カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車のメンテナンス
更新日:2024.03.31 / 掲載日:2024.03.31

『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画24-5「塗装の続きとガラスの取り付け」

JA22WジムニーをJA71C用のオープンボディに載せ替えてしまおうという箱替え計画。ボディの塗装は前回までにほぼ終了したものの、塗り忘れたパーツが発覚。さらにクリア塗料も切れたのでその続きです。

●文&写真:橘 祐一

2代目ジムニーの四角いボディが採用されている最後のモデルであるJA22W。ジムニーシリーズで初めてコイルスプリングが採用された。2代目のジムニーシリーズの中では乗り心地がいい。

内装の艶消し塗装はサビと剥がれで悲惨

 必死に作業してなんとかガラスをはめ込むことができたのだが、用意した紐が細すぎたのか、滑りが悪かったのか、途中でウエザーストリップに引っかかり、1カ所切れてしまった。

 ほんの少しなのでガラスが外れてしまうというほどの状態ではないのだが、せっかく新品で購入したウエザーストリップが傷ついてしまったことは非常に悔しい。切れ込みは1㎝未満なので、そのうちゴム系の接着剤で補修しておこう。

純正部品のウエザーストリップウインドシールド(84611-70A00)9295円とウエザーストリップフロントウインドアンダ(72413-83000)5478円を用意。

前回クリア塗料を使い切って塗ることができなかったドアの内側、リヤゲートの内側、Cピラーの内側にもクリアを吹き付けておく。サビ防止の効果も大きい。

塗装ハンガーにマスカーを巻きつけてその上にリヤゲートを乗せておいたら、クリアが染み込んだマスカーが張り付いてしまった。これ、削って剥がれる? またしてもやっちまったか?

ようやく塗装作業が終了したので、1日乾燥を待ってから、フロントウインドウ枠にガラスを取り付ける。汚れが積もって曇りガラスのようになったフロントガラスはおそらく新車時から交換していない昭和の製造。

JA11中期までのジムニーは、フロントガラスがウエザーストリップのゴムではめ込むタイプ。ウエザーストリップのゴムはカッチカチに硬化していた。

きちんと定期点検がされていたのか24ヶ月点検のダイヤルステッカーも残っている。剥がれにくいのでステッカー剥がしのスプレーを吹き付けておく。

車検ステッカーにもシール剥がし剤を吹き付けておいたのだが、スクレーパーでも全然剥がれない。昔の車検ステッカーってこんなに強力だったっけ?

作業場に家庭用のガラスクリーナーがあったので、ガラス全体に吹き付けておく。汚れが浮き上がって表面の埃はキレイに拭き取ることができた。全体的にはキレイになったのだが、よく見るとまだ汚れが。

ウエザーストリップが付いていた縁部分には、蓄積した水垢や前オーナーが塗装した際の紺色の塗料が付いていた。ガラスクリーナーではぜんぜん取れない。

溶剤系のパーツクリーナーでも汚れが落ちなかったので、雨ジミや油膜を取り除くコンパウンド系のクリーナーを使って水垢汚れやはみ出した塗料を擦り落とした。油膜を取るために全体をクリーニングしておけばよかったかも。

ひどい汚れを一掃してフロントガラスがキレイになった。写真に撮るとまるでガラスがないみたい(言い過ぎ)。ジムニーのガラスは湾曲していない平面なので、裏表がわからなくなりそう。内側にマスキングテープを貼っておいた。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