並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"電装系修理"の検索結果【作業実績】は18,303件 7351 - 7380件

<< 244 245 246 247 248 >>

電装系修理 ステップワゴンスパーダのオルタネーターとVベルトを交換させて頂きました。

車種 ホンダ ステップワゴンスパーダ 費用総額 62,040円
富士市O様より「メーター内にバッテリーのマークのランプが点灯する。」との事、点検をした結果、オルタネーター(リビルト品)とVベルトを交換させて頂きました。いつもありがとうございます。 続きを見る

電装系修理 アルファロメオ・ミト / ヒューズ切れ|岐阜 岐南 関 愛知 名古屋 三重 静岡 石…

車種 アルファロメオ ミト 費用総額
アルファロメオ・ミトのヒューズ切れの修理のご依頼をいただきました。スピードメーターのヒューズがすぐに切れるので診断用ブレーカーを入れて配線図を見ながらショートしている箇所を探していきます。 続きを見る

電装系修理 東海市よりE85 BMW Z4 イグニッションコイル 振動 チェックランプ プラグ …

車種 BMW Z4 費用総額
エンジン不調にてレッカーご入庫です代車をお貸ししてテスターチェック後交換です1番シリンダーの不良のようですテスト用中古コイルにて試したところ数値も安定しました6本全交換プラグ交換の御用命いただきました 続きを見る

電装系修理 名東区 E82E90E92 BMW 電動ウォーターポンプ テスター オーバーヒート …

車種 BMW 1シリーズ 費用総額 89,980円
名東区よりオーバーヒート警告の修理にてご入庫代車をお貸ししお預かりですテスターチェックにて電動ウォーターポンプエラー及び作動もしておりません純正品(定価137000円)は高く社外品は粗悪品も多く高品質 続きを見る

電装系修理 バネットNV200 パワーウィンドウ修理 レギュレタ-ASSY、ランチャンネル交換

車種 日産 NV200バネットバン 費用総額
運転席のパワーウィンドウの調子が悪いことでの入庫です。窓枠はゴム製なので変形するとガラスに大きな抵抗が加わる為パワーウィドウのモーターも調子が悪くなったようです。コチラが今回交換した部品です。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 コンピューター診断機完備しています。 小矢部市 殿山自動車

チェックランプの点灯時やバッテリートラブル、ドアが開かない、パワーウィンドウが作動しないなど、各種スイッチ類などの電装系修理もお任せ下さい。このような不調などございましたら整備・メンテナンス致します。 続きを見る

電装系修理 豊田市より  BMW E92 E90 3シリーズ ABS 警告 車速 センサー テス…

車種 BMW 3シリーズ 費用総額 19,800円
ABSセンサーの警告灯点灯で修理のご依頼ですテスターチェック診断で左のリアABSセンサー不良を拾っております早速交換テスターチェック試走で確認直りました有難うございました 続きを見る

電装系修理 あれ?ラパンが…

車種 スズキ アルトラパン 費用総額
こんにちは。マツムラ自動車販売の丸山です。先日のこと、工場内で思わず2度見してしまいました。 続きを見る

電装系修理 ステップワゴン/ドアミラーターンセット交換

車種 ホンダ ステップワゴン 費用総額
今回ご依頼頂いたのは神戸市垂水区からお越しのY様です。右のドアミラーが動かないとの事でご来店下さいました。 続きを見る

電装系修理 ジャガー F-PACE リヤワイパー作動不良

車種 ジャガー Fペイス 費用総額
リヤワイパー作動時途中で止まってしまう車両が入庫いたしました。内張剥がして通電を確認してみるとモーターまでは電気が通っていたのでモーター不良と判断しリヤワイパーモーターを交換いたしました。 続きを見る

電装系修理 スバル 燃料ポンプ 交換 インプレッサー WRX STI GC GD 野田市 坂東市…

車種 スバル インプレッサWRX 費用総額
スバル インプレッサ 燃料ポンプ予備交換です部品が沸騰する前に、廃番になる前に、年数から考えると良い選択だと思います早速ですが交換済みの画像からタンク内も錆が無く綺麗な状態でした 続きを見る

電装系修理 ホンダ ステップワゴン RG1 右スライドドア引っかかる センターローラー交換

車種 ホンダ ステップワゴン 費用総額
こんばんは!豊川市の中西自動車です。本日は豊川市のお客様よりホンダ、ステップワゴンの修理のご依頼をいただきました。右の電動スライドドアが引っ掛かり開閉できなくなっていました。 続きを見る

電装系修理 各務原市 デリカ バッテリーあがり修理

車種 三菱 デリカスペースギア 費用総額 42,900円
バッテリーが自宅にてあがってしまい、走行不能です。と連絡を頂きましたので、引き上げに向かいました。点検の結果、発電機が故障しているようで、充電量が少ないです。ですので、発電機を交換する事となりました。 続きを見る

