新型車比較・ライバル車対決
掲載日:2021.11.10 / 更新日:2022.03.30
LEXUS 新型NX【新旧対決】
新型は実績十分の従来型を凌駕しているのか? 新型登場で最もそわそわしてしまうのは、従来型のNXに乗っている現役オーナーではなかろうか? 従来型NXは完成度が高いモデルだっただけに、急いで乗り換えるべきか? それとも少し待つべきか? と悩んでいる人も多いだろう。ここでは新旧の違いを中心に解説してみたい。
●文:川島茂夫/月刊自家用車編集部

新旧NX対決
新型は、従来型の美点を 全方位に強化して登場 車体サイズやプラットフォームから分かるように、従来型NXは先代ハリアーをベースに開発されたモデル。もちろん車体骨格などの設計はハリアーと同じというわけではなく、レクサス基準の改良が加えられている。ただし、パワートレーンはハイブリッド車はハリアーと同型で、さらに2ℓターボもマイナーチェンジ時に先代ハリアーに搭載されている。 新型NXのスペック面のテコ入れのひとつは、現行ハリアーとのパワートレーンの住み分けや性能差の拡大になる。 まずハイブリッド車の主駆動モーターを高出力型に変更。ターボ車は2.4ℓに排気量を拡大した新開発エンジンを導入した。ただ、ガソリン車のベーシック仕様は従来型のNX300からNX250とグレード名ではパワーダウンしたことになる。従来型のNX300の最高出力は238PS、新型のNX250は201PS。NX250と同型エンジンを搭載する他車の性能からしても速さで従来型NX300に及ばないのは間違いないだろう。ただ、ダイナミックフォースエンジンは実用性能に優れることが強みで、低い回転数で力感溢れる粘り強さを持つことが特徴になる。加速のキレを求めるスポーツドライビングならともかく、悠々としたドライブフィールを求めるユーザーには新型のNX250のほうが好まれる可能性が高い。付け加えるなら実用燃費も新型のほうが優れるはずだ。 車体寸法は若干大きくなっているが、ほぼ同サイズ。ハリアーの新旧モデルと同様に最低地上高が上がり、その分全高も高くなったが、プロポーションはあまり変化を感じない。キャビンスペースも同様で広さは大差ない印象だ。 新旧で大きく変化したのは装備面。特に安全&運転支援装備の差が大きい。目立ったものではドライバー異常時対応システム、プロドライビングアシスト、安心降車アシスト、デジタルルームミラー、リモート機能付アドバンストパークなどが挙げられる。この他、衝突回避アシストや車両周辺監視モニターの機能向上もあり、世代違いとも言える進化がある。 ちなみに車載ITは従来型もGリンク/DCMを全車標準装着。Gリンクの基本サービスは変わらないが、デジタルキーなどの細かな使い勝手向上の部分が差になる。安全&運転支援機能ほどの変化とは思わないが、着実に実践力を高めている。 走行性能や走りの質感については予想になるが、キャビンユーティリティ関連以外はどこを取っても新型が優れる可能性が高い。従来型も高い完成度を持っているだけに慌てて買い換える必要もないだろうが、従来型のユーザーにとって、最も魅力的なミドルSUVは新型NXになるのは間違いない。
新型NX






旧型NX







レクサス NXの中古車を探す
プレミアムSUV 最新事情/他のライバル勢との関係はどうなる?
LEXUS UX

質感はさすがレクサスだが キャビンのゆとりは1ランク下 C-HRやカローラクロスにも採用されたGA-Cプラットフォームから開発。SUVとしては低全高であり、キャビンスペースはコンパクト2BOXプラスα。車格に対してゆとりのパワートレーンや穏やかな乗り味が魅力だが、キャビン実用性も走行性能でもNXの下位モデルの感が強く、レジャー用途には厳しい。


レクサス UXの中古車を探す
LEXUS RX

レクサスSUVの最上位 サイズも走りもその差は歴然 クロスオーバー系の頂点クラスに位置し、悠々のボディサイズに強力なエンジンを搭載。V6ハイブリッドと2ℓターボのガソリン車で構成し、ハイブリッド車にはロングキャビンの3列シート仕様も用意。格の違いはサイズと走行性能に現れるが、レジャー用途に使うならNXのほうが手頃。RXはプレミアムの頂点狙いの選択だ。


レクサス RXの中古車を探す
TOYOTA RAV4 PHV

PHVの基本性能は同格 内装質感の差をどうみるか? 外部充電を利用した電動走行を目的に選ぶならNXもRAV4 PHVも大差ないというのが率直な感想。NXはエンジン出力が強化されているが、スペック面で大きな隔たりはない。明確な違いは悪路踏破性重視ならRAV4、オンロード志向ならNXというクルマのキャラと内装質感のレベルの差。そこに約170万円もの価格差の価値を見つけることができるかは微妙なところ。

