カーライフ
更新日:2024.12.06 / 掲載日:2024.12.06
【2024年】女子に人気のSUVランキング!人気のあるSUVの特徴とは?
根強い人気を誇るSUV。使用用途や車のデザイン・ボディサイズなどから男性的なイメージがありますが、女性にはいったいどのようなモデルが人気なのでしょうか。全国の女子(女性)の車保有者に対して、魅力的だと思うSUVの特徴やカラー、実際に運転してみたいSUVランキングについて調査しました。
調査方法:Uvoice調べ ※記事内の一部項目はグーネット取得データではありません
調査対象:女性の自動車保有者
調査期間:2024年10月14日~10月25日
回収サンプル数:4,831
サンプル属性:
・男女比:男性(0.0%)・女性(100.0%)
・年代別:20代(7.1%)、30代(21.1%)、40代(23.7%)、50代(24.3%)、60代以上(23.9%)
・居住地域:北海道(5.7%)、東北(10.5%)、関東(20.8%)、中部(24.7%)、近畿(11.7%)、中国(8.5%)、四国(4.0%)、九州(14.0%)
1. SUVとは
SUVとは、スポーツ・ユーティリティ・ビークル(Sport Utility Vehicle)の略称。ミニバンやRVなどと同様に自動車のボディタイプの中のひとつで、スポーツ多目的車として、たくさんの荷物を積むことができ、キャンプやスキー、サーフィンなどに適する車種を指します。
【詳しい解説はこちら】
SUVとは?意味と定義 >>
2. 女子のSUVへの興味・関心
全国の車保有者の女子(女性)に対して、SUVへの興味・関心について調査を行いました。
SUVについて興味・関心がある、乗ってみたいと思っていると回答した女子(女性)の割合は、全体の24.9%。一方で、SUVの興味・関心は薄い(「全くSUVに興味がない」「あまりSUVに興味がない」)と回答した割合は、49.5%でした。「どちらともいえない」と回答した層は25.7%と全体のおよそ3割で、SUVなどの車に興味がある層とそうでない層で、興味・関心の割合が分かれたことが見て取れます。
総計 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 | |
とてもSUVに乗りたい・興味がある | 7.5 | 12.5 | 8.7 | 8.8 | 7.3 | 3.9 |
どちらかといえば乗りたい・興味がある | 17.4 | 24.2 | 21.3 | 16.7 | 15.7 | 14.2 |
どちらともいえない | 25.7 | 20.3 | 23.6 | 27.3 | 29.5 | 23.7 |
あまりSUVに興味がない | 19.6 | 15.8 | 17.6 | 18.8 | 19.2 | 23.6 |
全くSUVに興味がない | 29.9 | 27.2 | 28.7 | 28.4 | 28.3 | 34.7 |
年代別に見てみると、20代のうち36.7%とおよそ4割が、SUVについて興味・関心がある、乗ってみたいと回答。一方、年代が上がるにつれてSUVへの興味関心が薄れている傾向が見られ、60代以上でSUVへの興味・関心は薄いと回答したのは58.3%に上りました。
3. 女子が運転したい人気のSUVランキング
SUVに興味・関心があると回答した女子(女性)の車保有者に対して、自分が運転したいと思うSUVの車種を調査しランキングにまとめました。
※2024年9月のグーネットにおけるSUVの新車人気ランキング上位15車種を対象に調査(https://www.goo-net.com/newcar/ranking/SUV.html)
女子(女性)から最も運転したいと人気を集めた車種は、トヨタ「ハリアー」で21.5%でした。2位のトヨタ「RAV4」(9.8%)、3位の日産「エクストレイル」(8.9%)を大きく引き離しています。
高級クロスオーバーSUVというジャンルの先駆者的なモデルとなったハリアーは、女性が実際に運転してみたいSUVとしても人気の車種であるようです。
総計 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 | |
トヨタ・ハリアー | 21.5 | 16.8 | 24.1 | 24.7 | 22.1 | 15.4 |
トヨタ・RAV4 | 9.8 | 8.8 | 8.4 | 10.9 | 9.0 | 11.7 |
日産・エクストレイル | 8.9 | 7.2 | 9.2 | 12.3 | 8.8 | 5.2 |
トヨタ・ヤリスクロス | 7.9 | 6.4 | 8.8 | 6.5 | 8.9 | 8.1 |
スバル・フォレスター | 7.2 | 4.8 | 7.0 | 6.8 | 6.4 | 10.3 |
ホンダ・ヴェゼル | 6.5 | 7.2 | 7.9 | 3.2 | 7.4 | 7.4 |
スズキ・クロスビー | 6.2 | 12.0 | 6.1 | 2.9 | 5.6 | 8.1 |
ホンダ・ZR-V | 5.1 | 5.6 | 4.5 | 3.8 | 6.2 | 5.8 |
トヨタ・ライズ | 4.5 | 4.0 | 4.0 | 3.9 | 6.1 | 4.4 |
