パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

ホイールを塗装する時のコツと注意点

新品の時はピカピカのホイールも、時間の経過と共に塗装の剥がれや汚れが目立ち、洗浄してもなかなか落ちないことがあります。また、ホイールの色を変更して車のイメージチェンジをしたいという方もいらっしゃるかと思います。今回は、車のホイールを自分で塗装する時のコツと注意点についてご紹介します。

ホイールの塗装は何故剥がれるのか

ホイールの塗装は何故剥がれてしまうのでしょうか。現在、ホイールの中でシェアが多いアルミホイールですが、軽くて加工しやすいというメリットがあるものの、経年劣化によるブツブツのサビのようなものが発生したり、ホイールの裏側にブレーキダストがびっしり付着することもあります。それだけではなく、車のホイールは常に外気に晒される厳しい環境下にありますし、地面からの衝撃負荷なども受けやすい部分です。さらに、走行中に小石の跳ね上げや縁石に乗り上げてしまうことでホイールに傷が付くケースも少なくありません。このように車のホイール、特にアルミホイールはいつまでもキレイな塗装をキープできる部品ではなく、消耗品と考えてもおかしくない部品でもあるのです。

車のホイールを塗装する方法

ボロボロになったら思い切って買い換えるという手もありますが、ホイールの塗装は自分で行うことも可能です。車の塗装を思い立ったらまずは下準備をしましょう。

道具を準備する

車のホイールを塗装する時、そろえる道具は以下のものになります。

・カーシャンプーとスポンジ
・缶スプレー
・耐水ペーパー(粗い:300番台 細かい:600番台)
・脱脂剤
・コンパウンド
・軍手
・マスク

塗装の手順

まずは車からホイールを外してホイールとタイヤの洗浄を行ってから、塗装面の傷部分を耐水ペーパーで削ります。まずは粗い300番台を使いその後で細かい600番台で仕上げます。研磨作業が終わったら、新聞紙などで塗装面以外(タイヤ部分など)のマスキングをします。マスキングが終わったらスプレー塗料を使いホイール塗装面に吹き付けましょう。塗る手順はスポークの裏側や側面などの細かい部分を塗ってから上塗りを行います。一度吹き付けが終わったら10分ぐらい乾燥させ、再度塗布します。自分の納得のいく仕上がりとなったら30分~1時間程度待ち、マスキングを外してホイール部分をコンパウンドで磨き上げて完了です。

車のホイールを塗装する時のコツと注意点

車の塗装をする時は、雨の日や湿度の高い日は決して行わないようにしましょう。白い塗膜ができてしまい、黒色に塗装をする時などは目立ってしまいます。また、ホイールを研磨する際、キレイに滑らかに仕上げたい場合は800番台の耐水ペーパーを使用してみましょう。ホイールにマスキングをする時には新聞紙を2枚以上重ねると途中で破れる心配はありません。塗料を塗る時は塗料面から少し離して塗布すると、塗りムラがなく均一に仕上がります。再塗装後のコンパウンドはあまり力を入れすぎてしまうと塗料が剥がれてしまうので注意が必要です。ちなみに、塗料スプレーにもいろいろありますが、あまり安い塗料を使うと塗膜が非常に薄くなり簡単に剥がれてしまうので、ホイール用の塗料を使うことをおすすめします。ホイール塗装は、その名の通り「ホイールに色を塗るだけ」と簡単そうに思えますが、タイヤを外したりマスキングしたりと、時間もかかり細かな作業もあるので、かなりの重労働となります。万が一失敗してホイールそのものがダメになる前に、ホイールの塗装をしてくれるプロの専門家にお願いすることをおすすめします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