
トヨタ クラウンの査定相場を調べる

※写真は特定のグレードのものを全グレードに共有しています。
トヨタ クラウン 買取額シミュレーション
¥30,000~¥4,037,000
9年
76800km
※2019年12月更新

クラウンの年式、走行距離を入力して買取相場を調べる
- 都道府県
- 市区町村
-
- 町名
トヨタ クラウンの査定価格の変動について
2017年4月は横ばい傾向でした。小売人気が徐々に上がっていることで相場は安定した推移です。アスリートの人気が高いため、買い得感の高いロイヤルも値落ちしない状況です。
2016年12月は下落傾向でした。アスリート系よりもロイヤル系の下落が強い傾向が窺え、パール・黒が流通の中心のためか銀などで安値傾向です。今後も下落が続く見込みです。
2016年3月は上昇傾向でした。少走行の黒・アスリート系の良質車の落札増加が全体相場も上昇に転じたようです。一時的な上昇と思われ、今後も下落傾向と思われます。
2016年1月は下落傾向でした。高年式のモデルで10万km近くの過走行車両も増加し、下落が継続中です。今後も全体では4月頃まで下落が続くことが予想されます。
日本が誇る高級車トヨタクラウン
■国産高級車トヨタクラウン
高級車だからといって、外国車ばかりとも限りません。
国産車においてもラグジュアリーを意識したモデルは少なくなく、ハイクラスに人気となっています。
トヨタは、特に国内外から強い支持を集める人気メーカーであるため、高級路線にあたるクラウンもまた多くのファンを抱えています。
新車を検討している人にとっても、魅力的な選択肢となることでしょう。
クラウンは、トヨタにおいて1955年から製造・販売され続けている、歴史あるモデルです。
1983年のキャッチコピーでは「いつかはクラウン」という文言が使用されるなど、クラウン=高級車というイメージは長きに渡り持たれ続けています。
事実、数あるモデルのなかでも最上級の位置づけとなっており、ハイクラスの証といっても過言ではありません。
マジェスタ・アスリート・ロイヤルの3タイプが展開されていますが、中でもマジェスタが最高級路線としてリリースされており、古くから知られる国産高級車のイメージを見事受け継いでいます。
■充実性のあるハイスペックな車
特徴としては、まずやはりマジェスタの高級感は外せません。
伝統工芸といわれても信じてしまうような木目調の上質なパネルやドアトリムの柔らかいパッド、実用性も意識されたコンパクト感からは想像もつかないような足元のゆとりなど、まさに高級車にふさわしいスペックとなっています。
外観も重厚感と洗練されたシルエットが同居しており、大金を投資する価値大いにありといった具合です。
走行性についても「FRセダン専用3.5Lハイブリッドシステム」が爽快な加速とパワフルさを実現しており、機能美についても優れた印象です。
もちろん、他のアスリート・ロイヤルの2種も力が注がれています。
スポーティーなフォルムとラージセダンながら絶妙な小回りを実現するアスリート、そしてその名にふさわしい、内外共に追求されたインテリア性と振動やノイズを徹底的に抑制した静粛性が目を引くロイヤル、それぞれクラウンブランドに恥じない仕上がりです。
いずれのモデルでも、人生の豊かさを創出する一台となるに違いありません。
国産高級車トヨタクラウンだからこその注目点
トヨタクラウンは、上質なモデルを多く展開するトヨタにおいても高級感が重視されています。
そのため、中古で売り出すときもやはりクラウンならではの上質さがポイントとなります。
査定に持っていく際は、その点をできる限り再現できるようこだわってみてください。
たとえば注目すべき部分として、内装が挙げられます。
木目調が印象的なマジェスタをはじめ、いずれのモデルもつくりや生地、質感にとてもこだわりを感じられます。
中古購入を考える人としても、内装はこだわりたいポイントのひとつとなってくるでしょう。
そのため、査定時には内装の状態をできる限り整えておきましょう。
たとえば、シートの汚れです。どうしても取れないものは仕方がありませんが、市販の車用洗剤などで取れるものはきれいにしておきましょう。
また、フロアマットの状態も注目されます。掃除機の使用や水洗いによって、状態を改善しておきましょう。
また、タバコやペットによるニオイがついている場合もマイナス対象となります。
外装としては、ボディカラーにも注目したいところです。
やはりブラックやホワイト、シルバーなどの定番カラーは人気があり、買取でも需要が高い傾向があります。
そしてもう一点、エンジン周りも重要です。
なぜなら国産車トヨタクラウンは機能性が高く、特別なパーツ、機構なども多く伴っているためです。
オイルやプラグの状態、エンジン異音など、あらかじめ整備士などに調整してもらっておくとより安心でしょう。
トヨタ クラウンのグレード別買取相場ランキング
グレード | 買取相場 | カタログ・スペック情報 | ||||
新車価格 | 年式 | 排気量 | 型式 | |||
1位 | RS アドバンス | 403.7万円~403.7万円 |
559.4万円~ 569.8万円 |
平成30(2018)年6月~ |
2000cc |
|
2位 | RS | 389.2万円~389.2万円 |
518.4万円~ 528.0万円 |
平成30(2018)年6月~ |
2000cc |
|
3位 | RS-B | 386.4万円~386.4万円 |
500.0万円~ 509.3万円 |
平成30(2018)年6月~ |
2000cc |
|
4位 | G | 383.5万円~383.5万円 |
541.6万円~ 551.6万円 |
平成30(2018)年6月~ |
2000cc |
|
5位 | S Cパッケージ | 380.6万円~380.6万円 |
494.1万円~ 503.2万円 |
平成30(2018)年6月~ |
2000cc |
|
6位 | S | 374.9万円~374.9万円 |
474.6万円~ 483.4万円 |
平成30(2018)年6月~ |
2000cc |
|
7位 | B | 346.0万円~346.0万円 |
460.6万円~ 469.1万円 |
平成30(2018)年6月~ |
2000cc |
|
8位 | アスリートG | 165.1万円~328.6万円 |
490.0万円~ 618.3万円 |
平成11(1999)年9月~ 平成30(2018)年 |
2500cc~ 3500cc |
|
9位 | アスリートGi-Four | 166.1万円~322.9万円 |
513.0万円~ 554.5万円 |
平成26(2014)年4月~ 平成30(2018)年 |
2500cc |
|
10位 | アスリートG-T | 239.2万円~320.0万円 |
533.0万円~ 541.0万円 |
平成28(2016)年8月~ 平成30(2018)年 |
2000cc |
|
トヨタ クラウン
(令和元(2019)年10月)カタログ・スペック情報(現行モデル)
ボディタイプ | セダン |
---|---|
ドア数 | 4ドア |
乗員定員 | 5名 |
型式 | 3BA-ARS220 |
全長×全幅×全高 | 4910x1800x1455mm |
ホイールベース | 2920mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1550/1550mm |
室内長×室内幅×室内高 | 1980x1500x1185mm |
車両重量 | 1710kg |
- ※2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示
(内税)となります。
トヨタ クラウン の他グレード詳細を見てみる