並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"ポイント"の検索結果【作業実績】は3,761件 361 - 390件

<< 11 12 13 14 15 >>

ライト・ウィンカー類交換 ヘッドライト フォグランプ イエロー フィルム 施工 プロテクション アルピーヌ  …

車種 アルピーヌ A110 費用総額 11,000円
アルピーヌA110スポーツカーですね!この丸いライトにお持ち込みのイエローシートを貼り込んでいきます!ごめんなさいもう出来てしまいました!出来うる限りお客様のご希望に沿えるよう頑張ります! 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 シャトル 後付け コーナーセンサー 持ち込み 取り付け 

車種 ホンダ シビックシャトル 費用総額 33,000円
どんどんばらした行きます!完全に外さなくても作業は可能な場合もあります!コントローラーディスプレーはここぐるりと動作確認して調整して完了です! 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 【フルセグナビ取付】ダイハツ/ムーヴ 【香川県 高松市でお車のデントリペア・ウインド…

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額
今回は、ダイハツ/ムーヴのナビ取付依頼です。今ついているオーディオから中古ナビに交換したいとのことです。 続きを見る

キズ・へこみ直し スバル レヴォーグ フロントフェンダーのキズを修理しました。

車種 スバル レヴォーグ 費用総額
スバルレヴォーグフロントフェンダーのキズを修理しました。画像はタッチペンで補修したあとになります。板金塗装はRE:PAIR-リペア-にお任せください。必ずキャンペーンの件をスタッフまでお伝え下さい! 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 スマート スマートフォーツーカブリオ ミッション・駆動系修理・整備・ミートポイント・…

車種 スマート スマートフォーツーカブリオ 費用総額
451 スマートフォーツー ご入庫いただきました。整備内容は、エンジンオイル交換、クラッチ調整、タイヤ交換です。エンジンオイルは、モチュールXーCLEAN EFEを使用いたしました。 続きを見る

船外機修理 ヤマハ 2馬力船外機 2B エンジン不動 岡山県 鳥取県 広島県 兵庫県 岡山市 津…

車種 日本その他 他 日本 費用総額
往年の名機ヤマハ2ストローク2馬力船外機の2Bです。今回はエンジンをオーバーホール後、各オイルシールとガスケット交換外した部品を取り付けていきます。交換後調整が必要です。ギアオイル交換も忘れずに。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 レガシー アウトバック US 欧米 ビルトイン クロスバー ルーフレール 交換 取り…

車種 スバル レガシィアウトバック 費用総額 33,000円
レガシーアウトバック 欧米仕様の クロスバー 取り付けの ご依頼です! 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 プリウス ドルフィンアンテナ取り付け

車種 トヨタ プリウス 費用総額 3,300円
30 プリウスに ドルフィンアンテナの取り付けご依頼です! 続きを見る

キズ・へこみ直し レクサス CT200h ハイブリッド ヘッドライト磨き 黄ばみ くすみ 大阪市 羽曳…

車種 レクサス CT 費用総額
本日は、レクサス CT200H ハイブリッドのヘッドライトのくすみ、黄ばみを磨いてクリーニングさせて頂きました! 続きを見る

内装品取付 アウディ Q2 ドア 内張外し方 フィルム スモーク

車種 アウディ Q2 費用総額 27,500円
アウディQ2 フィルム施工です! 当店では ほぼ 内張を外して施工させていただいています、 Q2の内張の外し方から・・・ 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 BMW ワイパー お安く 交換

車種 BMW 3シリーズ 費用総額 5,500円
BMW ワイパー交換でございます! 続きを見る

メンテナンス・日常点検 BMW mini one ミニ ワン 車検 点検 整備 リピーター様 大阪 門真 寝…

以前、エアコン修理・タイヤ交換でご依頼をいただきましたお客様。車検ということで、ご連絡いただきました。ありがとうございます。まずは先に中の掃除から 続きを見る

その他修理・整備 ヤマハ YA7 エンスト

確認してみると火は飛んで、燃料もきています。色々と点検した結果、ポイントが破損しているのに気が付きました。ポイントを交換すると、今度はアースが取れません。なのでアース線を追加しました。 続きを見る

ライト・ウィンカー類交換 エブリイ ライト・ウィンカー類交換!ルーフラックマーカー取り付け!グリルマーカー!ル…

車種 スズキ エブリイ 費用総額
ルーフラックのワンポイントとしてルーフラックマーカーを取り付けしました。穴あけ、防水加工、配線処理等を行い取り付けました。もう少し大きな物でもよかったような気がしますがアクセントにはなったと思います。 続きを見る

お知らせ ポイントに!!