マツダ・CX-5 | 4.4 | 5.6 | 7.0 | 5.9 | 1.5 | 1.5 |
ダイハツ・ロッキー | 3.7 | 4.8 | 2.2 | 3.8 | 3.9 | 4.4 |
日産・キックス | 3.1 | 4.8 | 3.1 | 2.0 | 2.4 | 4.4 |
マツダ・CX-30 | 2.6 | 4.8 | 1.8 | 3.0 | 2.2 | 2.2 |
マツダ・CX-60 | 2.4 | 2.4 | 1.4 | 2.4 | 2.4 | 3.7 |
三菱・エクリプスクロス | 1.3 | 1.6 | 1.4 | 1.4 | 0.8 | 1.5 |
その他 | 5.1 | 3.2 | 3.0 | 6.5 | 6.3 | 5.9 |
年代別で見ると全体的な順位は変わらないものの、一部の年代で微妙な違いが。20代でハリアーに続き票を集めたのはスズキのコンパクトクロスオーバー「クロスビー」(12.0%)でした。ラグジュアリーな雰囲気のハリアーと比べると、クロスビーはコンパクトで小回りが利きやすい事に加えて、カラーバリエーションの豊富さやビジュアルなどカジュアルさが魅力。好対照な2台が並びました。
また、60代以上ではスバル「フォレスター」(10.3%)が3位となっています。
4. 女子が助手席に乗りたい人気のSUVランキング
SUVに興味・関心があると回答した女子(女性)の車保有者に対して、助手席に乗りたいと思うSUVの車種についても調査しランキングにまとめました。
※2024年9月のグーネットにおけるSUVの新車人気ランキング上位15車種を対象に調査(https://www.goo-net.com/newcar/ranking/SUV.html)
ここでもトヨタ・ハリアーが30.0%で断トツのトップに。2位以下はトヨタ・RAV4(9.5%)、日産・エクストレイル(9.2%)、スバル・フォレスター(7.9%)と続きました。
運転したい・助手席に乗りたい両方で圧倒的な支持を受ける形となったトヨタのハリアーは、SUV車種として総合的に人気が高い車種であると言えます。
統計 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 | |
トヨタ・ハリアー | 30.0 | 25.2 | 29.9 | 36.7 | 32.9 | 19.8 |
トヨタ・RAV4 | 9.5 | 9.2 | 7.1 | 9.6 | 9.7 | 13.1 |
日産・エクストレイル | 9.2 | 5.9 | 12.1 | 8.4 | 9.6 | 7.6 |
スバル・フォレスター | 7.9 | 8.4 | 6.3 | 9.2 | 7.5 | 8.5 |
トヨタ・ヤリスクロス | 6.8 | 8.4 | 7.3 | 5.5 | 6.7 | 6.5 |
ホンダ・ヴェゼル | 5.9 | 5.9 | 4.3 | 4.3 | 6.3 | 10.4 |
ホンダ・ZR-V | 4.6 | 3.4 | 6.1 | 2.9 | 5.3 | 4.7 |
マツダ・CX-5 | 4.1 | 8.4 | 5.8 | 2.9 | 3.6 | 1.0 |
マツダ・CX-60 | 3.8 | 5.0 | 3.2 | 3.3 | 3.0 | 5.7 |
トヨタ・ライズ | 3.3 | 2.5 | 2.5 | 3.7 | 3.2 | 4.7 |
マツダ・CX-30 | 2.8 | 3.4 | 3.8 | 0.4 | 2.5 | 4.7 |
スズキ・クロスビー | 2.7 | 2.5 | 2.1 | 3.3 | 1.9 | 3.8 |
ダイハツ・ロッキー | 2.7 | 5.0 | 2.6 | 2.5 | 2.8 | 0.9 |
その他 | 2.6 | – | 3.1 | 2.8 | 2.5 | 3.8 |
日産・キックス | 2.2 | 3.4 | 2.2 | 2.2 | 1.9 | 1.9 |
三菱・エクリプスクロス | 1.9 | 3.4 | 1.5 | 2.2 | 0.7 | 2.9 |
年代別では、こちらも運転したいSUVと同様、全体ランキングとの大きな差は見られず。ただしハリアーの人気ぶりは運転したいSUVよりも顕著で、特に40代では36.7%の票を獲得しています。一方で60代以上では上位の得票が割れており、RAV4やホンダ・ヴェゼルにも人気が集まっていました。
5. 【国産車】女子に人気の魅力的なSUV3選
続いて、国産車で魅力的に感じるSUVの車種を調査しました。様々な車種が挙がる中、特に多くの票を集めたのが、トヨタ・ハリアー、ライズ、ランドクルーザーの3車種。メーカーの知名度やSUV車種の多さなども一因となったのか、全体的にトヨタ車の人気が高い結果となりました。
上述のランキングでトップを独占したハリアー、コンパクトサイズが人気のライズ、そして本格SUVの代表的存在とも呼べるランドクルーザーとキャラクターの異なる車種が並んでいます。
このほか、日産・エクストレイルやスバル・フォレスターも支持を集めていました。
6. 【輸入車】女子に人気の魅力的なSUV3選
一方の輸入車では、MINI・MINIクロスオーバー、ジープ・ラングラー、ランドローバー・レンジローバーと異なるブランドの3モデルが人気を集めました。
