並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"取付け"の検索結果【作業実績】は31,312件 1741 - 1770件

<< 57 58 59 60 61 >>

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 トヨタ アルファード 社外ドラレコ・レーダー取り付け・パワーバックドアオープンキット…

車種 トヨタ アルファード 費用総額 29,700円
トヨタ アルファード 社外ドラレコ・レーダー・パワーバックドアオープンキット取り付けご依頼承りました。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 パトリオット カーナビ取付け 

車種 クライスラー・ジープ ジープ・パトリオット 費用総額 19,800円
お車、パトリオットでカーナビゲーションのお取り付けです。純正オーディオからカーナビへの交換です。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 アルトラパン HE33S ETC取付け

車種 スズキ アルトラパン 費用総額
アルトラパンHE33SにETC取付けしました!ETC本体は当社で用意した中古品をセットアップしたものを使います 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 レクサス IS300h Fスポーツ AVE30  ドライブレコーダー 前後カメラ 取…

車種 レクサス IS 費用総額
レクサス IS300h Fスポーツ AVE30  ドライブレコーダー 前後カメラ 取付 です。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ダイハツトール ドライブレコーダー 取付け

車種 ダイハツ トール 費用総額 18,700円
ダイハツトール ドライブレコーダー 取付け 続きを見る

その他電装系取付 ヴォクシー リアモニター取付け 持ち込み 札幌市東区、北区、白石区、西区、中央区、豊…

車種 トヨタ ヴォクシー 費用総額
今回はリアモニター(助手席側)の取付けのご依頼です。以前にもリアモニター(運転席側)の取付けでご入庫して頂いてるお客様です。これでどの席に座っても快適ですね。また何かありましたら気軽にお越しください。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 トヨタ アルファード サテライトカメラ取付け

車種 トヨタ アルファード 費用総額
新車のアルファードにカナック製のサテライトカメラの取付け作業を行いました。こちらの商品はフロント、サイド、リアの合計4つのカメラを付けて全方位を映し出す車種専用のカメラになります。 続きを見る

電装品取付け N-box ドライブレコーダー&タイヤ交換

車種 ホンダ N-BOXカスタム 費用総額
ドライブレコーダーとタイヤのご注文を頂き取付けをさせて頂きました。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 スイフトスポーツ ブローオフバルブ取付け エアクリーナー取付け 持ち込み 札幌市東区…

車種 スズキ スイフトスポーツ 費用総額
今回はいつも当店にご入庫して頂いてるお客様でブローオフバルブとエアクリーナーの取付けのご依頼です。 続きを見る

ドライブレコーダー取付け トヨタ プリウス ZVW30 ドライブレコーダー取付け 多賀城市 アールエスケイ

車種 トヨタ プリウス 費用総額
今回はZVW30プリウスにドライブレコーダーを取付けさせて頂きました! 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 マツダ CX-5 2カメドラレコ取付け 持ち込み  札幌市東区、北区、白石区、西区、…

車種 マツダ CX-5 費用総額
今回は持ち込みで2カメタイプのドラレコの取付けのご依頼です。ドラレコは月に何台も取付けするんですが、8割の方が2カメを付けられます。また何かありましたら気軽にお越しください。 続きを見る

その他電装系取付 軽自動車 ミュージックバックブザー取付け

車種 スズキ ワゴンR 費用総額
こちらはバックブザーの取付けとなります。スイッチを室内に取付けたので、鳴らないよう切り替えも出来ます。 続きを見る

パーツ取付け クラウンアスリート ダウンサス取付け

車種 トヨタ クラウン 費用総額 54,000円
GooPitからお問合せを頂きダウンサスのお買い上げと取付けのご依頼を頂きました。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ゴルフヴァリアント 前後ドラレコ取付け

車種 フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 費用総額 15,120円
バックドアの内装のプラスチック部品を外し、蛇腹になっているホースの中に配線を通します。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 レクサスLS トランクスポイラー取付け 持ち込み 札幌市東区、北区、白石区、西区、中…

車種 レクサス LS 費用総額
今回はトランクスポイラー取付けのご依頼です。いかにもってゴツイのではなくシンプルな感じが大人な感じで良いですねー。また何かありましたら気軽にお越しください。ご入庫ありがとうございました。 続きを見る

吸排気系パーツ取付 LA400K コペン 吸気チューニングROM取付け!!

