検索結果 203件中 151 - 180件を表示
<< 3 4 5 6 7 >>

整備の依頼はかんたんネット予約

エンジン関連パーツ交換 ボルボ S60 ハンドルに振動が大きい エンジンマウ…

車種 ボルボ S60
費用総額 13,800円

ボルボS60エンジン始動時にステアリングに振動が大きいとのことで入庫いたしました。原因はエンジンマウントのヘタリです。交換にて改善しました。追加でバッテリーとフロントタイヤ交換のご依頼も頂きました。 続きを見る

電装系修理 ボルボ V40 メインバッテリー交換

車種 ボルボ V40
費用総額

ボルボ V40 メインバッテリー交換を交換いたしました。バッテリーは経年劣化する消耗品です。こまめにバッテリーを点検して早めの交換をお勧めいたします。 続きを見る

電装系修理 ボルボ V40 サブバッテリー交換

車種 ボルボ V40
費用総額

このお車はメインの大きいバッテリーと小さいサブバッテリーを搭載しています。サブバッテリーはアイドリングストップ時などに作動してメインのバッテリーを補助しています。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 ボルボ XC90 持ち込み タイヤ交換 22インチ …

車種 ボルボ XC90
費用総額 9,100円

ボルボ XC90 持ち込み タイヤ交換です。サイズは275/35R22 とかなりゴツいです。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ボルボV70 ラジエター交換 

車種 ボルボ V70
費用総額

ボルボV70がオーバーヒートによりご入庫。冷却水漏れがあったラジエター本体の交換とオーバーヒートによりサーモスタットとラジエターアッパーホース必要以上の熱と負荷が掛かったため同時に交換いたしました。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 ボルボV70 加速時と高速走行時の振動修理 ドライブシ…

車種 ボルボ V70
費用総額

走行中にのみ症状が発生するため、駆動系から足廻りの重点的に点検し、一般道と高速道路を走行して入念にチェックいたしました。再度、試運転を重ねて解消されたのを確認して作業完了となりました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 ボルボ V70 燃料漏れ タンクジョイントホース交換 …

車種 ボルボ V70
費用総額

ボルボV70燃料漏れで入庫です。点検するとタンクと給油口をつなぐジョイントのゴムホースが切れています。交換必要です。 続きを見る

電装系修理 ボルボV60 コンプレッサー交換

車種 ボルボ V60
費用総額

エアコンの冷風が出ないとの症状でご入庫いただいたボルボV60。エアコンのコンプレッサー本体を交換するために、エアコン内部にあるガスを専用ボンベに抜き取ります。 続きを見る

吸排気系修理・整備 ボルボV50 エレクトリックファン交換作業

車種 ボルボ V50
費用総額

オーバーヒートにてご入庫のボルボV50です。オーバーヒートによるほかの損傷は無かったので電動ファンを交換しました。また、お客様の依頼でエンジンオイルも交換させていただきました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ボルボV50 オーバーヒートによる冷却系統点検とリザー…

車種 ボルボ V50
費用総額

オーバーヒートのメッセージ表示でお問い合わせいただき、大量の冷却水漏れがあると判断。冷却水不足によりエンジンを冷やす力が低下してのオーバーヒートメッセージ表示でした。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 ボルボ XC90 冷却水漏れ サーモケース サブタンク…

車種 ボルボ XC90
費用総額

ボルボ XC90 冷却水漏れで入庫致しました。漏れ箇所はサーモケースからで交換必要です。ラジエターサブタンクも劣化が見れたので同時に交換です。 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・… ボルボ240 ヘッドライトリフレクター交換作業

車種 ボルボ 240
費用総額

高年式のお車ではヘッドライトが暗く感じることはありませんか?ヘッドライトのリフレクターを再メッキ加工したものと交換をしてヘッドライトの光度も復活いたしました。 続きを見る

サスペンション・足回りパー… VOLVO ボルボ ブレーキパッド ブレーキローター …

車種 ボルボ 他 ボルボ
費用総額

ボルボVOLVOのブレーキパッド&ローター交換です最近の車両は電動パーキングシステムが付いているのが多くなってきています一長一短だと思いますとりかかる前にテスターで作動を解除してあげないといけませんブ 続きを見る

電装系修理 ボルボV70 コンデンサー交換作業

車種 ボルボ V70
費用総額

エアコンの冷風の効きが悪いとの症状でご入庫いただきました。故障診断からエアコンガスが著しく不足しているため点検したところエアコンの冷媒ガスを冷やすコンデンサー本体よりガス漏れ箇所を発見しました。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 ボルボ V60 持ち込み タイヤ交換 千葉市 中央区 …

