックブーツですがタイラップで留められてます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、オイルパンドレンボルトからのオイル漏れ修理です。

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- 車検でお預かりのK様ミラアヴィですが最初のご連絡でオイルパンドレンからオイル漏れがあるとお聞きしていました。 とりあえずどれくらいなのかを確認する為にお預かりの日に周辺を洗って綺麗にしてありました。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、ご新規さんで兵庫県より車検のご依頼です。

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- 少し前にお電話を頂いた方でミラアヴィを中古で購入して車検の満了日が近いので車検を依頼したいとの事でご依頼を頂きました。 特にチューニングされている訳でもなくフルノーマル・ターボ・5速MTのミラ。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、車高調の取付とホイール交換に必要箇所の加工を。

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- 順調に長期記事になっているK様ミラアヴィですが不具合部分は終わったのであとは車高調の取付とその加工あたりなのでサクッといきましょう。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、異音の原因追及と干渉の可能性部分を対策して納車です。

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- 随分と長期のブログになったK様のミラアヴィですがようやく最終です。 車高調・ホイールの変更をして走行チェックしていた時にリア周りからの異音に気付きました。ボードの切り欠きはこのボタンの為ですね。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、必要部品を交換したり錆びている部分を塗装したり。

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- 車検でお預かりのK様ミラアヴィですがエアクリが汚れていたのでこちらは交換しておきます。こちらに不備は一切ないので。 汚れていたエアコンフィルターも、 新品へ交換しておきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、燃料タンクの漏れ確認と好きな車を維持する上で大切な事。

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- 車検でお預かりのK様ミラアヴィですが軽自動車の車検ながらブログがそれはもう長い事続いています。納車整備の時みたいな長さです。 下廻りの確認時に燃料タンクからのガソリン漏れを確認しました。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、ブレーキ周りの交換と点検&調整です。

車種 | ダイハツ ミラアヴィ | 費用総額 |
---|
- 車検でお預かりのK様ミラアヴィですがオーナーさんからブレーキパッドとローターを交換して欲しいって事でした。 使用する部品も決まっていたようでディクセルのMパッドにFSローターになります。いい事ですね。 続きを見る