並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"うまい"の検索結果【作業実績】は209件 61 - 90件

<< 1 2 3 4 5 >>

実施中キャンペーン 春のタイヤ交換まつり2020スタート!

タイヤ交換祭り今年も始まりました!タイヤ保管サービス14インチまで4,378円16インチまで5,775円18インチまで6,875円RV車輸入車など9,075円!と激安でご提供中! 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 スバル レガシィー フロントブレーキパットとスタビリンク交換の巻

車種 スバル レガシィツーリングワゴン 費用総額 33,372円
パッド(右側が新品) 続きを見る

塗装 ダイハツ ムーブ 運転席の後にドアに凹みとテールレンズに処を板金 塗装

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額 30,000円
ダイハツ ムーブ バック中電信柱に接触 テールレンズにがフレームを押して凹み前回 運転席の後にドアに凹みも一緒に板金&塗装の依頼少々込み合ってるのでお時間は3日で完成 続きを見る

電装品 ムーブナビ取り付け

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額
ムーブのナビ裏スペースはせまく配線を綺麗におさめないと、すんなりナビはおさまりません。うまいこと配線もまわしETCもビルトイン風におさめて、バックカメラのチェックをして作業完了! 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 メルセデス・ベンツ AMG G63 エディション463 フロントカメラ増設&モニター…

車種 メルセデスAMG Gクラス 費用総額
本日はメルセデス・ベンツAMGG63エディション463フロントカメラ増設&モニターグローブボックス内施工ユピテル指定店専売モデル「Z820DR」Jテック製TVキャンセラー施工一式を頂きました。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 新車北米トヨタ タンドラ1794ED honeyD フリップダウン取り付け施行

車種 米国トヨタ タンドラ 費用総額
本日は新車北米トヨタタンドラ1794EDHONEYDフリップダウン取り付け施行施行を頂きました。今回は天井にフリップダウンを付けたいとの事で元々あったルームランプの土台を加工して施工をしております。 続きを見る

吸排気系修理・整備 マフラー溶接

車種 費用総額 8,470円
長年乗っていたり、融雪剤をきちんと洗い流さないとマフラーが腐食して最悪穴が空いてしまいます。今回は溶接にて修理可能でした。修復で済むか交換が必要かは現車確認が必要になりますのでお気軽にご相談ください。 続きを見る

吸排気系修理・整備 ホンダ スーパーカブ50 STD

車種 ホンダ 他 ホンダ 費用総額 26,784円
ホンダスーパーカブ50STD数年動かしてなかったバイクをキックしてもかからない。 続きを見る

塗装 清掃、メンテナンス~~ 二日目

さぁ~二日目に突入です・・・ 続きを見る

法定点検 車検 点検 浜松 浜松西区 入野町 志都呂 安いけど安心 

車種 ホンダ ヴェゼル 費用総額
いつもGOODSPEED浜松SUV専門店の整備ブログをご覧いただきまして有難う御座います。また1日車検や預かり車検も大丈夫ですので、満了日が2か月以内の方はお気軽に車検のお見積りへご来店ください。 続きを見る

電装系修理 スズキ、キャリートラック DA62T、クーラー風が出ない、冷えない、ブロアーモーター…

車種 スズキ キャリイトラック 費用総額
前回お預かり致しました、キャリートラックのブロアーモーター交換です、部品が入りましたので交換していきます、 続きを見る

実施中キャンペーン 見積りキャンペーンライト磨き!!

車種 トヨタ ノア 費用総額 1,080円
早速キャンペーン問い合わせを頂き、ライト磨き540円でお試し頂きました!初めてご入庫頂いたノアです。なので車検時期に関わらずみなさまどうぞご利用くださいませ。お喜びいただいてよかったです! 続きを見る

塗装 インサイト リヤバンパー修理 水性塗料 知立市で自動車板金修理はアスターへ

車種 ホンダ インサイト 費用総額
今回のご依頼は、インサイトのリヤバンパーの修理・塗装です。 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 トヨタ RAV4  左ドアミラーウインカー レンズ交換

車種 トヨタ RAV4 費用総額 10,560円
今日も一日良い日になりますように。逆作業で組付けて綺麗に元通り年末に向けて道路は渋滞多くなりますお気をつけて走行ください。ご依頼有難うございました。 続きを見る

ガラスフィルム メルセデス・ベンツ G350 ブルーテック エディション ゼブラ 4WD 特別仕様…

車種 メルセデス・ベンツ Gクラス(ゲレンデヴァーゲン) 費用総額
本日は、流山市にお住いのS様より『メルセデス・ベンツG350ブルーテックエディションゼブラ』『LEDライト交換ガラスフィルム取り付け』をアップしていきたいと思います。さっそくまいりましょう! 続きを見る