MINIクロスオーバーはMINIらしいポップなデザインイメージを守りつつ、ルーフレールなどを装備したモデル。2023年にフルモデルチェンジされ、呼称も「MINIカントリーマン」に改められました。
ラングラーもまた、歴代モデルが持つイメージを引き継いだモデルですが、こちらは頑強で武骨なスタイル。道なき道を力強く進むオフローダーとして支持を得ています。
そしてレンジローバーは、洗練されたデザインとラグジュアリーな内装を備えた高級SUVです。
7. 女子に人気のSUVの特徴
SUVに興味・関心があると回答した女子(女性)の車保有者に対して、魅力的だと思うSUVの特徴について調査しました。
最も多く挙げられたのは「デザインがスタイリッシュで洗練されている」(32.1%)、次いで「走行性能が高くスポーティーである」(27.6%)となりました。
スタイリッシュなデザイン性と高い走行性能を兼ね備えたSUVと言えば、まさにハリアーそのもの。運転したいSUV・助手席に乗りたいSUVともにハリアーが高い支持を集めたのは、このような趣向性が反映されたものと言えるでしょう。
統計 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 | |
デザインがスタイリッシュで洗練されている | 32.1 | 33.8 | 35.7 | 38.1 | 30.6 | 19.9 |
走行性能が高くスポーティーである | 27.6 | 16.9 | 24.6 | 27.5 | 32.4 | 32.6 |
最新のテクノロジー・安全技術が採用されている | 21.3 | 12.3 | 18.3 | 16.1 | 21.9 | 37.6 |
車のメーカーのブランド力・ステータスが高い | 9.5 | 16.9 | 11.6 | 7.5 | 7.7 | 7.1 |
内装に高級感がある | 8.5 | 20.0 | 9.5 | 9.4 | 6.5 | 1.4 |
その他 | 0.9 | – | 0.5 | 1.4 | 0.9 | 1.4 |
年代ごとの集計を見てみると、20代と60代以上とで対照的な結果となりました。
「走行性能が高くスポーティーである」「最新のテクノロジー・安全技術が採用されている」という回答では60代以上がそれぞれ年代別のトップであるのに対し、20代は最も低い結果に。一方で「車のメーカーのブランド力・ステータスが高い」「内装に高級感がある」という回答は20代で特に高くなっていますが、60代以上は最も低い数値でした。
年齢が上がるにつれ、デザイン性やブランドのステータスといった点以上に、走行性能や安全技術といった車の性能を重視する傾向が強まっていることが見受けられます。
7-1. 女子に人気のSUVのカラー
SUVに興味・関心があると回答した女子(女性)の車保有者に対して、魅力的だと思うSUVのカラーについても聴取しました。
統計 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 | |
ブラック系 | 32.5 | 33.8 | 38.2 | 40.1 | 30.2 | 15.7 |
ホワイト系 | 19.2 | 16.9 | 16.5 | 19.4 | 19.6 | 23.6 |
レッド・ワインレッド系 | 9.7 | 9.2 | 8.2 | 9.6 | 10.6 | 11.4 |
ブルー系 | 8.0 | 4.6 | 6.3 | 6.2 | 10.3 | 12.2 |
シルバー系 | 5.8 | 4.6 | 5.4 | 3.5 | 5.6 | 10.7 |
グレー系 | 5.1 | 9.2 | 6.7 | 4.7 | 4.0 | 2.2 |
グリーン系 | 4.1 | 4.6 | 4.6 | 1.7 | 5.5 | 4.3 |
ブラウン系 | 4.0 | 3.8 | 4.2 | 4.2 | 2.4 | 5.7 |
ベージュ系 | 3.3 | 4.6 | 2.0 | 4.0 | 3.6 | 2.9 |
パープル系 | 3.1 | 0.8 | 4.6 | 2.6 | 2.0 | 4.3 |
イエロー・ゴールド系 | 1.8 | 0.8 | 1.7 | 1.7 | 2.8 | 1.4 |
オレンジ系 | 1.7 | 1.5 | 1.2 | 0.8 | 2.1 | 2.9 |
ピンク系 | 1.3 | 5.4 | – | 0.9 | 0.6 | 2.1 |
その他 | 0.5 | – | 0.4 | 0.6 | 0.6 | 0.7 |
最も魅力的なカラーとして票を集めたのは「ブラック系」(32.5%)。2位以下は「ホワイト」(19.2%)、「レッド・ワインレッド系」(9.7%)、「ブルー系」(8.0%)となり、モノトーン系のカラーが上位に並びました。
各年代で30%以上となったブラック系ですが、60代以上では15.7%。代わって1位となったのは「ホワイト系」(23.6%)でした。
また、各年代ともモノトーン系のカラーが半数以上の支持を集めているのに対し、60代以上はレッド・ワインレッド系やブルー系、シルバー系に票が割れた結果となっています。
【関連記事】
【2023年】車の人気色・定番色ランキング!20代女性に人気なカラーは…? >>
※回答率(割合(%))は、小数点第2位を四捨五入して、小数点第1位までを表記しました。このため、合計が100にならない場合があります。