検索結果 761件中 691 - 720件を表示
<< 22 23 24 25 26 >>

整備の依頼はかんたんネット予約

車検 ステアリングタイロッドエンドブーツ交換

本日は、ステアリングのタイロッドエンドブーツ交換のご紹介です。平成17年式のマツダデミオDY3Wが、車検でご入庫されました。ステアリングのタイロッドエンドブーツが破れているじゃ、あーりませんか。 続きを見る

車検 軽量、コンパクト、FR ライトウエイトスポーツカー

そーです、マツダが誇る名車中の名車、NA型ユーノスロードスターリトラクタブルライトの奴です。最近のこの手の車は、安全装備などで重量が軽く1000キロオーバーの物が多く、値段も高いです。 続きを見る

車検 危機一髪

車両を工場へ移動させる時に、ヒュルヒュルキュルキュル、音が発生していました。ベルトの音ということは、すぐに分かったので、真っ先に確認したところ、ベルトの幅が半分になっていました。 続きを見る

車検 ドライブシャフトアウターブーツ交換

H19マツダAZ-ワゴンターボ走行91000キロの車両が車検で入庫されました。右のドライブシャフトのアウターが破れているじゃぁあーりませんか。これでは車検は不合格なため早速さくさくっと交換しましょう。 続きを見る

車検 ヘッドライトバルブ交換(ハロゲン H4タイプ)

車検時のヘッドライトバルブ交換のご紹介です。この車両はハロゲンバルブH4タイプ装着車です。私のおすすめは、このRG製のパワービームと言う商品です。ハロゲン球はまだまだ捨てたもんじゃーあーりませんよ。 続きを見る

車検 ロアアームボールジョイントブーツ交換

平成25HB35Sキャロルエコの車検入庫です。今年で丸5年で走行95000キロ走られていました。大体の消耗品は交換させて頂きましたが、やはり軽自動車定番のロアアームブーツも破れていました。 続きを見る

車検 リヤブレーキライニング交換

車検入庫のトヨタポルテ走行16万キロのリヤブレーキライニング交換です。前輪はパッドの残量は6ミリ新品時10ミリあり良好だったのですが、後輪のライニングの残量は1ミリあるかないかでした新品時約5ミリ。 続きを見る

車検 ミニ E-XN12A  外車の車検 (呉市の車検は第一…

車種 ローバー MINI
費用総額

【車検と整備】旧車の外車も対応いたします。 続きを見る

車検 ポルシェ ボクスター 車検整備 (呉市の外車車検は第一…

車種 ポルシェ ボクスター
費用総額

【車検と整備】 続きを見る

車検 平成9年式

普通乗用車の車検です。ボンネットを開けた瞬間、甘ったるい香りがしました。冷却水の臭いです。 続きを見る

車検 新年あけましておめでとうございます。

2018年、本日から営業開始しました。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 続きを見る

車検 車検車両入庫

車検で、軽自動車が入庫しました。左テールレンズが破損していたため、検査不合格です。 続きを見る

車検 車検、再検査

エンジンオイル漏れと、排気ガス漏れで、検査不合格になっていた車両です。ヘッドカバーから漏れ出したエンジンオイルが、すぐ下の排気管にも流れていました。 続きを見る

車検 車検

平成2年式の車両が、車検のため、ご来店です。最近、ほとんど見かけることが無くなってきた、円筒状のエアクリーナーがとても懐かしいです。就職して間もない頃、このエンジンで先輩方から指導を受けてきました。 続きを見る

車検

車検不合格で、再検査になった軽自動車です。ロアアームのボールジョイントブーツ破損が原因で、ジョイント部にガタが発生していました。 続きを見る

車検 リヤ・ブレーキ・シュー

車検でご来店の、軽バンです。古い車で走行距離も多かったので、後のブレーキが消耗していました。まだしばらくは、この車を使用するとのことでしたので、ブレーキシュー4枚セットの交換をお勧めしました。 続きを見る