車種 ボルボ V60
費用総額

ボルボ V60 持ち込みタイヤ交換です。 続きを見る

車検 ボルボV50 車検作業

車種 ボルボ V50
費用総額

スタンダード車検にて車検作業を実施いたしました。エンジンオイル交換はサービスデー期間中でしたのでお手頃な価格でした。スロットルバルブもカーボンが溜まってしまうとエンジン不調になるおそれがあります。 続きを見る

アクセサリー取付け ボルボXC60 純正トレーラヒッチ(取外し可能タイプ)…

車種 ボルボ XC60
費用総額

牽引専用のコントロールモジュールも追加していますので牽引使用時にBLISやCTA、リアコーナーセンサーの作動を自動で制御、走行中の安定性も向上してくれます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 ボルボ V50 ユーザー車検代行 千葉市 中央区 松ヶ…

車種 ボルボ V50
費用総額

V50 車検前点検です。先日タイヤ4本交換していただいたお客様です。再度入庫頂き誠にありがとうございます。悪い箇所はなくオイル交換とバッテリー充電にて対応致しました。 続きを見る

内装補修・修理 ボルボ C30 シフトブラインド交換作業 

車種 ボルボ C30
費用総額

ボルボ C30のシフトブラインド交換です。ウインドウォッシャー液が出ないとのご依頼があり、点検したところウォッシャータンクに付いているフィルターが詰まっていました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 ボルボ XC90 冷却水漏れ ラジエーター サブタン…

車種 ボルボ XC90
費用総額

ボルボ XC90 冷却水漏れで入庫です。漏れ箇所はサブタンクホースの付け根が折れていました。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 ボルボ v60 持ち込み タイヤ交換 17インチ…

車種 ボルボ V60
費用総額 9,600円

ボルボ 持ち込みタイヤ交換です。17インチ4本交換と追加で窒素ガス充填です。エアバルブ変えてタイヤ処分して窒素ガス入れて合計9600円になります。 続きを見る

吸排気系修理・整備 ボルボV60 フロントO2センサー清掃 

車種 ボルボ V60
費用総額

ボルボV60のフロントO2センサー清掃でご入庫いただきました。この02センサーが故障してしまうとエンジン不調、アイドリングが不安定、エンストなどさまざまな症状を起します。 続きを見る

法定点検 ボルボC30 12ヶ月点検作業

車種 ボルボ C30
費用総額

ボルボC30の12ヶ月点検でご入庫いただきました。お客様よりハンドルの操作時に『キュキュキュッ』と、音がする。とのご相談を受けまして、ハンドルとブレーキ部分の点検をしました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 ボルボ V70 クロスカントリー タイミングベルト 交…

車種 ボルボ V70
費用総額

町工場時代の作業です。ボルボV70 タイベル交換です。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 ボルボXC60 フロント&リヤワイパーブレード交換作業 

車種 ボルボ XC60
費用総額

ワイパー交換の目安は1年毎ですが使用環境や稼働率によっては、ゴム部分の劣化が早く進んでしまうこともあります。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 ボルボ V50 タイヤ交換 オイル交換 A/Cフィルタ…

車種 ボルボ V50
費用総額

V50 タイヤ交換 オイル交換 A/Cフィルタ交換 ワイパーブレード交換しました。 続きを見る

ディーゼル車用(オイル交換) ボルボV60 オイル交換・フロントO2センサー清掃

車種 ボルボ V60
費用総額

ボルボV60のエンジンオイル交換でご入庫いただきました。オイルはTITAN GT1 PRO0W20という種類のものでご用意しました。ディーゼル車が一定距離走行するとO2センサーが汚れてしまいます。 続きを見る

その他修理・整備 VOLVO 横浜 回送 旅立ち 野田市 坂東市

車種 ボルボ 740
費用総額

VOLVOボルボボルボの純正部品の販売(流通)が昨年暮れから激変しました簡単に言うと純正部品を部品屋さん経由で売ってくれません(買えません)ですので部品屋さんもメーカーから部品を買えません消耗品でした 続きを見る

法定点検 ボルボC30 12ヶ月定期点検

車種 ボルボ C30
費用総額

基本項目の点検を、車両を上げて細かく点検致します。エアーエレメントが汚れてくると吸気抵抗が増えて必要以上のブローバイガスを吸気しますので、汚れていたら交換するのが良いと思われます。 続きを見る

その他修理・整備 ボルボV70  エアコン修理作業

車種 ボルボ V70
費用総額

エアコンガス注入とコンプレッサー、エキスパンションバルブの交換作業です。その場合は、コンプレッサーの交換をおすすめします。7,8月中酷使したエアコンのメンテナンス等お任せくださいませ。 続きを見る

検索結果 203件中 151 - 180件を表示
<< 3 4 5 6 7 >>
×