並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"両面テープを剥がす"の検索結果【作業実績】は13件 1 - 13件

外装品・エアロパーツ取付 トヨタ ヴェルファイア エアロ 持込 取付

車種 トヨタ ヴェルファイア 費用総額
持ち込みにてモデリスタエアロ取付です。メッキ部分が割れているため、何とかして工夫して取付となります。 続きを見る

その他修理・整備 バイザー取り付け 栃木県 宇都宮市 芳賀郡 真岡市

車種 スズキ キャリイトラック 費用総額 12,100円
本日の作業の紹介はバイザー取り付けです。古いバイザーを外して新しいバイザーに交換する作業です。両面テープを綺麗に剥がしたらバイザーを仮合わせをして取り付けていきます。エンジンオイルを抜いて。 続きを見る

板金・外装補修 日産 セレナ スポイラー 部品交換 板金・外装補修 観音寺市 観音寺

車種 日産 セレナ 費用総額 10,065円
いつもご利用いただく日産セレナにお乗りのお客様よりぶつかってしまい部品が割れたとご来店いただきました。左フロントフェンダー下のスポイラー部分割れ部品交換が必要なため、部品揃い次第ご入庫いただきました。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 CX-30 オートエグゼ エアロ取付け【広島市 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区…

車種 マツダ CX-30 費用総額
マツダCX-30の作業を行いました。持込みされたのは中古のオートエグゼ製のエアロなんですが、中古の前後バンパー・サイドパネルにエアロが付いた状態で持込みされました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 フィアット500 イタリアンフェンダーバッチ取付 三重県 津市 アコルサ ACORS…

車種 フィアット 500 費用総額 10,164円
純正アクセサリーカタログ掲載のイタリアンフェンダーバッチ取付こんな箱に入ってきます。脱脂して位置決めして貼るだけなので工賃は頂いておりません。新車取付時の時点で間違ってる場合もあったりします。 続きを見る

ドアバイザー取付 プリウス 50系 ドアバイザー バイザー 取付 沖縄県 沖縄市 うるま市 恩納村 読…

8月に沖縄に接近して、おまけにUターンしてきた台風6号の時の影響で運転席、助手席のドアバイザーが行方不明になったらしいです(泣)トヨタ純正の新品のドアバイザーを注文致しました。綺麗に下処理をします。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 【エアロパーツ取付】 ヴェルファイア スポイラー取付 モデリスタ エアロ カスタム …

車種 トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 費用総額 23,000円
ヴェルファイアのエアロパーツ取付のご依頼をいただきました。今回はお客様がご購入されて配送先を当店に指定いただきご入庫までお預かりしていました。エアロパーツがついてさらにかっこよくなりましたね! 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 メルセデスベンツ AMG CLAクラス リアスポイラー取付 様々なパーツ取り付け作業…

車種 メルセデス・ベンツ CLAクラス 費用総額
持ち込みリアスポイラーの取り付けを承りました!他店で取付をしたが端が浮いている、との事で当店に再依頼という形でご入庫頂きました。一度取り外したパーツの両面テープを剥がす作業が地味に時間がかかります。 続きを見る

板金・外装補修 日産 セレナ 板金・外装補修 モール交換 プロテクターモール交換 塗装済みパーツ 塗…

車種 日産 セレナ 費用総額
今回は損傷がモールのみでしたので部品を修理ではなく交換しました。新品部品が塗装済みで供給され、なおかつ部品代がそれほど高くないので塗装するよりも交換したほうが安く修理できます。 続きを見る

その他電装系取付 カローラフィールダー ドライブレコーダー ドラレコ 取付 欧州車 整備 外車 修理 …

車種 トヨタ カローラフィールダー 費用総額
カローラフィールダーに持込でのドラレコ取り付けのご依頼を頂きました!コムテックZDR025P前後にカメラを取り付けるタイプとなります。取り付け後に違う場所が良かったとならない様に。 続きを見る

ボディ補強 ベンツ GLA180 フロントグリル修理 ボディメンテナンス DBA-156942 …

車種 メルセデス・ベンツ GLAクラス 費用総額 27,000円
おかげさまでグーピットから数多くの輸入車オーナー様にご入庫をいただいています。今回も弊社グーピットページをご覧いただいたお客様にフロントグリル修理作業をご依頼いただきました。ご覧ください。 続きを見る

内装補修・修理 ポルシェ 911/ボクスター/ケイマン他(997/987)エアコンダクトからスポンジ…

車種 ポルシェ 911 費用総額 58,300円
車検でお預かりしました。ヒーターユニット内のフラップに貼られたスポンジが劣化し、エアコンONにするとスポンジの粉と破片は顔に吹きかかります。逆にそれさえ終わればそんなに大変ではなかった。 続きを見る
×