車種 その他 他 * 費用総額
こんにちはフロント渡邉です。今日はSUZUKIさんが販売されてますドレスアップの商品のご紹介です!ラパンやハスラーにお乗りのお客様も喜ばれるようなデザインもあって、ドレスアップのポイントになりますよ! 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ドライブレコーダー購入をご検討されている方へ お得情報 デジタルインナーミラータイプ…

車種 レクサス NX 費用総額
↓まずは取り付け後の画像がこちら(後方映像)今回は前方カメラ一体型のタイプでご説明させて頂きます。↓前方画像がこちら(前方映像)そしてシフトをリバース(バックギヤ)に入れた画像がこちら。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 ニッサン/ムラーノ 助手席のドアが開きません 【香川県 高松市でお車のデントリペア・…

車種 日産 ムラーノ 費用総額
今回は、ムラーノにお乗りのお客様からのご依頼です。助手席側のドアが、開かないということでお困りとのことです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 南陽 長井 米沢 置賜 ワーゲン 空冷 バグ ビートル

車種 フォルクスワーゲン ビートル 費用総額 21,600円
お世話になります今回はまたまた弊社のマスコット的存在の67年式バグになりますこの前ヒューエルポンプの記事に続き時よりエンジン不始動の案件ですかからない方が多いです点火チェックしますと火が飛んでません今 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 浜松市北区からドラレコ前後取付で来店スペイド トヨタ

車種 トヨタ スペイド 費用総額
浜松市東区のトリックスターです。ドライブレコーダーを前と後ろ両方に取り付けで来店いただきました。鉄壁のディフェンスです。その為にも正確な動作と位置がポイントになりますので慎重に作業です。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 トヨタ プリウス お持ち込み 16インチ タイヤ交換 岐阜県 岐阜市 クラブオート …

車種 トヨタ プリウス 費用総額 1,800円
岐阜県 岐阜市 の クラブオートです。トヨタ プリウス お持ち込み タイヤ交換 のご依頼をいただきました。当店をご利用のお客様、ブログをご閲覧の皆様いつもありがとうございます。 続きを見る

吸排気系パーツ取付 日産 GT-R センターマフラーパイプ交換、熊本市北区清水亀井町、南区、東区、西区、…

車種 日産 GT-R 費用総額
有限会社ムラノ自動車整備工場です。本日は、日産のGT-R(DBA-R35, 2011年式)の入庫作業をご紹介いたします。取付後は漏れや干渉がないか排気ルート全体を点検し、問題がないことを確認しました。 続きを見る

電装系修理 ミニカ セルモーター交換 エンジン始動不良

車種 三菱 ミニカ 費用総額 11,000円
エンジン始動時にキーを回してもうんともすんとも言わない時があるということです!お金はかけたくないとの事で中古のセルモーターを手配して後日ご来店いただきました!いよいよ交換させていただきますよ! 続きを見る

カーフィルム ポルシェ カーフィルム施工 東村山

車種 ポルシェ ケイマン 費用総額 27,500円
リア3面スモークフィルム施工です!手間は惜しまず、丁寧にが一番と信じます!よごさないように綺麗に仕上げるために内装は出来る限り外して施工します!水を多量に使う作業ですので、養生もだいじです! 続きを見る

内装補修・修理 天張り 張り替え 天井 内張り ミゼット

車種 ダイハツ ミゼットII 費用総額 44,000円
外車に多くみられる 天井材 内装の剥がれ 落下!  こちらのお車は ミゼットⅡですが・・ ちゃんと直すには、張替えしかありません!  当店に お任せください! 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 ハリアー GR カーフィルム を施工します、

車種 トヨタ ハリアー 費用総額 13,200円
ハリアー GR カーフィルム施工です 続きを見る

車検 マツダ アテンザ 車検点検 松戸市

車種 マツダ アテンザセダン 費用総額
マツダ アテンザ 法定24ヵ月点検にてご入庫頂きました早速点検していきます(^O^)/ 続きを見る

電装系修理 DA64V エブリー バッテリーターミナルポイントの追加です。

車種 スズキ エブリイ 費用総額
日曜出勤一発目の作業はDA64エブリー バン。 続きを見る

板金・外装補修 6月中旬 スズキ・ワゴンR バックドアガラス交換作業

車種 スズキ ワゴンR 費用総額
6月中旬、スズキ・ワゴンRのバックドアのガラス交換作業をさせていただきました。飛び石などで多少傷ついただけでも、なるべく早い時点で修理依頼をするのがポイントです。 続きを見る
<< 11 12 13 14 15 >>
×