アウトドア・キャンプ・車中泊
更新日:2025.05.15 / 掲載日:2025.05.15
「雪道も安心して走れるんですよ」【スバル レガシィアウトバック】|キャンパーの愛車拝見

そこで、こだわり派キャンパーたちが集まるイベント「GO OUT JAMBOREE 2025」にお邪魔して、総勢10名の愛車を拝見! 愛車購入の決め手や、愛車の良いとこ・悪いとこまで、オーナーだからこそ言えるリアルな声を聞きました。
「キャンパーの愛車拝見」記事一覧へ >>
まずは動画をチェック!オーナーのリアルな声を聞きました☟
【スバル レガシィアウトバック】スノボの相棒に頼れるスバル車

愛車:スバル レガシィアウトバック(2019年モデル)
「元々がカッコいいクルマなんで、あえてイジらずノーマルで乗ってます」と愛車のスバル・レガシィアウトバックを紹介してくれたのはHidekinさん。フロントグリル中央のエンブレム両端に伸びる、ライムグリーンのラインがお気に入りなのだという。

過去にはフォレスターに乗っていたHidekinさん。その後ハリアーを経て、アウトドアギアとしての機能性を磨いたX-BREAKグレードに目を付け、レガシィアウトバックに乗り換え。再びスバル車にカムバックした格好だ。「やっぱりスバル車がいいなぁと思って。スノーボードをやるので雪道を走る事が多いんですが、その時の安心感があります。雪道やぬかるんだ道でもスタックしたり横滑りしたりせず、安心して乗れるのが大きいですね」と信頼を寄せる。

あえてイマイチな点を尋ねると「う~ん、そうですね……」と悩んだ末に「これといってないんですけど、もうちょっと車高が高ければいいかなぁ」と答えてくれた。荷物を積み重ねて載せる際、もう少し車内の高さが欲しい場面があるそうだ。

最後に、愛車のイチ押しの機能を聞いてみた。「今ボックスを載せているんですけど、それに使うクロスバーが元々ルーフレールに装着されているんです。使わない時は収納できるので、とても便利ですね」。まさにカユい所に手が届くと言える機能性が、信頼感をさらに高めている様子。アウトドアシーンが本格化するこれからの季節、クルマの活躍する場面が増えていくことだろう。



文/伊波泰志 写真/榎本剛