パーツ取付・交換
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

タイヤがバーストした際、スペアタイヤ交換時の交換・対応方法とは

タイヤは車の走行にとって重要な、「走る、曲がる、止まる」を担う、大切なパーツのひとつですが、タイヤは経年劣化するため、走行距離や時間を重ねる分、劣化が進行してしまうことは避けられません。日常的に点検を行っていればある程度のトラブルは避けられるものですが万が一、走行中にパンクやバーストが発生した場合には、落ち着いて対処することが重要です。特にタイヤがバーストした場合には危険が伴うので、交換方法を確認し、頭に入れておくことが大切です。

冷静に車を操作し、安全なところへ停車することを心がける

タイヤがバーストしてしまうと、急激にハンドルを取られて安定性を失うため、無理にハンドルを切ろうとしてしまいますが、車があらぬ方向に向かってしまい別の事故を誘発しかねません。まずは安全な場所に車を停止させることを最優先しましょう。

タイヤ交換はしっかりと手順に従って対応すること

安全な場所に車を停止させたら、バーストしてしまったタイヤを以下の手順でスペアタイヤに交換します。

1.サイドブレーキ(パーキングブレーキ)をかけ、交換が必要なタイヤの対角線上に輪止めをセットします。
2.ホイールナットを少し緩めます。
3.所定の位置にジャッキをセットし、タイヤを路面から少し浮くようジャッキアップします。
4.交換する車輪が宙に浮いたら、ナットを外しスペアタイヤに交換します。
5.スペアタイヤに交換後、ナットを取付けて対角線上に仮締めします。
6.車体を降ろしてジャッキを外し、ナットを完全に締めこんで終了です。

もしスペアタイヤを積んでいない場合や、タイヤ交換に自信がないという場合は、車を停止させた後にロードサービスに連絡し、応援を待つようにしましょう。

スペアタイヤの定期点検と工具の準備が大切

急にバーストが起こったとしても慌てず対応できるよう、スペアタイヤの空気圧は定期的に確認しておきましょう。また、タイヤの交換作業がスムーズに行えるよう、必要な工具は常に車に積んでおくことが大切です。一般的に、ジャッキや車止め等の工具は車内に常備されていることが多いものですが、クロスレンチは常備されていないため、自分で購入して用意しておくと良いでしょう。以上がタイヤバースト時のスペアタイヤへの交換方法です。スペアタイヤはあくまでも緊急時に対応するためのタイヤなので、使用後はすぐ通常のタイヤに交換するようにしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