LA400Kコペンに吸気系チューニングROMの取付けです!一応、配線図と取付け説明書と現車を照らし合わせながら作業開始!せっかくバッテリーを外しての作業なので、ついでにバッテリーチャージ! 続きを見る

ライト・ウィンカー類交換 BMW X1 ディスチャージ フォグランプ取付け / 名古屋市港区須成町

車種 BMW X1 費用総額
おはようございます。今回は、BMWX1のディスチャージフォグランプ持ち込みの取付けです。交換して明るくなり、大変満足していただけました。初めてご利用いただきましたM様、ありがとうございました。 続きを見る

その他電装系取付 マークXドライブレコーダー取付け(持ち込み)

車種 トヨタ マークX 費用総額
GOOPITからの依頼でマークXにドライブレコーダーを取付けいたしました。今回のドラレコはセキュリティーモードがあって電源が一定電圧下がるまで作動する商品でした。Nさまご入庫ありがとうございました。 続きを見る

その他電装系取付 ルークス ブースト計取付け タイヤ交換 バッテリー交換

車種 日産 ルークス 費用総額
GOOPITからの依頼でルークスにブースト計取付け、タイヤ交換、バッテリー交換いたしました。メールでのやり取りではブースト計取付け、タイヤ交換のお話でしたが、当日、バッテリーの交換も依頼されました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 タント タイミングベルト交換 広島市東区のクルマ修理、車検、パーツの持込み取付けはド…

ダイハツタントのタイミングベルト交換作業を実施しました。タイミングベルトのクルマはベルト交換が必要です。交換時期は専門工場のメカニックにお尋ねください。もちろん車検も自社工場で完結する指定工場で安心。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 N-BOX カーナビ、バックカメラ変換キット、ステアリングリモコンキット取付け

車種 ホンダ N-BOX 費用総額
N-BOXにカーナビを取付けいたしました。約1か月前にステップワゴンからカーナビを外し今回取付けをいたしました。前回出庫時に必要部品等の説明をして、お客様が量販店でパーツを揃えて頂きました。 続きを見る

塗装 アルミホイール持込塗装 リペア 補修 ブラック カラーホイール 

車種 費用総額 86,400円
●持込パーツの塗装も承ります。オークションで落札したり、譲ってもらったパーツの取付けもお任せください!第三京浜港北ICスすぐ![株式会社カーマインド] 続きを見る

ドライブレコーダー取付け ニッサン エクストレイル ドライブレコーダー取付け 府中市 小金井市 国分寺市 調布…

車種 日産 エクストレイル 費用総額 8,640円
シガーソケットをコンソール内に増設しての通線をご希望です。ありがとうございました。 続きを見る

新車・用品オプション取付 トヨタ クラウン バックカメラ取付け

車種 トヨタ クラウン 費用総額
こんにちはー!アマノです~(^-^)今日は、トヨタ クラウンのバックカメラ取付けでのご入庫です。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 ムーブ ローダウンスプリング取付

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額
お客様のムーブご入庫です。御用命は、ローダウンスプリングの取付けです。 続きを見る

電装系修理 ハイゼットトラック、バックモニター取付け

車種 ダイハツ ハイゼットトラック 費用総額 12,117円
お客様からの御依頼でバックモニター取付けです。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 持ち込みETC取付け

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額 8,640円
中古で買われたお車に、以前乗っていた車から外したETCを付けて欲しいとのご依頼でした小型自動車からの移設だったためETCセットアップが必要な事と、専用の両面テープや細かな追加部品の補充をご理解いただき 続きを見る

ローダウン ZVW41W G's純正足回り取付け

車種 トヨタ プリウスα 費用総額 21,600円
フロントサスペンションを外す為、カウルトップベンチレーターを外していきます 続きを見る

ライト・ウィンカー類交換 トヨタ 50系プリウス!!純正フォグランプ後付け・お取付け!!

皆様、お疲れ様です!トヨタ50系プリウスの純正フォグランプを後付けにてお取付けです!スイッチも当然純正にする為、ハンドル・エアバックなどを外し、フォグランプスイッチ付きのコラムスイッチに交換! 続きを見る

吸排気系修理・整備 マフラーカッター取付け!!

で、ギリギリサイズでしたが部品を仕入れました!が、実際取り付けるとう~ん・・少々ゆるい・・・。なので、鉄板を加工し、溶接にてマフラー本体に取付けサイズアップ!無事、ガッチリ取り付ける事が出来ました! 続きを見る
<< 57 58 59 60 61 >>
×