RAV4 PHVは燃費性能云々よりも電動駆動を強く意識させる力強い走りが人気。同システムを積むNX450h+も走り自慢になりそうだ。
トヨタ RAV4 PHVの中古車を探す
MAZDA CX-8

広いキャビンと良質な内外装が魅力 プレミアムSUVの優等生 CX-5のロングキャビン仕様であり、3列シートはNXに対して大きなアドバンテージになる。動力性能と燃費を高水準で両立するディーゼルターボもセールスポイントと言える部分だ。内外装の質感はNXに及ばないが、プレミアム系では手頃な価格もあって、多人数乗車を含む多様な使い勝手も求めるなら魅力的なモデルといえる。

3列シートを売りにするモデルだが、上級グレードのレザー内装の出来の良さも人気の理由。コスパ優先ならばCX-8にもワンチャンありか。
マツダ CX-8の中古車を探す
MERCEDES-BENZ GLC

価格は少し高めになるが NXの真っ向ライバル FRプラットフォームから開発されたSUVであり、重質でしなやかな乗り味とケレン味なく洗練された運転感覚がもたらす走りの質感が大きな魅力。サイズ的にはNXと同クラスだが、最廉価モデルでもNXのPHV相当。予算を優先するならFFプラットフォームから開発されたGLBを検討したほうがいいだろう。
メルセデス・ベンツ GLCの中古車を探す
BMW X3

ファントゥドライブ重視なら ライバル筆頭になるSUV 3シリーズベースのSUVだが、200mmを超える地上高で、全モデルに4WDを採用。382psの最高出力を誇るM40からPHVまでかなり力の入ったラインナップを誇る。NXの1クラス上の価格レンジになってしまうがオンロードでのファントゥドライブをプレミアムSUVに求めるならライバル候補の筆頭だ。パワーもハンドリングのキレの良さが見所といえる。
BMW X3の中古車を探す
AUDI Q5

価格帯は1クラス上だが キャラや走りは極めて近い エクステリアの印象どおり、スペシャリティやスポーツ性に傾倒せずにバランスの取れた設計を持つ。現行ラインナップは4WDのディーゼル車を主力とした車種構成となり、価格レンジもNXのクラス上になるため真っ向勝負のモデルとは考えにくいが、コンセプトや走りの方向性ではNXの好ライバルと言える。
アウディ Q5の中古車を探す
LAND ROVER レンジローバー イヴォーク

手狭なキャビンは難点だが キャラはNXとかなり近い レンジローバーのコンパクトスポーツあるいはスペシャリティカーと言うべきモデル。だからといってオンロード寄りというわけでもなく、悪路対応のための寸法や機能もしっかり備わっている。ファミリー&レジャー用途にはキャビンスペースに余裕がなく、実用性ではNXのライバルではないが、プレミアムという面ではかなり近いタイプだ。
ランドローバー レンジローバーイヴォークの中古車を探す

