MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
スポーツ性能とダイナミックな特性を備えた4シーターモデル「パナメーラ(Panamera)」。ラインアップは、243kW(330馬力)を発生するV6ツインターボエンジン搭載モデル「パナメーラ」、「パナメーラ 4」、「パナメーラ 4 スポーツツーリスモ」、V8ツインターボ エンジン搭載モデル「パナメーラGTS」、「パナメーラ GTSスポーツツーリスモ」、ボディを延長したエグゼクティブバージョン「パナメーラ 4 エグゼクティブ」、「パナメーラ 4S エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボ エグゼクティブ」、先代を30馬力上回る最高出力404kW/550馬力(5,750rpm時)と70Nm上回る最大トルク770Nm(1,960‐4,500rpm)を発揮する4L V8ツインターボエンジン搭載の「パナメーラ ターボ」、「パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ」、最高出力324kW/440馬力(先代比20馬力プラス)を、公称回転数をわずかに上回る5,650rpmで発揮する2.9L V6ツインターボエンジンを搭載した「パナメーラ 4S」、「パナメーラ 4S スポーツツーリスモ」、プラグインハイブリッドモデル「パナメーラ 4 E‐ハイブリッド エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」、「パナメーラターボ」よりも出力が59kW(80馬力)アップ、トルクは50Nm増大し、最高出力463kW(630馬力)を達する「パナメーラ ターボS」、最高出力324kW(440馬力)の2.9L V6ツインターボエンジンと8速デュアルクラッチトランスミッションのPDKに組み込まれた100kW(136馬力)の電気モーターの組み合わせの「パナメーラ 4S E‐ハイブリッド」を設定。特別仕様車は、アニバーサリーを記念して「パナメーラ 4 E-ハイブリッド 10イヤーズエディション」を設定。今回、「パナメーラ 4 E‐ハイブリッド」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド」、「パナメーラ 4 E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」の改良を行った。17.9kWhの新しいバッテリーと最適化されたドライビングモードによって、電気駆動のみによる航続距離がWLTP準拠による計測で最大30%延長された。先代と同じ243kW(330馬力)の2.9L V6ツインターボエンジンがエレクトリックシステムによって補完され、340kW(462馬力)のシステム出力を発生。100kW(136馬力)の出力と400N・mのトルクを発生するエレクトリックシステムは8速デュアルクラッチトランスミッション(PDK)に統合。「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド」には、ポルシェ トルクベクトリングプラス(PTV Plus)を含むポルシェ ダイナミックシャシーコントロールスポーツ(PDCC Sport)電子制御ロール安定化システム、パワーステアリングプラスを含むリアアクスルステアリング、ポルシェ セラミックコンポジットブレーキ(PCCB)システムなど、現在利用可能な全てのシャシーおよびコントロールシステムが標準装備された。エクステリアには、3種類の新しい20/21インチホイールを用意。インテリアは、ポルシェコミュニケーションマネジメント(PCM)に、改良されたオンラインボイスコントロールのボイスパイロットやApple CarPlay、ポルシェコネクトなどその他多くのデジタル機能とサービスが含まれた。安全装備には、「レーンキーピングアシスト」、「アダプティブクルーズコントロール」等を標準装備。ボディカラーは新色「チェリーメタリック」と「トリュフブラウンメタリック」を追加し、全17色設定。「パナメーラ ターボ」、「パナメーラ ターボ エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ」のみ左右ハンドルが選択可能、その他は右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
スポーツ性能とダイナミックな特性を備えた4シーターモデル「パナメーラ(Panamera)」。ラインアップは、243kW(330馬力)を発生するV6ターボエンジン搭載モデル「パナメーラ」、「パナメーラ 4」、「パナメーラ 4 スポーツツーリスモ」、「パナメーラGTS」、「パナメーラ GTSスポーツツーリスモ」、ボディを延長したエグゼクティブバージョン「パナメーラ 4 エグゼクティブ」、「パナメーラ 4S エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボ エグゼクティブ」、先代を30馬力上回る最高出力404kW/550馬力(5,750rpm時)と70Nm上回る最大トルク770Nm(1,960‐4,500rpm)を発揮する4L V8ツインターボエンジン搭載の「パナメーラ ターボ」、「パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ」、最高出力324kW/440馬力(先代比20馬力プラス)を、公称回転数をわずかに上回る5,650rpmで発揮する2.9L V6ツインターボエンジンを搭載した「パナメーラ 4S」、「パナメーラ 4S スポーツツーリスモ」、プラグインハイブリッドモデル「パナメーラ 4 E‐ハイブリッド」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド」、「パナメーラ 4 E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」、「パナメーラ 4 E‐ハイブリッド エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」を設定。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。併せて、アニバーサリーを記念して「パナメーラ 10イヤーズエディション」、「パナメーラ 4 10イヤーズエディション」、「パナメーラ 4 E-ハイブリッド 10イヤーズエディション」を設定。ホワイトゴールドメタリック(サテングロス)の新しい21インチパナメーラスポーツデザインホイールと、フロントドアの同じくホワイトゴールドメタリックの「Panamera10」ロゴは、スペシャルエディションモデル専用となっている。インテリアは、ブラックのパーシャルレザーのデザインで、ホワイトゴールドのデコレーティブステッチが特に上質な印象を付加している。その他、PDLS Plusを含むLEDマトリックスヘッドライト、レーンチェンジアシスト、パノラミックルーフシステム等多数の快適および安全装備が標準装備となっている。「パナメーラ ターボ」、「パナメーラ ターボ エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ」のみ左右ハンドルが選択可能、その他は右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
