並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"未塗装部分"の検索結果【作業実績】は15件 1 - 15件

メンテナンス・日常点検 【奈良県生駒郡斑鳩町】ワーゲンティグアン 樹脂パーツコート剤施工

車種 フォルクスワーゲン ティグアン 費用総額
外装の黒素地の樹脂パーツは時間が経てば白ボケてしまいますが、今回その黒素地パーツを手軽にコーティングしてみました。使用したコーティング剤はWAKO'Sのスーパーハード未塗装樹脂用耐久コート剤。 続きを見る

ボディコーティング マツダcx3 フェンダーモール(未塗装部分)コーティング パーツの持ち込み取り付け大…

車種 マツダ CX-3 費用総額
今回はマツダcx3のフェンダーモール(未塗装部分)が元々の色より白ボケしてきたのでコーティングをしていきます。 続きを見る

板金・外装補修 メルセデスベンツ GLB バンパー交換 輸入車 カスタム 診断機 修理 点検 車検 …

小傷の入っていた未塗装部分のリヤバンパー交換のご用命です!ありがとうございます!未塗装部分のみの交換ですので、塗装部分から切り離します。各部チリ、爪等のハマり具合を確認して完了です! 続きを見る

板金・外装補修 ホンダ フリード フロントバンパー交換

車種 ホンダ フリード 費用総額
ホンダフリードのフロントバンパー交換です。お出かけされた際にバンパーを擦てしまったそうです。悲しいですね。下の未塗装部分にもキズがあったのでそこは艶消し塗装で目立たなくなりました。 続きを見る

板金・外装補修 インプレッサ リヤバンパー交換 日野市 八王子市 多摩市 東京

車種 スバル インプレッサスポーツ 費用総額
インプレッサSPORTリヤバンパー擦り傷修理で、お預かりさせて頂きました。車庫入れしている時、リヤバンパーをぶつけてしまったとの事。未塗装部分にも擦り傷があり、この部分は塗装修理が出来ません。 続きを見る

板金・外装補修 ルノー フロントバンパ 実費修理 全塗装で色替えしていました。

いつもありがとうございます。ルノーの車検とバンパー修理でお預かりしました。フロントバンパーの左下側にこすれ傷があります。塗装されている部分の傷はサンディングしてサフェーサーを塗っています。 続きを見る

クリーニング・清掃 ホンダN-ONE 黒樹脂復活コート

車種 ホンダ N-ONE 費用総額 10,000円
今回のお客様は、約2年程前に納車され最近では未塗装樹脂部分の白ボケが気になるととのご相談をいただきました。そこで当店自慢の黒樹脂復活コートをご提案させていただきました。 続きを見る

ボディコーティング メルセデスベンツ GLC モールクリーン&ガード

車種 メルセデス・ベンツ GLC 費用総額 37,690円
欧州車にお乗りの方でメッキモールのシミ、白ボケでお困りではありませんか?当店なら解決できるかもしれません! 続きを見る

ボディ各部グリス防錆加工 ミラジーノ ボディ各部グリス防錆加工 沖縄市 北中城村 うるま市 宜野湾市 浦添市 …

車種 ダイハツ ミラジーノ 費用総額
ミラジーノのボディ各部グリス防錆加工です!ドアのヒンジや取り付け部分は未塗装の場合が多いです!そこから錆びが発生することがあるのでそれを防ぐためにグリスを塗布して錆びの発生を防ぐことが大切です! 続きを見る

塗装 アルト ラパンSS ブレーキ・キャリパー塗装&ディスクローター交換

車種 スズキ アルトラパン 費用総額
と云うことで、キャリパー塗装と同時にディスクローターを交換します。キャリパーの未塗装部分にマスキングをして専用の耐熱塗料で塗装していきます。キャリパーブラケットも取り外したので同様に塗装します。 続きを見る

クリーニング・清掃 トヨタ RAV4 keeper 樹脂パーツ コーティング施工【鳥取県 鳥取市で持込で…

鳥取県鳥取市でお車の事ならまるっとおまかせの智頭石油オーレ叶です!今回はトヨタRAV4KEEPER樹脂パーツコーティング施工の作業をさせて頂きました。コーティングの事なら当店にお任せ下さいね! 続きを見る

板金・外装補修 ティーダ フロントバンパー修理 佐賀県・小城市・協和自動車

車種 日産 ティーダ 費用総額
高級コンパクトハッチのティーダですティーダは日産の上級コンパクトハッチバックカーです。弟分にノートがあるので高級路線で企画されてますね。なので出来の良いシートなども奢られてますが中途半端でしたね。 続きを見る

キズ・へこみ直し スズキKei未塗装樹脂部品の補修事例 塗装しないでどこまで修復出来るかの挑戦 佐賀県…

車種 スズキ Kei 費用総額
それに伴い未塗装樹脂部品の傷も問題点になりました。本来は未舗装道路で草や小枝などの細かい傷が付いても塗装が剥げない為です。鉄板の塗装面に傷が付くと錆の原因なので樹脂部品でガードする目的でした。 続きを見る
×