ライタープロフィール
内外出版/月刊自家用車
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。
関連する車種から記事を探す
- GS
- SC
- IS
- LS
- IS F
- HS
- LFA
- CT
- RC
- RC F
- GS F
- LC
- ES
- LX
- レクサスその他
- センチュリー
- セルシオ
- クラウンマジェスタ
- クラウン・標準仕様(220系)
- アリスト
- ソアラ
- スープラ
- マークII
- チェイサー
- カムリ
- コロナ
- セリカ
- セリカXX
- MR2
- スプリンタートレノ
- カローラレビン
- カローラ
- スターレット
- プリウス
- プログレ
- アルテッツァ
- ヴィッツ
- MR−S
- アレックス
- ヴェロッサ
- プレミオ
- アリオン
- イスト
- アベンシスセダン
- パッソ
- マークX
- ベルタ
- カローラアクシオ
- オーリス
- ブレイド
- クラウン・アスリートハイブリッド
- iQ
- SAI
- プリウスPHV
- アクア
- 86
- ピクシスエポック
- MIRAI
- カローラスポーツ
- コペン
- ヤリス
- ヤリスクロス
- GRヤリス
- クラウンセダン
- パブリカ
- 2000GT
- スポーツ800
- カルディナ
- カローラツーリングワゴン
- エスティマ
- ハイエースワゴン
- ライトエースワゴン
- ランドクルーザープラド
- ハイラックスサーフ
- ラウム
- ハリアー
- ガイア
- ファンカーゴ
- クラウンエステート
- bB
- カローラフィールダー
- クルーガー
- エスティマハイブリッド
- ヴォクシー
- ノア
- ウィッシュ
- アルファードハイブリッド
- シエンタ
- アベンシスワゴン
- ポルテ
- アイシス
- ハリアーハイブリッド
- ラクティス
- RAV4
- ラッシュ
- ヴァンガード
- マークXジオ
- カローラルミオン
- アルファード
- ヴェルファイア
- パッソセッテ
- ピクシススペース
- ヴェルファイアハイブリッド
- スペイド
- エスクァイア
- ピクシスメガ
- ルーミー
- タンク
- C−HR
- カローラツーリング
- ライズ
- グランエース
- ランドクルーザー70
- ランドクルーザー100
- ランドクルーザー40
- ランドクルーザー
- FJクルーザー
- プリウスα
- ハイラックススポーツピックアップ
- ダイナトラック
- ハイラックス
- タウンエーストラック
- ピクシストラック
- ハイエースコミューター
- プロボックスバン
- サクシード
- プロボックス
- ハイエースバン
- レジアスエースバン
- タウンエースバン
- ピクシスバン
- トヨタその他
- センティア
- RX−7
- ファミリア
- キャロル
- オートザムAZ−1
- ロードスター
- アテンザスポーツ
- アテンザセダン
- RX−8
- アクセラスポーツ
- アクセラ
- ベリーサ
- マツダスピードアクセラ
- フレアワゴン
- アクセラハイブリッド
- ロードスターRF
- MAZDA3セダン
- MAZDA6セダン
- サバンナRX−7
- コスモスポーツ
- AZワゴン
- MPV
- ボンゴフレンディ
- デミオ
- プレマシー
- スクラムワゴン
- アテンザスポーツワゴン
- CX−7
- ビアンテ
- CX−5
- フレア
- アテンザワゴン
- フレアクロスオーバー
- CX−3
- フレアワゴンタフスタイル
- MAZDA3ファストバック
- MAZDA6ワゴン
- MAZDA2
- CX−30
- MX−30
- MX−30EVモデル
- スクラム
- スクラムトラック
- ファミリアバン
- ブローニィバン
- ボンゴバン
- マツダその他
- A3
- S4
- A4
- A8
- A6
- TTクーペ
- S6
- TTロードスター
- S3
- S8
- RS6
- R8
- A5
- S5
- TTSクーペ
- A5カブリオレ
- A5スポーツバック
- TT RSクーペ
- RS5
- R8スパイダー
- A1
- A7スポーツバック
- A1スポーツバック
- S7スポーツバック
- RS7スポーツバック
- A3セダン
- S3セダン
- S1
- S1スポーツバック
- RS3スポーツバック
- A3スポーツバックe−トロン
- RS5スポーツバック
- A4アバント
- A6アバント
- S4アバント
- S6アバント
- RS4
- RS4アバント
- A6オールロードクワトロ
- Q7
- RS6アバント
- A4オールロードクワトロ
- Q3
- SQ5
- RS Q3
- RS6アバント パフォーマンス
- Q2
- RS3
- Q8
- SQ2
- Q3スポーツバック
- e−トロンスポーツバック
- e−トロン
- アウディその他
- 3シリーズツーリング
- 5シリーズツーリング
- 7シリーズセダン
- 8シリーズ
- 6シリーズ(全て)
- M3クーペ
- M5
- M6グランクーペ
- Mクーペ
- Z4クーペ
- M1
- 1シリーズカブリオレ
- 1シリーズ M
- 4シリーズグランクーペ
- 2シリーズ(全て)
- i3
- M4
- i8
- M2
- M8
- X5
- X6その他
- X5 M
- X6 M
- X1
- X4
- X2
- X7
- X3 M
- X4 M
- BMWその他
- Aクラス
- CLK(全て)
- Cクラスセダン
- Eクラス(全て)
- Mクラスその他
- SL(全て)
- SLKその他
- Sクラス(全て)
- Vクラス
- CLその他
- ミディアムクラス
- 190クラス
- Cクラススポーツクーペ
- SLRマクラーレン
- CLSクラス(全て)
- Bクラス
- Rクラス
- SLS AMG
- CLAクラス
- SLC
- Aクラスセダン
- Cクラスステーションワゴンハイブリッド
- Eクラスステーションワゴン(全て)
- Gクラス AMG
- ビアノ
- バネオ
- GLクラス
- GLKクラス
- CLSクラス シューティングブレーク
- GLAクラス
- CLAクラス シューティングブレーク
- GLE
- GLS
- Eクラスオールテレイン
- EQC
- GLB
- アーバンウニモグ
- メルセデス・ベンツその他
- レンジローバー
- ディスカバリー
- ディフェンダー
- レンジローバー
- レンジローバースポーツ
- フリーランダー2
- レンジローバーヴォーグ
- ディスカバリー4
- ディスカバリースポーツ
- レンジローバーイヴォークコンバーチブル
- レンジローバーヴェラール
- ランドローバーその他