スポーツ性能とダイナミックな特性を備えた4シーターモデル「パナメーラ(Panamera)」。ラインアップは、243kW(330馬力)を発生するV6ターボエンジン搭載モデル「パナメーラ」、「パナメーラ 4」、「パナメーラ 4 スポーツツーリスモ」、「パナメーラGTS」、「パナメーラ GTSスポーツツーリスモ」、ボディを延長したエグゼクティブバージョン「パナメーラ 4 エグゼクティブ」、「パナメーラ 4S エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボ エグゼクティブ」、先代を30馬力上回る最高出力404kW/550馬力(5,750rpm時)と70Nm上回る最大トルク770Nm(1,960‐4,500rpm)を発揮する4L V8ツインターボエンジン搭載の「パナメーラ ターボ」、「パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ」、最高出力324kW/440馬力(先代比20馬力プラス)を、公称回転数をわずかに上回る5,650rpmで発揮する2.9L V6ツインターボエンジンを搭載した「パナメーラ 4S」、「パナメーラ 4S スポーツツーリスモ」、プラグインハイブリッドモデル「パナメーラ 4 E‐ハイブリッド」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド」、「パナメーラ 4 E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」、「パナメーラ 4 E‐ハイブリッド エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」を設定。今回、ボディカラーの変更を行った。「パナメーラ ターボ」、「パナメーラ ターボ エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ」のみ左右ハンドルが選択可能、その他は右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
スポーツ性能とダイナミックな特性を備えた4シーターモデル「パナメーラ(Panamera)」。ラインアップは、243kW(330馬力)を発生するV6ターボエンジン搭載モデル「パナメーラ」、「パナメーラ4」、「パナメーラ4 スポーツツーリスモ」、ボディを延長したエグゼクティブバージョン「パナメーラ4 エグゼクティブ」、「パナメーラ4S エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボ エグゼクティブ」、先代を30馬力上回る最高出力404kW/550馬力(5,750rpm時)と70Nm上回る最大トルク770Nm(1,960‐4,500rpm)を発揮する4L V8ツインターボエンジンを搭載した「パナメーラ ターボ」、「パナメーラターボ スポーツツーリスモ」、最高出力324kW/440馬力(先代比20馬力プラス)を、公称回転数をわずかに上回る5,650rpmで発揮する2.9L V6ツインターボエンジンを搭載した「パナメーラ4S」、「パナメーラ4 S スポーツツーリスモ」、プラグインハイブリッドモデル「パナメーラ4 E‐ハイブリッド」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド」、「パナメーラ4 E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」、「パナメーラ4 E‐ハイブリッド エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド エグゼクティブ」を設定。今回、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」を追加設定した。合わせて、左ハンドルを期間限定で設定した。「パナメーラ ターボ」、「パナメーラターボ エグゼクティブ」、「パナメーラターボ スポーツツーリスモ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」のみ左右ハンドルが選択可能、その他は右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
スポーツ性能とダイナミックな特性を備えた4シーターモデル「パナメーラ(Panamera)」。ラインアップは、243kW(330馬力)を発生する新型V6ターボエンジン搭載モデル「パナメーラ」、「パナメーラ4」およびボディを延長したエグゼクティブバージョン「パナメーラ4 エグゼクティブ」、「パナメーラ4 E‐ハイブリッド エグゼクティブ」、「パナメーラ4S エグゼクティブ」、「パナメーラ ターボ エグゼクティブ」、先代を30馬力上回る最高出力404kW/550馬力(5,750rpm時)と70Nm上回る最大トルク770Nm(1,960‐4,500rpm)を発揮する4L V8ツインターボエンジンを搭載した「パナメーラ ターボ」、最高出力324kW/440馬力(先代比20馬力プラス)を、公称回転数をわずかに上回る5,650rpmで発揮する2.9L V6ツインターボエンジンを搭載した「パナメーラ4S」、プラグインハイブリッドモデル「パナメーラ4 E‐ハイブリッド」を設定。また、後輪駆動の「パナメーラ」、4WDの「パナメーラ4」、さらにロングホイールベースの「パナメーラ4 エグゼクティブ」に新しい330馬力エンジンが搭載。今回、3L V型6気筒ターボエンジンを搭載する「パナメーラ4 スポーツツーリスモ」、3L V型6気筒ツインターボエンジンを搭載する「パナメーラ4 E‐ハイブリッド スポーツツーリスモ」、「パナメーラ4 S スポーツツーリスモ」、4L V型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、404kW(550馬力)を発生する「パナメーラターボ スポーツツーリスモ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド エグゼクティブ」を追加設定。また、限定車として「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド エグゼクティブ」の左ハンドルを設定した。「パナメーラ ターボ」、「パナメーラターボ エグゼクティブ」、「パナメーラターボ スポーツツーリスモ」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド」、「パナメーラ ターボS E‐ハイブリッド エグゼクティブ」のみ左右ハンドルが選択可能、その他は右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|