「4ドア車(ふぉーどあしゃ)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車

「4ドア車(ふぉーどあしゃ)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車

4ドア車(ふぉーどあしゃ)|グーネット自動車用語集

【車の仕組み・形】ボディタイプ

その他

4ドア車

ふぉーどあしゃ

4ドア車とは、車内に入るドアを4つ備えるクルマのことである。その車体には、基本的に両側面をあわせて6本の窓柱(フロントから順番にAピラー、Bピラー、Cピラーと呼ばれる)を備えるため、Bピラーが無いクーペタイプなどの2ドア車よりも、ボディ剛性に優れているといえる。また、Bピラーを持たない4ドア車も存在しており、4ドアハードトップという種別に分類される。

グーネット中古車お役立ち情報
〜あなたにぴったりな1台を〜

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

メーカーから中古車を探す

【クルマ、まるごと。グーネット中古車】 クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に検索できます。

地域から中古車を探す

甲信越

【クルマ、まるごと。グーネット中古車】 クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に検索できます。

その他・お役立ち情報

【クルマ、まるごと。グーネット中古車】 クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に検索できます。