電装系修理 ポルシェ カイエン S ハイマウントライト交換

車種 ポルシェ カイエン 費用総額
今回はハイマウントの警告灯が点灯したということでピットインとなります。警告灯も消え、ハイマウントの点灯を確認致しましたのでこちらで完了となります。次はオイル交換でお待ちしております。 続きを見る

電装系修理 ドアミラー格納不具合修理 ドアミラーからモーター音 格納機能が動かない 大野城市

車種 スズキ パレット 費用総額 11,000円
スズキ パレット電動格納ドアミラー修理ミラーを外してドアミラーカバーを分解この黒いケースの中からモーター音がしますので更に分解していきます。爪が沢山ありますので慎重に分解 続きを見る

電装系修理 日産 ジューク バッテリー上がり オルタネーター交換

車種 日産 ジューク 費用総額 50,600円
出先でバッテリー上がってしまったと連絡があり、駆けつけましたがオルタネーター不良で発電しておりませんでした。レッカー搬送して修理させて頂きます 続きを見る

電装系修理 スズキ パレット MK21S オルタネーター  交換 修理 車検 レンタカー 持込 …

スズキパレットオルタネーターの交換です。パレットのオルタネーターはドライブシャフトとマフラーのフロントパイプを外さないと取り出せない厄介な造りでした。交換後は各部チェックと試運転をしたら完成です。 続きを見る

電装系修理 スズキパレット ドアミラー異音・開閉不良 交換修理 国土交通省指定工場 総社市 真備…

車種 スズキ パレット 費用総額
お客様からドアミラーから異音、開閉不良との事でお車をお預かりました。点検させていただくと、内部のモーターの故障がわかり、交換修理をさせて頂くことになりました。 続きを見る
  • - 件
    • ★★★★★

電装系修理 サンバー車検。

車種 スバル サンバートラック 費用総額 71,928円
お客様の飼い犬が、配線をカミカミして遊んだそうで切れてるので修理さしていただきました。 続きを見る

電装系修理 L375 タント ワイパーモーター交換

車種 ダイハツ タント 費用総額 20,900円
ワイパーモーターを交換です。症状は、、、動きが遅い、、、止まりそうなくらい。中古でリンク付きがあったので即買いでは取り付けます。カウルトップを外してボルトクリップを数点外すと、、、、取れます。 続きを見る

電装系修理 S13シルビア エアコンホース修理

S13 シルビアです。エアコンが全く効かないとのことで修理しました。原因はエアコンパイプからのガス漏れでした。ガスは昔のエアコンガス R12です。 続きを見る

電装系修理 L880K コペン クーリングファンモーター交換

車種 ダイハツ コペン 費用総額 46,090円
L880K コペン オーバーヒートで入庫致しました。以前、当店でラジエターを交換頂き同時交換をお勧め致しましたが、予算の都合でクーリングファンは交換しませんでした。 続きを見る

電装系修理 アウディ S4アバント サンルーフ 不具合 故障 サンルーフモーター 交換 取り付け…

車種 アウディ S4アバント 費用総額
アウディS4アバントのサンルーフがチルトしたまま閉まらなくなったため修理のご依頼がありました! 続きを見る

電装系修理 【30プリウス急速充電 USB取付け】 メーカートヨタ 車種プリウス ご新規来店 斑…

車種 トヨタ プリウス 費用総額 5,500円
本日は大阪市より新規ご来店いただいたお客様の作業を実施しました。ビフォーアフターは以下の画像にてご覧ください。 続きを見る

電装系修理 メルセデスベンツ W124 ハザードスイッチ交換

車種 メルセデス・ベンツ ミディアムクラス 費用総額
10年以上当社でメンテナンスさせていただいておりますW124、今回はハザードスイッチ故障にて入庫 続きを見る

電装系修理 ボルボV40 バッテリー上がり・交換作業

車種 ボルボ V40 費用総額 52,140円
ボルボV40です。路上で一時停車中にエンストが発生、そのままエンジンが始動せずJAFにてご入庫いただきました。充電はできるものの、テスターの診断コードからバッテリーが原因と判断いたしました。 続きを見る

電装系修理 日産 セレナ C27 バッテリー交換 アイドリングストップ メイン サブ テスター …

車種 日産 セレナ 費用総額
日産セレナのバッテリー交換です年間走行距離約5000KM位燃費云々と言うよりもメンテナンスコストの方が高くつくと思いますバッテリーが2個必要共にアイドリングストップのQやKシリーズです安くはありません 続きを見る
<< 244 245 246 247 248 >>
×