キズ・へこみ直し ダイハツ コンテ リアバンパ 修理

ダイハツ コンテです。お客様、2回目の入庫頂きました。大変ありがたいです。リアバンパを治していきます。 続きを見る

塗装 ワゴンRFバンパー修理 

車種 スズキ ワゴンR 費用総額 45,650円
写真撮ってませんがガリ傷いっぱいコレをこんな感じで繋ぎ塗装して完成ヘッドライトは。何ということでしょう新品のようです笑 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ホンダ TODAY 50cc スクーターバイク 後輪ブレーキロック

車種 ホンダ トゥデイ 費用総額 6,000円
走行中 ブレーキをかけたら動かなくなった引き取りに行った時には冷えたのか動くとりあえず、工場に運び分解してみましょう。 続きを見る

板金・外装補修 トヨタ ポルテ ドアミラー破損 ミラーが折れた  益城町 熊本市南区 中央区 東区 …

車種 トヨタ ポルテ 費用総額 15,180円
対向車とすれ違いざまにドアミラーが接触してしまったポルテ・・・・無残な姿になってしまいました。同色ではなかったのでカバーのみを新品で交換。随分安く済みました。弊社ホームページはこちらから! 続きを見る

板金・外装補修 マークX 左側面修理 中古部品を使って修理しました。

いつもありがとうございます。左側面左フロントドア、左リアドア、左サイドスポイラーにキズや凹みがあります。今回、うまい具合に同じ色で三点とも中古が見つかりましたので、中古部品を交換して修理しました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 各務原市 エブリィ クーラントオーバーフロー

本日ご紹介は、スズキエブリィバンです。クーラントがこぼれるという事で、急遽お預かりしる事となりました。という事で、上記の部品を脱着し、点検してみますとやはり損傷というか、完全に壊れていました。 続きを見る

電装系修理 ニッサン パオ キャンバストップ修理

車種 日産 パオ 費用総額
もう皆さんはゴールデンウィークに入っている方もいらっしゃいますね。けど例年とは違いSTAYHOME週間とテレビでも言われているように外出自粛をされている方がほとんどですよね。 続きを見る

板金・外装補修 L175S ムーブカスタム  事故修理

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額 34,000円
富士宮市 M様ムーブの左側 ドアミラー破損とサイドステップ交換です。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 ダイハツ ウェイク パンク修理、ワイパーゴム交換【松山市で持込でのタイヤ交換・パーツ…

さて今回の作業レポートはダイハツウェイクパンク修理、ワイパーゴム交換です。パンクをしたまま走行するとタイヤを必要以上に痛めてしまい修理が出来なくなってしまいます。それでは次回のレポートをお楽しみに! 続きを見る

ガソリン車用(オイル交換) 70VoxyにワコーズRECS施工 直噴エンジンにも、効果抜群!!

車種 トヨタ ヴォクシー 費用総額 13,932円
どうも私です。今回も、ワコーズRECSネタになります。車検やガラスコーティングやら色々載せていきたいと思ってはいるんですが、写真の取り忘れやら、、、どうもすいません!次こそは、違うネタを載せるぞ。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 フォルクスワーゲン ゴルフR ヴァリアント ローダウンスプリング 持ち込み 取り付け…

車種 フォルクスワーゲン ゴルフRヴァリアント 費用総額
フォルクスワーゲンのゴルフRヴァリアントが、ローダウンスプリングの持ち込み取り付けで入庫しました! 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 日産 T31 エクストレイル リフトアップスプリング 持ち込み 取り付け     タ…

車種 日産 エクストレイル 費用総額
何度も当店を利用して頂いているお客様で日産のT31エクストレイルが、リフトアップスプリングの持ち込み取り付けで入庫しました! 続きを見る

車検 スズキ JB23 ジムニー ベルト交換

車種 スズキ ジムニー 費用総額 8,085円
車検で入庫いただいたジムニーのベルト交換です。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 日産 T31 エクストレイル リフトアップスプリング 持ち込み 取り付け      …

車種 日産 エクストレイル 費用総額
日産のT31エクストレイルが、リフトアップスプリングの持ち込み取り付けで入庫しました! 続きを見る

日々の出来事 フロントを事故で破損したロッキーのナンバー再交付で・・・

先ほどまでナンバーの再交付の申請に行っていました。乗っていった車はタントLA600Sノンターボです。いつものように出発前に燃費計をリセットしスタートして計測したところイイ感じの数値になりました。 続きを見る
<< 1 2 3 4 5 >>
×