車種別・最新情報
更新日:2021.09.02 / 掲載日:2021.09.02
「MAZDA3」と「CX-30」初期型モデルの制御プログラム最新化サービス開始 マツダ

MAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1
マツダは9月2日、クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.8」搭載車の「MAZDA3」「MAZDA CX-30」初期型モデルを対象に、エンジンの制御プログラムの最新化サービス「MAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1(マツダ スピリット アップグレード ディー 1.1)」を、同日より全国のマツダの販売店を通じて販売開始すると発表した。
サービスの希望小売価格は46,200円(税込)+工賃(工賃は販売会社ごとに異なる)。
クリーンディーゼルエンジンの制御プログラムを最新化 素早いアクセル操作に対する応答性とコントロール性を向上
マツダでは2021年2月より、国内仕様・既存モデルのユーザーを対象に、保有車両の商品性向上を目的とした制御プログラムなどの最新化サービス「MAZDA SPIRIT UPGRADE」をスタート、この時は2019年11月8日~2020年11月27日生産の「e-SKYACTIV X」搭載車(MAZDA3、MAZDA CX-30)の制御プログラムなどを対象に実施された。
今回のサービスは「SKYACTIV-D 1.8」エンジンのアップグレード第1弾として「MAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1」という名称で販売する。
同サービスはエンジン制御プログラムを最新化し、素早いアクセル操作に対する応答性とコントロール性を向上させる。
燃費性能はそのままに、最高出力を 116PS/4,000rpm から 130PS/4,000rpm(+14PS)に向上、発進から加速の時には応答の良さや力強さを、またアクセルを踏み込んだ時にスムーズな加速を感じられるように改善される。
また、高速道路での合流・追い越しなど、アクセルを踏み増し一気に加速するシーン(3000rpm~)において、より力強いトルクを瞬時に生み出し、ディーゼルエンジンの強みであるパワフルな加速を持続的に発揮、最新モデルと同等の性能が得られるとしている。
なお、同サービスを希望の際は、最寄りの販売店への事前連絡と来店予約が必要となっている。
「MAZDA SPIRIT UPGRADE」について、サービスの詳細や開発者の想いについて紹介する、開発エンジニアによるトークショーを2021年9月4日(土)20時よりマツダ公式YouTubeチャンネルにてライブ配信される。
配信URLについては、以下のURLを参照。
https://www.mazda.co.jp/carlife/spirit-upgrade/
CX-30&MAZDA3について
マツダ MAZDA CX-30 XD Lパッケージ
マツダ MAZDA3 XD Lパッケージ
MAZDA3はマツダ・アクセラを前身とするコンパクトカーで、5ドアハッチバック「MAZDA3ファストバック」と、4ドアセダン「MAZDA3セダン」の2車種を用意。
エンジンバリエーションは今回のサービス対象となっているクリーンディーゼルエンジンの「SKYACTIV‐D 1.8」のほか、ガソリンエンジンの「SKYACTIV‐G 1.5」「SKYACTIV‐G 2.0」、さらにマイルドハイブリッドシステム搭載の「e‐SKYACTIV‐X 2.0」がラインナップされている。
CX-30は「人生の幅や世界観を広げるクロスオーバー」をコンセプトとしたクロスオーバーSUVで、エンジンバリエーションは「SKYACTIV‐D 1.8」「SKYACTIV‐G 2.0」「e‐SKYACTIV‐X」を用意。
トランスミッションは全グレードに6速ATが設定されるほか、「SKYACTIV‐G 2.0」「e‐SKYACTIV‐X」搭載グレードには6速MTも設定される。
サービス詳細
【サービス対象車両】
■MAZDA3
・2019年4月2日~2020年11月3日生産
・車体番号範囲BP8P-100012~BP8P-110288
■CX-30
・2019年8月6日~2020年11月30日生産
・車体番号範囲DM8P-100006~DM8P-112162
【希望小売価格】
46,200円(税込)+工賃
※表示価格に工賃は含まれておりません。
工賃は、販売会社毎に異なりますので、お近くの販売店へお問合せ下さい。
【サービスについて】
本サービスは、国内仕様車を対象とした国内専用のサービスです。
エンジン制御プログラムの最新化サービスは、昨年11月に道路運送車両法の一部が改正されたことで、使用過程時の車両へのソフトウェアアップデートによって性能変更や機能追加(改造)が可能になる許可制度にのっとり、実施するものです。