車種別・最新情報
更新日:2022.06.03 / 掲載日:2022.05.31

トヨタ・アクア比較ガイド【注目10車vs対抗車・10】

“推し”ポイントで徹底比較!! 注目10モデル vs 対抗車

年度も替わり、2022年モデルの全容が見えてきた。そこで今回は今注目の10車をピックアップ。それぞれの長所である“推し”ポイントを、そのポイントに対抗しうるライバル車との比較を交えて解説。そのクルマの良さを具体的に浮かび上がらせてみよう。

●文:川島茂夫

今回の注目10モデル!!
1 TOYOTA RAV4
2 SUBARU フォレスター
3 HONDA ヴェゼル
4 TOYOTA ヤリス クロス
5 SUBARU レガシィ アウトバック
6 MITSUBISHI アウトランダー
7 TOYOTA ノア/ヴォクシー
8 SUBARU WRX S4
9 NISSAN ノート オーラ
10 TOYOTA アクア

注目10モデル【10】TOYOTA アクア

●価格:198万〜259万8000円

プラットフォームはヤリスと同じGA-Bを採用。パワートレーンは1.5ℓハイブリッドのみ。ハイブリッド車専用ということも、ガソリン車が選べるヤリスとの差別点になっている。またロングホイールベースにより後席居住性を高めていることも特徴だ。トヨタセーフティセンスや駐車支援機能も備えるなど、実用車として高いレベルに仕上げられている。

ヤリスの弱みをカバーする
実用ハイブリッドの代表格
 先代はハイブリッドの普及のために、プリウスに次ぐハイブリッド専用車として開発。コンパクトサイズと市販車最高水準の燃費、ハイブリッド車としては手頃な価格が魅力だったが、ハイブリッド車のフルライン化で、存在意義は大分なくなってしまった。
 実際、現行アクアのWLTCモード最良燃費は35.8㎞/ℓであり、ヤリスハイブリッドよりも0.2㎞/ℓ劣る。実用上意味はないが、燃費最優秀車ではなくなっている。
 ただ、ヤリスがよりパーソナルユース向けのスタイルとなったこともあり、キャビンユーティリティを求めるユーザーには魅力的な存在となった。先代同様にロングキャビンプロポーションを採用することで、後席は広々と言うほどではないが、ヤリスに比べてヘッドルームと開放感が高まっている。荷室容量も増加。セールスポイントとするほどのキャビンユーティリティではないが、パーソナルユースながら実用面のプラスαを求めるならば不足ないレベルだ。
 パワートレーンはモーターも含めた駆動系はヤリスと大きく変わらないが、最廉価グレード以外にリチウムイオン電池の1.4倍の放電能力を持つ新開発の積層型ニッケル水素電池を採用。先代アクアに比べると初期加速反応など電動感が増加している。高速緩加速での力感も高く、馴染みやすく力強いドライブフィールも手に入れた。
 運転支援機能についても基本的にはヤリスと同じだが、ACCに停車保持機能が備わっている。駐車ブレーキは機械式だが、ハイブリッドシステムのPレンジでEPB代替としている。
 基本的にヤリスと同じ軸足を持つモデルだが、実用性に関しては明らかにアクアの方が扱いやすい。ちなみに価格はヤリスの約10万円高。デザインの好みはあるだろうが、キャビンの実用性やACCの性能アップを見ればコスパ面でも十分に納得できる一台といえる。

アクアの【推し】!!/バランスの良いキャビン性能

ロングホイールベース化で
後席も実用的な広さを確保
 ヤリスより長いホイールベースもあって後席レッグスペースも余裕があるため、男性4名の長時間乗車にも対応できる。荷室の奥行きも同クラスでは余裕があるほうで、運転席はグレードによりターン&チルト仕様、イージーリターン仕様、パワー仕様が選べる。ドラポジと乗降性も使い勝手のポイントとなる。ちなみにスモールクラスでパワーシートの採用車はわずかであり、そういう面もアドバンテージのひとつといえる。

落ち着きのあるインパネデザイン。センターメーターや整理されたスイッチ配置など、視野や操作動線を意識した設計も見所の一つ。
このクラスとしては奥行きも確保。シート格納時は段差が生じるが、デッキボードを用いることでフラット床面として使用できる。

【推し】の対抗/HONDA フィット

絶対的な広さに加えて多彩なシートアレンジも見所
 スペースの効率設計でクラス最大級のキャビンスペースを実現。特徴的なフロントウインドウがもたらした見晴らしと開放感もポイントのひとつ。多彩なシートアレンジによるキャビンユーティリティの高さは、スモールクラスでも群を抜く存在だ。

アクアの【推し】!!/ハイブリッドの優れた完成度

動力性能と燃費性能
ともに優れた実力を持つ
 搭載エンジンは1.5ℓ3気筒のダイナミックフォースエンジン。熟成の進むスプリット式ハイブリッドシステムに、回生能力に優れた電子制御ブレーキ。そこに加えて充放電能力に優れた新開発電池も採用している。これらの工夫により動力性能が向上していることも見所だが、開発主眼は燃費の向上。ハイブリッド車の基本コンセプトに忠実であり、ヤリスにはわずかに及ばないが、WLTCモード35.8㎞/ℓの実力は超一級だ。

1.5ℓ直3DOHCは91PS/12.2㎏・m、モーターは59kW/141Nmを発揮するなど、コンパクトクラスとしては十分な性能を持つ。
バイポーラ型ニッケル水素電池は、充放電の高出力化と高効率化を追求した最新バッテリー。電動駆動の向上に大きく貢献している。

【推し】の対抗/NISSAN ノート

燃費性能は一歩譲るが動力性能は明らかにリード
 WLTCモード燃費は最良モデルで29.5㎞/ℓ。十分に省燃費を達成していると言えるが、ハイブリッド車として誇れるほどではない。ノートの魅力は電動の特徴を活かしたトルクフルな動力性能と滑らかな加速感。ダッシュを利かせても荒ぶらないところが長所で、走りの車格感にも優れている。

e-POWERは、エンジンは発電に徹して駆動力はモーターが担当。燃費はアクアに及ばないが、電動主体の力強い走りは大きな武器になっている。

アクアの【推し】!!/経済性の高さ

備わる機能装備を考えれば
価格はバーゲンプライス
 トヨタセーフティセンスとディスプレイオーディオは全車標準装備。実用利便装備が備わるXを選んでも209万円からの設定。装備内容からすればスモールクラスのハイブリッド車の中でも買い得感はすこぶる高い。実用性を向上させるOP装備も安価に設定されていることも見逃せない強みだ。

同等グレード同士でヤリスと比べると割高だが、タッチ式ディスプレイや支援機能の充実を考えれば負けていない。

【推し】の対抗/TOYOTA ヤリス

価格重視ならヤリス有位だが、総合的に比較すると……
 アクアとの価格差は約10万円。走行性能面でのコスパは勝るが、キャビンの実用性やACC機能の違いを考慮すれば、必ずしも買い得とも言い難い。

アクアの対抗車一覧

HONDA フィット

●価格:155万7600〜259万1600円

販売の主力はハイブリッド車。安全装備も充実とアクアとのライバル関係は鉄板だ。

NISSAN ノート

●価格:202万9500〜288万7500円

優秀な動力性能とシャシー性能がもたらす走りの実力は、このクラスのトップレベル。

TOYOTA ヤリス

●価格:139万5000〜252万2000円

アクアと同等グレード同士で価格を比較すると常に数万円は安くなる。価格重視なら侮れない。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