「フロードリルスクリュー(ふろーどりるすくりゅー)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車
フロードリルスクリュー(ふろーどりるすくりゅー)|グーネット自動車用語集
【車の仕組み・形】車の開発と生産
製法
フロードリルスクリューとは、異なる金属同士をねじによって接合するための技術の一つ。あるいは、この接合技術に用いるねじ自体を指す場合もある。部材の片側から先端の尖ったねじを高速回転させることで貫通させ、次第に回転数を下げながら部材を締結させるという手法。クルマにおいても鋼板と異種金属の部材を接合するためにフロードリルスクリューを利用する車種が存在する。