車検 ブレーキオイル交換

今回は、車検に入庫されたトヨタ車のブレーキオイルの交換です。ブレーキオイルの交換はメーカーでは2年ごとの交換をすすめています。ブレーキオイルは、吸湿性が高いのでオイルの中に水分が混入していきます。 続きを見る

車検 ブレーキパッド

車検で入庫した普通車のリヤブレーキです。タイヤを外してブレーキパッドの残量をチェックする際、キャリパーを外して確認をします。この車両の場合、表側と裏側の厚みに差がありました。 続きを見る

車検 ヘッドライトレンズの割れ

車検で来店されたお車で、ヘッドライトのレンズにヒビ割れがありました。レンズにヒビ割れがあると、水が入りライトが点灯しなくなりますし、ライトの光軸もとれないので、再検となりました。 続きを見る

車検 エアコンフィルター交換

今回は、室内のエアコンフィルターの交換です。エアコンフィルターは1年または12000KMが交換時期となっています。車検や点検以外でもエアコンフィルターの交換は出来ますのでご相談をお願い致します。 続きを見る

車検 タイヤの空気圧チェック

車検で来店されたお客様の車で、タイヤの空気圧をチェックした際によくあることなのですが、タイヤ自体のコンディションは良くても、エアバルブが古いままで亀裂が入っいるものがあります。 続きを見る

車検 ダイハツ車 ブレーキパッド交換

今回は、ダイハツ車のフロントブレーキパッドの交換です。軽自動車は、新品で約8Oです。車検や点検では、3.5Oぐらいになるとお客様に説明して交換をすすめています。車検としては1Oないと不適合となります。 続きを見る

車検 タイヤ交換をして安全運転

タイヤ交換のご紹介です。タイヤにはスリップサインと言う各溝にいぼみたいな出っ張りがあり、このいぼと、溝が面一になると、車検では合格出来ません。お客様には、とりあえず2本新品に交換して頂きました。 続きを見る

車検 エアーエレメント交換

今回は、ダイハツ車のエアーエレメントの交換です。エアーエレメントが詰まると燃費や加速性能にも少なからず影響してきます。車検や1年点検で確認していますので、交換を勧められたら交換をお願い致します。 続きを見る

車検 ファンベルト、クーラーベルト交換

速太郎車検で、ホンダ車の軽自動車、ベルト交換のご紹介です。ここまでの亀裂があれば、いつ切れてもおかしくない状態です。ベルト鳴きや、亀裂が発見されれば、早急に交換してください。 続きを見る

車検 ジャガー J01FA (呉市の外車の車検は第一自動車へ)

車種 ジャガー Sタイプ
費用総額

【車検と整備】〔整備1〕プラグ交換(インテーク・マニホールド脱着) 続きを見る

車検 ブレーキシュー交換

今回は、リヤドラムブレーキのブレーキシューの交換です。交換は、ブレーキシューが消耗して車検に通らないので交換となりました。ブレーキシューは、新品時は4Oほどあります。 続きを見る

車検 下回りシャーシ錆止め塗装

最近は、昔と比べ舗装された道路が多くなり、自動車の下回りの錆は少なくなりました。昔の車検時には、下回りの塗装作業は多かったのですが、最近は簡素化で塗装作業は少なくなりました。ぜひともおすすめします。 続きを見る

車検 ベルト鳴き

車検でご来店の軽自動車です。お客様から車両を預かり、工場内へ移動させる時に、エンジンルームからキキキキーと大きな音が発生しました。縦に4列のスジがあるベルトですが、1列が無くなっています。 続きを見る

法定点検 エアコンフィルター交換

今回のエアコンフィルターは、ほこり等の詰まりもありますが何より車の中でタバコを吸われておりフィルターが真っ黒になっております。お客様には、すぐにエアコンフィルターの交換を勧めました。 続きを見る

検索結果 761件中 691 - 720件を表示
<< 22 23 24 25 26 >>
×